• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斜視手術が眼球に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

佐藤 美保  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50252242)

研究分担者 彦谷 明子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (80464113)
古森 美和  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (30467245)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード斜視 / 手術 / 前眼部OCT / 眼窩MRI / 手持ち式眼圧計 / 再手術 / 内斜視 / 滑車神経麻痺 / 外眼筋 / 眼圧 / 水平斜視 / 固定内斜視 / 斜視手術 / 外転神経麻痺 / 角膜形状 / OCT
研究成果の概要

過去に斜視手術を受けた患者が成人になって受診した場合に過去の手術歴を知ることが重要である。逆に小児では、将来複数回手術を受けることを前提として、より侵襲の少ない手術方法、治療方法を選ぶことが望まれる。さまざまな画像診断の方法や手持ち式眼圧計などの進歩により、斜視手術後の眼球の形状の変化を容易に知ることが可能になった。本研究では斜視手術が眼球にあたえる影響をこれらの診断方法をもちいて調査することで、治療歴の不明な斜視患者の過去の手術歴を明らかにできないかと考えた。それによって新たな斜視手術を行い、治療方法の進歩につながった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに受けた治療がわからない場合に、複雑で高価な検査をうけることなく、前眼部OCTという装置や、手持ち式眼圧計を使うことで推測することが可能となった。さらに、最近受けた手術が眼球にどのように瘢痕を残しているかも分かるようになった。それによって、より成功率の高い斜視治療が可能となった。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Two cases of acquired trochlea nerve palsy treated by simultaneous inferior rectus muscle nasal transposition and inferior oblique muscle myectomy2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Komori, Miho Sato, et.al
    • 雑誌名

      Am J of case report

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the gaze fixation position on anterior segment optical coherence tomography measurements of the limbus-extraocular muscle insertion site distance2020

    • 著者名/発表者名
      Risako Inagaki, Miho Sato, et.al
    • 雑誌名

      J of pediatric Ophthalmology and strabismus

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上斜筋麻痺に対する僚眼下直筋後転術が上下偏位に与える効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      古森美和、佐藤美保、他
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 123 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼窩深部における外眼筋の画像所見と手術時所見の比較2019

    • 著者名/発表者名
      西村香澄、佐藤美保、他
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11 ページ: 105-306

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上斜筋麻痺に対する僚眼下直筋後転術が上下偏位に与える効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      古森美和、鈴木寛子、彦谷明子、堀田喜裕、佐藤美保
    • 雑誌名

      日眼会誌

      巻: 1 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in conjunctival-scleral thickness after strabismus surgery measured with anterior segment optical coherence tomography.2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Hikoya A, Komori M, Inagaki R, Haseoka T, Arai S, Takagi Y, Hotta Y, Sato M
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 5 号: 5 ページ: 554-559

    • DOI

      10.1007/s10384-018-0609-2

    • NAID

      40021664631

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前眼部OCTを用いた水平直筋付着部測定 —小児と成人での比較—2017

    • 著者名/発表者名
      新井慎司、髙木優里、長谷岡宗、稲垣理佐子、王瑜、鈴木寛子、古森美和、彦谷明子、堀田喜裕、佐藤美保
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38 号: 3 ページ: 48-52

    • DOI

      10.11432/jpnjvissci.38.48

    • NAID

      130006943254

    • ISSN
      0916-8273, 2188-0522
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調節麻痺薬の使用に関する施設基準および副作用に関する調査:多施設共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      若山曉美、仁科幸子、三木淳司、内海隆、菅澤淳、林孝雄、佐藤美保、木村亜紀子、不二門尚
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 121(7) ページ: 529-534

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭位異常を契機に診断したJoubert症候群の一例2017

    • 著者名/発表者名
      宇佐美貴寛、鈴木寛子、古森美和、彦谷明子、堀田喜裕、福田冬季子、佐藤美保
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10(5) ページ: 431-434

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Surgical Strategy Based on the Intraoperative Superior Oblique Tendon Traction Test2016

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Suzuki H, Hikoya A, Sawada M, Hotta Y, Sato M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(12) 号: 12 ページ: e0168245-e0168245

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168245

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel HPS6 mutations identified by whole-exome sequencing in two Japanese sisters with suspected ocular albinism.2016

    • 著者名/発表者名
      *Miyamichi D, Asahina M, Nakajima J, Sato M, Hosono K, Nomura T, Negishi T, Miyake N, Hotta Y, Ogata T, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 61(9) 号: 9 ページ: 839-842

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.56

    • NAID

      40020938230

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 小児斜視のQOL2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保・彦谷明子
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要会

      巻: 10(1) ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前眼部OCTを用いた水平直筋附着部測定についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      長谷岡宗・新井慎司・鷲山愛・稲垣理佐子・鈴木寛子・古森美和・彦谷明子・堀田喜裕・佐藤美保
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要会

      巻: 10(2) ページ: 129-133

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical outcomes of congenital and developmental cataracts in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto T, Oshika T, FUjikado T, Ishibashi T, Sato M, Kondo M, Kurosaka D, Azuma N
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: Epub 号: 3 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1007/s10384-016-0436-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 前眼部OCTで内直筋腱断裂と診断した1例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛子、彦谷明子、飯森宏仁、新井慎司、高木優里、梅田千賀子、堀田喜裕、佐藤美保
    • 学会等名
      第75回日本弱視斜視学会総会 第44回日本小児眼科学会合同学会総会 合同学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外斜視に対するPlication とResectionの術後成績の比較2019

    • 著者名/発表者名
      新井慎司、稲垣理佐子、秋山菜穂子、鈴木寛子、彦谷明子、柳田和夫、堀田喜裕、佐藤美保
    • 学会等名
      第75回日本弱視斜視学会総会 第44回日本小児眼科学会合同学会総会 合同学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Knapp Lecture: Management of cyclotropia2019

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 学会等名
      AAPOS-RANZCO-APSPOS 2019 Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MR Resection vs. Plication: Comparison of Conjunctival-Scleral Thickness by AS-OCT2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Takagi Y, Arai S, Haseoka T, Inagaki R, Hikoya A, Hotta Y, Sato M
    • 学会等名
      AAPOS-RANZCO-APSPOS 2019 Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of the health-related quality of life before and after surgery in children with intermittent exotropia and their parents in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hikoya A, Suzuki H, Iimori H, Komori M, Hotta Y, Sato M
    • 学会等名
      AAPOS-RANZCO-APSPOS 2019 Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] plication術後の外直筋の病理所見を得た一例2019

    • 著者名/発表者名
      1253.久津間朋子、鈴木寛子、飯森宏仁、古森美和、彦谷明子、堀田喜裕、佐藤美保
    • 学会等名
      第74回静岡県眼科医会集談会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Surgery for consecutive exotropia2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Sato
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Ophthalmological Society of Chinese Taipei
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inferior rectus surgery on Acquired SOP2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Sato
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Ophthalmological Society of Chinese Taipei
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changes in conjunctival-scleral thickness after strabismus surgery measured with anterior segment optical coherence tomography2018

    • 著者名/発表者名
      1099.Suzuki H, Hikoya A, Komori M, Hotta Y, Sato M
    • 学会等名
      Asia Pacific Academy of Ophthalmology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can we correct torsion with inferior rectus surgery? Symposium“Concepts for management of paralytic strabismus2018

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 学会等名
      SA & AAPOS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “The management of difficult strabismus made easy”, none surgical management of difficult strabismus2018

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 学会等名
      Asia Pacific Academy of Ophthalmology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The management of difficult strabismus made easy”, none surgical management of difficult strabismus2018

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 学会等名
      2018 Asia Pacific Academy of Ophthalmology Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Concepts for management of paralytic strabismus”, can we correct torsion with Inferior rectus surgery?2018

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 学会等名
      ISA & AAPOS2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changes in conjunctival-scleral thickness after strabismus surgery measured with anterior segment optical coherence tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Hikoya A, Komori M, Hotta Y, Sato M
    • 学会等名
      Asia Pacific Academy of Ophthalmology Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中隔視神経異形成症の眼科診療に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保、加藤充広、田島敏広、川村孝
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会 第42回日本小児眼科学会 合同学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 前眼部OCTによる斜視手術後の創傷治癒過程の観察2017

    • 著者名/発表者名
      976.鈴木寛子、稲垣理佐子、長谷岡宗、新井慎司、髙木優里、王瑜、古森美和、彦谷明子、堀田喜裕,佐藤美保
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 前眼部OCTを用いた水平直筋付着部測定についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      長谷岡宗、新井慎司、稲垣理佐子、鈴木寛子、古森美和、彦谷明子、堀田喜裕、佐藤美保
    • 学会等名
      第72回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇佐美貴寛、鈴木寛子、古森美和、彦谷明子、福田冬季子、堀田喜裕、佐藤美保2016

    • 著者名/発表者名
      頭位異常を契機に診断したJoubert症候群の一例
    • 学会等名
      第41回日本小児眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 斜視治療のストラテジー ~症例検討で学ぶエキスパートの思考と対処法~2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      三輪書店
    • ISBN
      9784895905930
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 眼科診療マイスターⅡ診断と治療2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      メディカルビュー
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 小児科診療 特大号2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 周産期医学必修知識第8版2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美保
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi