• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全エクソーム解析による原発性線毛運動不全症の原因遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K11210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関三重大学

研究代表者

竹内 万彦  三重大学, 医学系研究科, 教授 (50206942)

研究分担者 北野 雅子  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20378334)
藤澤 隆夫  独立行政法人国立病院機構三重病院(臨床研究部), 独立行政法人国立病院機構三重病院, 院長 (20511140)
中谷 中  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (80237304)
研究協力者 小川 覚  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード線毛 / 遺伝子変異 / 電子顕微鏡 / 一酸化窒素 / 常染色体劣性遺伝 / 滲出性中耳炎 / 慢性副鼻腔炎 / 気管支拡張症 / パネル / 遺伝子解析 / エクソーム解析
研究成果の概要

はじめ全エクソーム解析により解析を開始したが、効率を考え、32の既知遺伝子について遺伝子パネルを作成し、解析を行った。臨床的に本症が疑われる患者93名(年齢3カ月~64歳)について、変異を検討した。その結果、次の変異が判明した。 DNAH5では、16の変異が明らかとなった。DNAH11にも9の変異がみられた。また、CCDC40では2つの変異が、DNAI1では ひとつの変異が、RSPH4Aではひとつの変異が明らかとなった。以上より、本邦においてもDNAH5, DNAH11が原因遺伝子としての頻度が高いことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

原発性線毛運動不全症は常染色体劣性遺伝する疾患で、診断が困難であり、多くの患者は診断がなされていない。これは、診断に電子顕微鏡による線毛の形態の観察と遺伝子検査による複合ヘテロあるいはホモの変異を証明することが必要であるからである。今回臨床的に本症が疑われる患者93名(3カ月~64歳)患者について、変異を検討し、 DNAH5(16変異)、DNAH11(9変異)、CCDC40(2変異)、DNAI1とRSPH4A(それぞれ1変異)に病的変異があることが判明した。これにより本邦における本疾患の原因遺伝子変異が明らかになり、今後、本症の診断が進むと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 原発性線毛運動不全症を正しく診断するために2019

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 112 号: 2 ページ: 73-82

    • DOI

      10.5631/jibirin.112.73

    • NAID

      130007587681

    • ISSN
      0032-6313, 1884-4545
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A targeted next-generation sequencing panel reveals novel mutations in Japanese patients with primary ciliary dyskinesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Kitano M, Kiyotoshi H, Ikegami K, Ogawa S, Ikejiri M, Nagao M, Fujisawa T, Nakatani K.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 45 号: 3 ページ: 585-591

    • DOI

      10.1016/j.anl.2017.09.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Otologic Features of Patients With Primary Ciliary Dyskinesia.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Kitano M, Sakaida H, Usui S, Masuda S, Ogawa S, Ikejiri M, Nagao M, Fujisawa T, Nakatani K.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol

      巻: 38 号: 10 ページ: e451-e456

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000001599

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-exome sequencing identification of novel DNAH5 mutations in a young patient with primary ciliary dyskinesia.2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Kano, Hisashi Tsujii, Kazuhiko Takeuchi, Kaname Nakatani, Makoto Ikejiri, Satoru Ogawa, Hisami Kubo, Mizuho Nagao, and Takao Fujisawa
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 14 号: 6 ページ: 5077-5083

    • DOI

      10.3892/mmr.2016.5871

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent advances in primary ciliary dyskinesia2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Kitano M, Ishinaga H, Kobayashi M, Ogawa S, Nakatani K, Masuda S, Nagao M, Fujisawa T
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 43 号: 3 ページ: 229-236

    • DOI

      10.1016/j.anl.2015.09.012

    • NAID

      130004553869

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Primary ciliary dyskinesia with complex abnormalities including cleavage of B-subfiber.2016

    • 著者名/発表者名
      Orimo K, Kondo M, Arimura K, Takeyama K, Takeuchi K, Tamaoki J.
    • 雑誌名

      Respirol Case Rep

      巻: 4 号: 2

    • DOI

      10.1002/rcr2.150

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DNAH11 の変異によると考えられた原発性線毛運動不全症の2症例2019

    • 著者名/発表者名
      松田恭典、竹内万彦
    • 学会等名
      第120回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた原発性線毛運動不全症の遺伝子診断2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦
    • 学会等名
      第70回日本気管食道科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子パネルを用いた原発性線毛運動不全症の遺伝子診断2018

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦、北野雅子、藤澤隆夫、小川 覚、池尻 誠、中谷 中
    • 学会等名
      第25回日本遺伝子診療学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子パネルによる原発性線毛運動不全症の遺伝子変異の解析2018

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 学会等名
      第13回日本小児耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原発性線毛運動不全症ー診断のヒントー2017

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 学会等名
      第12回日本小児耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた遺伝子パネルによる原発性線毛運動不全症の診断2017

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦 北野雅子
    • 学会等名
      第118回 日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Diagnosis of Primary Ciliary Dyskinesia by a Targeted Next-Generation Sequencing Panel in Japanese Patients2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Takeuchi, Kaname Nakatani, Makoto Ikejiri, Satoru Ogawa, Mizuho Nagao, Takao Fujisawa, Koji Ikegami
    • 学会等名
      The 28th CDB Meeting,Cilia and Centrosomes
    • 発表場所
      理化学研究所(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺伝子診断パネルによる原発性線毛運動不全症の診断2016

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦、北野雅子
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 嚢胞性線維症の診療の手引き(改訂2版)2018

    • 著者名/発表者名
      竹山宜典、(中略)竹内万彦、他
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      名古屋大学消費生活協同組合 印刷部
    • ISBN
      9784909602008
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi