研究課題/領域番号 |
16K11181
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
前田 幸英 岡山大学, 大学病院, 講師 (00423327)
|
研究分担者 |
假谷 伸 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (10274226)
菅谷 明子 岡山大学, 大学病院, 助教 (20600224)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 蝸牛 / 急性音響性障害 / 次世代シークエンサー / RNA-seq / DNAマイクロアレイ / リアルタイムRT-PCR / 免疫機能 / 炎症機能 / 遺伝子発現 / 神経情報伝達 / 内耳免疫 / RT-PCRアレイ / 聴性脳幹反応 / 音響外傷 / パスウェイ解析 / 急性感音難聴 / ステロイド治療 |
研究成果の概要 |
当研究では、急性音響障害を呈するマウスの蝸牛組織で、次世代シークエンサー(RNA-seq)、DNAマイクロアレイ、リアルタイムRT-PCRによる遺伝子発現解析を行い、難聴発症12時間の時点では、炎症・免疫機能に関係する遺伝子群が変動すると明らかにした。発現変動遺伝子には免疫に関連するサイトカインやそのレセプターが多く含まれ、Ccl12、Ccl2、Ccl4、Ccl7、Cxcl1、Cxcl10、Ptgs2(発現増加遺伝子)やCcr7、Cxcr2, Kng1、Ltb、Tnfsf14(減少遺伝子)といったものを同定した。また難聴発症時にステロイドを投与すると炎症・免疫関連遺伝子群が変動すると確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
急性感音難聴は、耳鼻咽喉科の日常臨床で比較的頻繁にみられ、かつ難治性の病態である。その治療では発症早期にステロイドが用いられることが多いが、その病態や作用機序の多くは不明である。当研究では、強大音響に暴露することにより難聴を発症したマウスの内耳で、全ゲノムを対象とした遺伝子発現解析を行った。その結果、難聴発症早期の内耳では炎症・免疫機能に関係する遺伝子群が多く変動することがわかった。当研究の成果は急性感音難聴の適切な治療法を開発する上で役立つ。
|