• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hunt症候群の発症および予後へのVZV特異的細胞性免疫能の関わりについての研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

萩森 伸一  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90291799)

研究分担者 櫟原 崇宏  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20624240)
和田 晋一  香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80784355)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRamsay Hunt症候群 / 顔面神経麻痺 / 水痘・帯状疱疹ウイルス / 細胞性免疫 / ウイルス再活性化 / Hunt症候群 / 細胞性免疫能 / 発症機序 / 免疫学 / ウィルス / 神経科学
研究成果の概要

本研究では、Hunt症候群患者の水痘・帯状疱疹ウイルス(以下VZV)特異的細胞性免疫能を発症直後から経時測定し、VZV特異的細胞性免疫能がHunt症候群の発症および予後に関わるかの解明を目指した。ELISPOT法を用い、VZV特異的細胞性免疫能を同一患者において発症直後と発症1~2か月後に複数回測定し、その動態を観察した。その結果、Hunt症候群ではVZV特異的細胞性免疫能は発症直後急激に上昇し、その後緩やかに低下するのに対し、Bell麻痺では一定の傾向は認めなかった。Hunt症候群はVZV特異的細胞性免疫能の低下により発症、その直後免疫能は急激に上昇、以後なだらかに低下すると考察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Hunt症候群は予後不良な顔面神経麻痺である。現在の治療法では改善に限界があり、今後は発症予防に軸足を置く必要がある。本研究ではHunt症候群の発症にVZV特異的細胞性免疫能の低下が関与すること、また発症後急激に上昇した免疫能は徐々に低下することが明らかになった。2014年より小児における水痘ワクチンが定期接種化され、水痘患者は減少した。他方、水痘患者に接する機会が減少しVZV特異的細胞性免疫能の低下した成人において、今後Hunt症候群が増加する可能性が高い。Hunt症候群を始め帯状疱疹などVZV再活性化による疾患を予防するため、成人における帯状疱疹ワクチン接種の推進が重要と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ワクチン接種歴のある男児に発症した髄膜炎を伴う不全型Ramsay Hunt症候群例2020

    • 著者名/発表者名
      菊岡祐介,萩森伸一,綾仁悠介,鈴木 学,河田 了
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 113 ページ: 359-363

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺の診断と治療~笑顔を取り戻すために~2019

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      大阪医科大学雑誌

      巻: 78 ページ: 89-95

    • NAID

      40022161960

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 末梢性顔面神経麻痺の予後予測2019

    • 著者名/発表者名
      綾仁悠介、萩森伸一、谷内政崇、尾崎昭子、乾 崇樹、稲中優子、河田 了
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 39 ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latency shift in compound muscle action potentials during electroneurography in facial palsy2019

    • 著者名/発表者名
      Ayani Y, Haginomori S, Wada S, Nakano H, Hamada M, Ichihara T, Inui T, Inaka Y, Ozaki A, Kawata R
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol

      巻: 276 号: 12 ページ: 3281-3286

    • DOI

      10.1007/s00405-019-05634-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electroneurography value as an indicator of high risk for the development of moderate-to-severe synkinesis after Bell's palsy and Ramsay Hunt syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Haginomori SI, Wada SI, Ayani Y, Kawata R, Saura R
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 139 号: 9 ページ: 823-827

    • DOI

      10.1080/00016489.2019.1633474

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent benign pleomorphic adenoma of the parotid gland: facial nerve identification and risk factors for facial nerve paralysis at reoperation2019

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama T, Kawata R, Higashino M, Nishikawa S, Inui T, Terada T, Haginomori SI, Kurisu Y, Hirose Y
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 46 号: 5 ページ: 779-784

    • DOI

      10.1016/j.anl.2019.02.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耳科手術後のめまい・顔面神経麻痺2019

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      耳喉頭頸

      巻: 91 ページ: 292-296

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Operative technique for benign submandibular gland mass without identifying the mandibular branch of the facial nerve.2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuoka Y, Kawata R, Higashino M, Terada T, Haginomori SI
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 45 ページ: 1221-1226

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺を伴った小児急性リンパ性白血病の1例ー診断および治療のピットフォールとその対策ー2018

    • 著者名/発表者名
      綾仁悠介、萩森伸一、尾崎昭子、稲中優子、櫟原崇宏、河田 了
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 38 ページ: 152-154

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経機能検査2018

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 昨年、顔面神経麻痺になりました。繰り返すことはあるでしょうか?2018

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      耳喉頭頸

      巻: 90 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A new electroneurography as a prognostic tool for marginal mandibular nerve paralysis after parotid gland surgery: A preliminary evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      Haginomori SI, Wada SI, Ichihara T, Terada T, Kawata R
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 602-606

    • DOI

      10.1016/j.anl.2017.01.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large Intracavernous carotid artery aneurysm2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Haginomori S, Terada T, Inui T, Ayani Y, Ozaki A, Kawata R, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Otol Neutrotol

      巻: 38 号: 6 ページ: e188-e189

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000001443

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺に対する電気生理学的検査2017

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 120 号: 10 ページ: 1266-1267

    • DOI

      10.3950/jibiinkoka.120.1266

    • NAID

      130006201570

    • ISSN
      0030-6622, 1883-0854
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 難治性の顔面神経麻痺の治療-私の工夫ー2017

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 203 ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺-難治例の診断と治療2017

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      大阪府耳鼻咽喉科医会会報

      巻: 86 ページ: 46-69

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺-難治例の診断と治療2017

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      大阪府耳鼻咽喉科医会会報

      巻: 86 ページ: 46-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Varicella-zoster virus-specific cell-mediated immunity in Ramsay Hunt syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Haginomori S, Ichihara T, Mori A, Kanazawa A, Kawata R, Tang H, Mori Y
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 126 号: 1

    • DOI

      10.1002/lary.25441

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科を受診した顔面神経麻痺例の臨床統計2016

    • 著者名/発表者名
      櫟原崇宏、萩森伸一、菊岡祐介、金沢敦子、森 京子、和田晋一、河田 了
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 36 ページ: 109-111

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療かんら考える顔面神経麻痺の評価と診断2016

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 198 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 水痘ワクチン接種後に不顕性感染から不全型Hunt症候群をきたした一例2019

    • 著者名/発表者名
      菊岡祐介、和田將輝、鈴木 学、綾仁悠介、萩森伸一、河田 了
    • 学会等名
      第350回日本耳鼻咽喉科学会大阪地方連合会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の診断と治療~笑顔を取り戻すために~2019

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      大阪医科大学 令和元年 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の診断と治療2019

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      第64回宮崎県耳鼻咽喉科懇話会臨床セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顔面神経麻痺-評価と治療-2019

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      平成30年度高槻市医師会耳鼻咽喉科部会講習会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大阪医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科を受診した顔面神経麻痺例の臨床統計2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑昭子、萩森伸一、稲中優子、綾仁悠介、野呂恵起、櫟原崇宏、河田 了
    • 学会等名
      第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺を伴った小児急性リンパ性白血病の1例ー診断および治療のピットフォールとその対策ー2018

    • 著者名/発表者名
      綾仁悠介、萩森伸一、尾崎昭子、稲中優子、櫟原崇宏、河田 了
    • 学会等名
      第41回日本顔面神経学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の診断と治療ー笑顔をとり戻すために2018

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      第31回大阪医大女医会 各科医療勉強会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Varicella-zoster virus (VZV)-specific cell-mediated immunity in Ramsay Hunt syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Haginomori S, Ichihara T, Ayani Y, Terada T, Kawata R
    • 学会等名
      13rd International Facial Nerve Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の診断と治療ーQOL改善のための総合診療2017

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      平成29年大阪医科大学仁泉会広島県支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルス性顔面神経麻痺の発症と診断・治療、そして今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      ウイルス性顔面神経麻痺研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の臨床統計2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎昭子、萩森伸一、綾仁悠介、櫟原崇宏、金沢敦子、河田 了
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科を受診した顔面神経麻痺例の臨床統計2016

    • 著者名/発表者名
      櫟原崇宏、萩森伸一、菊岡祐介、金沢敦子、森 京子、和田晋一、河田 了
    • 学会等名
      第39回日本顔面神経学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の診断と治療~ヘルペスウイルスをめぐる最近の話題と難治例に対する総合診療~2016

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      平成28年豊中市医師会第5回学術講演会
    • 発表場所
      豊中市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺-難治例の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 学会等名
      第115回大阪府耳鼻咽喉科医会講習会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究テーマ:顔面神経麻痺発症機序の基礎研究・予後評価の臨床研究

    • URL

      http://oto-osaka-med.jp/introduction/research-theme/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi