• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピアエデュケーションによる子宮頸がん及びHPV関連がん予防教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所)

研究代表者

片山 佳代子  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 副技幹・主任研究員 (70584374)

研究分担者 助友 裕子  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (50459020)
佐藤 美紀子  日本大学, 医学部, 准教授 (70326049)
扇原 淳  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20329072)
成松 宏人  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 部長 (50524419)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード子宮頸がん / がん教育 / ピアエデュケーション / ヘルスリテラシー / がん検診 / HPV / HPV / 大学生 / 予防教育 / Peer / がん予防教育 / 婦人科腫瘍学 / peer education
研究成果の概要

Peer Education (PE)を応用した子宮頸がん予防教育プログラムを開発実践し、その効果を評価した。子宮頸がんは、生活習慣や高齢化とは関連がなく性交渉で感染するHPVが主な原因となる。女性の約80%がHPVに感染する可能性があるが性行動が活発化する若年女性のがん検診受診率が10%程度と低く、子宮頸がん罹患率の上昇と共に危惧されている。そこで性的内容を含む教育の手法としてPEが知識伝達のみならず行動変容に結び付くという仮説の下、PEによる教育介入を大学生に実施し、効果を検証した。PE介入群では、非介入群と比較してヘルスリテラシー得点の上昇と共にがん検診受診率が高くなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの子宮頸がん予防啓発活動は、低迷するがん検診受診率を向上させるため、行政を含む多くの組織、団体が様々な努力を続けているが、今のところ現状を打破するような良策は得られていない。本研究では、性に関するセンシティブな領域をも対象とする子宮頸がん予防教育において同世代からの啓発を盛り込んだ教育プログラムを開発した点、これまで明らかになっていないピア教育の効果を明らかにした点で学術的意義があり、本研究のプログラムを通じて、ヘルスリテラシーの向上に繋がることが期待される。これは我が国の子宮頸がん罹患者減少、がん検診受診行動やその先の死亡率減少も繋がることが示唆され、社会的意義は高い。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] がん教育の現状と課題 神奈川県のがん教育と今後の展開2018

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 267 ページ: 868-870

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Short and long-term complications and the impact on quality of life after cervical conization by harmonic scalpel.2017

    • 著者名/発表者名
      Furugori M, Sato-Aasai M, Katayama K, Hirahara F, Miyagi E.
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 43 号: 4 ページ: 749-757

    • DOI

      10.1111/jog.13273

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第2報)ピア教育開発過程.2019

    • 著者名/発表者名
      助友裕子、片山佳代子、扇原淳.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第3報)体育大学での調査研究.2019

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子、助友裕子、扇原淳.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第4報)総合大学でのWEB調査研究.2019

    • 著者名/発表者名
      王鴻、周思宇、扇原淳、助友裕子、片山佳代子.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーとがん知識との関連(第5報)ピア学生の養成プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      助友裕子、片山佳代子、扇原淳、佐藤美紀子.
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーと がんの知識との関連(第6報)ピア教育の効果検証2019

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子、助友裕子、扇原淳、佐藤美紀子.
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーと がんの知識との関連(第7報) 中国大学生による検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介、王鴻、周思宇、扇原淳、助友裕子、片山佳代子.
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT AND VALIDATION OF A PEER EDUCATION PROGRAM FOR CERVICAL CANCER PREVENTION2019

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Sato Asai M, Ougihara A, Suketomo H.
    • 学会等名
      European 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第3報)体育大学での調査研究2018

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子、助友裕子、扇原淳、佐藤美紀子.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第4報)総合大学でのweb調査研究2018

    • 著者名/発表者名
      王 鴻、扇原淳、助友裕子、片山佳代子.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 助友裕子、片山佳代子、扇原淳、佐藤美紀子.2018

    • 著者名/発表者名
      大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第2報)ピア教育開発過程
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生を対象としたがんの知識とヘルスリテラシーとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子、助友裕子、扇原淳、佐藤美紀子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] がんについて学ぶこと ~Knowledge is Pwwer!!2019

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子、加藤久盛、佐藤美紀子、助友裕子、扇原淳
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      trois book
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] がんについて学ぶこと Knowledge is Power!!2018

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子監修、加藤久盛、佐藤美紀子、助友裕子、扇原淳.
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      「がんについて学ぶこと」編集委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] がんについて学ぶこと2017

    • 著者名/発表者名
      片山佳代子、他がんについて学ぶこと編集委員会
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 神奈川県立がんセンター臨床研究所がんサバイバーシップ・教育研究ユニット

    • URL

      http://kcch.kanagawa-pho.jp/kccri/unit/survivorship.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ON Cancer

    • URL

      https://on-cancer.jp/teaching-materials_01/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi