• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌における血中循環癌細胞の臨床的意義と再発・転移機構への役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関群馬大学

研究代表者

豊田 実  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70344942)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード頭頸部扁平上皮癌 / バイオマーカー / 癌
研究実績の概要

循環癌細胞(Circulating tumor cells: CTC)は血液中を循環する癌細胞で、転移性癌の診断や治療後の再発診断に有効であると言われ、米国では一部の癌腫において新しいバイオマーカーとして承認されている。本研究は、頭頸部扁平上皮癌の患者体内のCTCを同定し、CTCの計数及びその機能解析を行なうことにより、CTCの臨床的意義と再発・転移機構に果たす役割の解明を目的として行った。
今回の研究では、マイクロフィルターと低圧フィルトレーションシステムを使い、CTCはDAPI(+), CK(+), CD45(-)細胞として同定した。また同時にEpCAM分子の発現についても評価した。まず、健常人の末梢血に頭頸部扁平上皮癌細胞株を1000個添加したものを使って癌細胞が同定できるかどうかを調べたところ、DAPI(+), CK(+), CD45(-), EpCAM(+)細胞が同定できた。次に頭頸部扁平上皮癌患者の末梢血中のCTCの同定を試みた。計32名の頭頸部扁平上皮癌患者のうち、29名(90.6%)でCTCが同定された。CTC数は平均30.1個(0-133個/7.5ml)であった。また同時に3名の健常人の末梢血を調べたがCTCは同定されなかった。CTC数はT因子及び病期と相関したが、N因子とは相関を認めなかった。32名中12名で治療前後でのCTC数を計測したところ、治療方法に関わらず治療後は有意にCTC数が低下していた。
以上から、マイクロフィルターと低圧フィルトレーションシステムを使って頭頸部扁平上皮癌患者からCTCを同定、計数が可能であった。

報告書

(1件)
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Cancer-associated fibroblasts promote an immunosuppressive microenvironment through the induction and accumulation of protumoral macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Sakakura K, Kudo T, Toyoda M, Kaira K, Oyama T, Chikamatsu K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 5 ページ: 8633-8647

    • DOI

      10.18632/oncotarget.14374

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical Outcomes of Definitive and Postoperative Radiotherapy for Stage I-IVB Hypopharyngeal Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Saitoh JI, Musha A, Abe T, Kobayashi D, Takakusagi Y, Takaysu Y, Shino M, Toyoda M, Takahashi K, Chikamatsu K, Ohno T, Nakano T.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 36 ページ: 6571-6578

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nivolumab-induced hypophysitis in a patient with advanced malignant melanoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Okano Y, Satoh T, Hriguchi K, Toyoda M, Osaki A, Matsumoto S, Tomaru T, Nakajima Y, Ishii S, Ozawa A, Shibusawa N, Shimada T, Higuchi T, Chikamatsu K, Yamada M.
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 63 ページ: 905-912

    • NAID

      130005267875

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between tumor-associated macrophage subsets and CD47 expression in squamous cell carcinoma of the head and neck in the tumor microenvironment.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakakura K, Takahashi H, Kaira K, Toyoda M, Murata T, Ohnishi H, Oyama T, Chikamatsu K.
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 96 号: 9 ページ: 994-1003

    • DOI

      10.1038/labinvest.2016.70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreasing expression of glucose-regulated protein GRP78/BiP as a significant prognostic predictor in patients with advanced laryngeal squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaira K, Toyoda M, Shimizu A, Imai H, Sakakura K, Nikkuni O, Suzuki M, Iijima M, Asao T, Chikamatsu K.
    • 雑誌名

      Head Neck 2016;38:1539-1544.

      巻: 38 号: 10 ページ: 1539-1544

    • DOI

      10.1002/hed.24471

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of circulating tumor cells and its clinical relevance in patients with squamous cell carcinoma of the head and neck.2016

    • 著者名/発表者名
      Chikamatsu K, Takahashi H, Sakakura K, Shino M, Ida S, Mito I, Toyoda M.
    • 学会等名
      9th International Conference on Head and Neck Cancer
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi