• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーラシア大陸内陸部多民族におけるベーチェット病関連遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

北市 伸義  北海道医療大学, 予防医療科学センター, 教授 (40431366)

研究分担者 南場 研一 (南塲 研一)  北海道大学, 大学病院, 講師 (70333599)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードベーチェット病 / 中央アジア / カザフスタン / モンゴル / キルギスタン / ネパール / 遺伝子 / ゲノム
研究成果の概要

本研究計画は(1)ユーラシア大陸内陸部にも本病患者が存在するか、(2)いるとすればその臨床症状は本邦のそれと類似しているのか、(3)疾患関連遺伝子は同じか、などが大きな柱である。
成果:(1)アゼルバイジャン人、アルメニア人、チェチェン人、ダゲスタン人、ロシア人、カザフスタン人、モンゴル人の患者の存在を確認した。(2)その臨床症状は我が国の患者とよく類似していた。特にモンゴルには多数の患者が存在することが確認された。(3)疾患関連遺伝子では最も関連が強いHLA-B51 は諸外国の患者でもみられた。現在関連遺伝子の解析を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ベーチェット病は古代シルクロード沿いに多発地域が偏在する。途中の中央アジアやモンゴル、カフカス地方は未調査の空白地域であるが、この地域でも患者が存在することを明らかにした。またその臨床像は日本人と同様であった。疾患関連遺伝子 HLA-B51 は東へ行くほど眼症状との関連が強くなり、またアレルギー症状と逆相関した。失明率の高い難病の重症化あるいは軽症化のメカニズム、生活環境や衛生状態と発症との関連に医学的手がかりを得た。さらに調査対象諸国の医師に本病の診断法などを伝え、ディスカッションを通じて、これらの国々の医療水準の向上にもいくばくか貢献できたと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 16件、 招待講演 12件) 図書 (11件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立医大(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立民族病院(キルギス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立医科大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カザフスタン国立アスタナ医科大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] キルギス国立民族病院(キルギス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立医科大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カザフスタン国立アスタナ医科大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Challenges in management of epidemic keratoconjunctivitis with emerging recombinant human adenoviruses2019

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez Gabriel、Yawata Nobuyo、Aoki Koki、Kitaichi Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Virology

      巻: 112 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.jcv.2019.01.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclosporine and prednisolone combination therapy as a potential therapeutic strategy for relentless placoid chorioretinitis2019

    • 著者名/発表者名
      Uraki Takehiko、Namba Kenichi、Mizuuchi Kazuomi、Iwata Daiju、Ohno Shigeaki、Kitaichi Nobuyoshi、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 14 ページ: 87-91

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2019.03.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Study of ARMC9 Gene Variants with Vogt-Koyanagi-Harada Disease in Japanese Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tomoko、Meguro Akira、Takeuchi Masaki、Yamane Takahiro、Teshigawara Takeshi、Kitaichi Nobuyoshi et al
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: epub ahead of print 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1523438

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical and Immunocytochemical Analyses in Patients with Vitreoretinal Lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kase Satoru、Namba Kenichi、Kanno-Okada Hiromi、Onozawa Masahiro、Hidaka Daisuke、Iwata Daiju、Mizuuchi Kazuomi、Fukuhara Takako、Fukuhara Junichi、Kitaichi Nobuyoshi、Matsuno Yoshihiro、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: epub ahead of print 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1533984

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jun Nishihira A randomized, placebo-controlled study on the safety and efficacy of daily ingestion of green tea (Camellia sinensis L.) cv. “Yabukita” and “Sunrouge” on eyestrain and blood pressure in healthy adults2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Maeda-Yamamoto , Mie Nishimura, Nobuyoshi Kitaichi, Atsushi Nesumi, Manami Monobe, Sachiko Nomura, Yukihiko Horie, Hirofumi Tachibana
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 号: 5 ページ: 569-569

    • DOI

      10.3390/nu10050569

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-B51 carriers are susceptible to ocular symptoms of Behcet disease and the association between the two becomes stronger towards the east along the silk road: A literature survey.2017

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Meguro A, Ohta T, Lee EB, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Mizuki N, Ota M, Inoko H, Ishida S, Ohno S, Kitaichi N.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm.

      巻: 25(1) 号: 1 ページ: 37-40

    • DOI

      10.3109/09273948.2015.1136422

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ぶどう膜炎 ベーチェット病2017

    • 著者名/発表者名
      岩田大樹、北市伸義
    • 雑誌名

      Monthly Book OCULISTA

      巻: 48 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 眼科領域の食品因子研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義、石田 晋
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 261 ページ: 613-618

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vogt-小柳-原田病における脈絡膜肥厚は前眼部再発に先行して生じる2017

    • 著者名/発表者名
      田川義晃、南場研一、水内一臣、竹本裕子、岩田大樹、宇野友絵、福原崇子、廣岡季里子、北市伸義、大野重昭、石田 晋
    • 雑誌名

      北海道医学雑誌

      巻: 92 ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating the efficacy of epinastine ophthalmic solution using a conjunctivitis allergen challenge model in patients with birch pollen allergic conjunctivitis2017

    • 著者名/発表者名
      Tagawa Y, Namba K, Nakazono Y, Iwata D, Ishida S.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 66 号: 2 ページ: 338-343

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.08.011

    • NAID

      130005628189

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of the association between IL10 gene polymorphisms and Vogt-Koyanagi-Harada disease in a Japanese population.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Higashia, Akira Meguroa, Masaki Takeuchiab, Takahiro Yamanea, Nobuyoshi Kitaichic, Yukihiro Horiec, Kenichi Nambad, Shigeaki Ohnod, Kumiko Nakaoe, Taiji Sakamotoe, at el.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genetics

      巻: - 号: 2 ページ: 187-189

    • DOI

      10.3109/13816810.2016.1145698

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serial frequencies and clinical features of uveitis in Hokkaido, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata D, Mizuuchi K, Aoki K, Horie Y, Kase S, Namba K, Ohno S, Ishida S, Kitaichi N.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm.

      巻: 20 号: sup1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/09273948.2016.1184286

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ocular Behcet’s disease is less complicated with allergic disorders. A nationwide survey in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Kitaichi N, Hijioka K, Sonoda K, Saishin Y, Kezuka T, Goto H, Takeuchi M, Nakamura S, Kimoto T, Shimakawa M, Kita M, Sugita S, Mochizuki M, Hori J, Iwata M, Shoji J, Fukuda M, Kaburaki T, Numaga J, Kawashima H, Fukushima A, Joko T, Takai N, Ozawa Y, Meguro A, Mizuki N, Namba K, Ishida S, Ohno S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol.

      巻: 102 ページ: 1100-1105

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of severe panuveitis associated with psoriasis vulgaris successfully treated with infliximab.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Y, Namba K, Mizuuchi K, Nomura T, Ishida S.
    • 雑誌名

      Case Report Ophthalmol.

      巻: 7 号: 1 ページ: 191-194

    • DOI

      10.1159/000445285

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Choroidal thickening prior to anterior recurrence in patients with Vogt-Koyanagi-Harada disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Tagawa Y, Namba K, Mizuuchi K, Takemoto Y, Iwata D, Uno T, Fukuhara T, Hirooka K, Kitaichi N, Ohno S, Ishida S
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 100 号: 4 ページ: 473-477

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2014-306439

    • NAID

      120005753720

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Choroidal circulation impairment during the anterior recurrence of Vogt-Koyanagi-Harada disease confirmed with indocyanine green angiography and laser speckle flowgraphy.2016

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Y, Namba K, Uno T, Mizuuchi K, Iwata D, Ohno S, Hirooka K, Hashimoto Y, Saito W, Sugiyama K, Ishida S.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: 94 号: 7 ページ: 629-636

    • DOI

      10.1111/aos.13024

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Behcet’s disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      14th South Asian Association for Regional Cooperation Academy of Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Noninfectious uveitis frequently seen in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      14th South Asian Association for Regional Cooperation Academy of Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Behcet’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      5th Central Asian Ophthalmology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Serum levels of epidermal growth factor ligands in patients with uveitis2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      Foursome Tokyo, 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アントシアニンの眼に対する臨床効果2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第7回日本アントシアニン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 眼科領域における抗酸化食品因子のヒトでの臨床効果2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      Iwaki Glaucoma Clinical Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 眼の健康と食品因子2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第9回Lecture And Discussion for Expert Retina (LEADER) in Sapporo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウイルス性結膜疾患2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユーラシア大陸内陸部のベーチェット病2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第3回アップデートミーティングin 北海道
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 眼に対するビルベリーの臨床効果 - プラセボ対照二重盲検試験2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第1回ビルベリー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病における終末糖化産物とぶどう膜炎発症のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第18回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Trabecular meshwork depigmentation and disease onset in Vogt-Koyanagi-Harada disease2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T, Kitaichi N, Mizuuchi K, Horie Y, Iwata D, Fukuhara J, Namba K, Takama T, Ishida S, Ohno S
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical features of intraocular inflammation in Hokkaido University Hospital2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata D, Namba K, Yamamoto T, Mizuuchi K, Saito W, Ohno S, Kitaichi N, Ishida S
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunocytochemical analysis with cell block method in vitreous infusion fluids of patients with vitreoretinal lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kase S, Namba K, Okada H, Iwata D, Mizuuchi K, Tagawa Y, Kitaichi N, Ishida S
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between cytomegalovirus retinitis and cytomegalovirus viremia2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Fukuhara T, Uno T, Ohno S, Kitaichi N
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NKT cell-based intervention to the development of experimental autoimmune uveoretinitis in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K, Satoh M, Katoh T, Kitaichi N, Taniguchi M, Kaer LV
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Behcet’s Disease Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prevalence of allergic disorders in Behcet’s disease - A nationwide survey.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N. Namba K, Ohno S
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Behcet’s Disease Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ethnic variation and prognosis. Workshop on Ocular Behcet’s Disease Study Group / Prognostic Factors of ocular Behcet’s Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      Global Ocular Inflammation Workshops (GOIW)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New treatment of non-infectious uveitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Jin X, Namba K, Kitaichi N
    • 学会等名
      6th International Uveitis Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フォークト・小柳・原田病の新鮮例における画像検査の診断的有用性2017

    • 著者名/発表者名
      岩田大樹、南場研一、北市伸義、水内一臣、長谷敬太郎、福原崇子、加瀬 諭、石田 晋
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベーチェット病患者におけるアレルギー疾患合併率の検討2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義、堀江幸弘、南場研一、石田 晋、大野重昭、ベーチェット病アレルギー研究会
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎にみられた血管増殖性網膜腫瘍の2症例2017

    • 著者名/発表者名
      水内一臣、南場研一、北市伸義、岩田大樹、長谷敬太郎、福原崇子、加瀬 諭、石田 晋
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 遷延型Vogt-小柳-原田病における不顕性脈絡膜循環障害2017

    • 著者名/発表者名
      松本悠介、南場研一、岩田大樹、水内一臣、加瀬 諭、北市伸義、大野重昭、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2017大阪
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎患者硝子体液での終末糖化産物の検討2017

    • 著者名/発表者名
      水内一臣、南場研一、北市伸義、竹内正義、鈴木智浩、齋藤理幸、岩田大樹、加瀬 諭、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2017大阪
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界的視点で見る原田病とベーチェット病2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第31回兵庫眼炎症談話会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界のベーチェット病2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第11回四国 Eye ランドセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎の世界疫学2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Indocyanine green angiography in choroidal inflammatory disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Namba K.
    • 学会等名
      2016 Autumn Meeting of Ophthalmological Society of Taiwan (TOS)
    • 発表場所
      Kaohsiung(Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ocular Behcet’s disease is less complicated with allergic disorders - a nationide survey in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, Horie Y, Namba K, Ishida S, Ohno S.
    • 学会等名
      17th International Conference on Behcet’s Disease
    • 発表場所
      Matera(Italy)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カザフスタン北部におけるベーチェット患者者の臨床像2016

    • 著者名/発表者名
      北市伸義、カリナ・カーリガッシュ、堀江幸弘、レニコフ・アントン、水木信久、石田 晋、大野重昭.
    • 学会等名
      フォーサム2016東京
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析を用いた眼サルコイドーシス感受性遺伝子のスクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      石原麻美、目黒 明、南場研一、大野重昭、蕪城俊克、高瀬 博、望月 學、後藤 浩、竹内 大、堀 純子、北市伸義、水木信久
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical features of adenoviral keratoconjunctivitis - a single center study2016

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N.
    • 学会等名
      11th Japan-Korea International Symposium in Ophthalmology
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Indocyanine green angiography in choroidal inflammatory diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Namba K.
    • 学会等名
      11th Japan-Korea International Symposium in Ophthalmology
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prevalence of allergic disorders complicated with Behcet’s disease - A nationwide survey in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N.
    • 学会等名
      2016 Autumn Meeting of Ophthalmological Society of Taiwan (TOS)
    • 発表場所
      Kaohsiung(Taiwan)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Difficult case of treatment. Morning Session: Meet the expert.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N.
    • 学会等名
      17th International Conference on Behcet’s Disease
    • 発表場所
      Matera(Italy)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Difficult case of diagnosis - posterior-panuveitis. Morning Session: Meet the expert.2016

    • 著者名/発表者名
      Namba K.
    • 学会等名
      17th International Conference on Behcet’s Disease:
    • 発表場所
      Matera(Italy)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Treatment in the biologic era. Scientific Session: Ocular behcet’s disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Namba K.
    • 学会等名
      17th International Conference on Behcet’s Disease
    • 発表場所
      Matera(Italy)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北海道大学病院眼科におけるぶどう膜炎原因疾患の統計学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      山本 拓、岩田大樹、南場研一、水内一臣、齋藤 航、大野重昭、北市伸義、石田 晋.
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 不顕性脈絡膜循環障害を繰り返した遷延型Vogt-小柳-原田病の1例2016

    • 著者名/発表者名
      松本悠介、南場研一、岩田大樹、水内一臣、加瀬 諭、北市伸義、大野重昭、石田 晋
    • 学会等名
      第163回北海道眼科集談会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 血流改善成分の開発と応用2018

    • 著者名/発表者名
      大澤俊彦(分担執筆)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313412
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 治療薬ハンドブック20182018

    • 著者名/発表者名
      髙久 史麿、堀 正二、菅野 健太郎、門脇 孝、乾 賢一、林 昌洋(分担執筆)
    • 総ページ数
      1540
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840750219
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本医師会雑誌第147巻特別号 わかりやすい感覚器疾患2018

    • 著者名/発表者名
      小川郁、寺崎浩子(分担執筆)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      日本医師会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] マイクロデンティストリー YEARBOOK 20172017

    • 著者名/発表者名
      日本顕微鏡歯科学会
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      9784781205496
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 治療薬ハンドブック20172017

    • 著者名/発表者名
      髙久 史麿、堀 正二、菅野 健太郎、門脇 孝、乾 賢一、林 昌洋
    • 総ページ数
      1543
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840749077
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Clinical effects of bilberry extract on eyestrain. Chapter 4. Occurrences, structure, biosynthesis, and health benefits based on their evidences of medicinal phytochemicals in vegetables and fruits Vol 5.2016

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Kitaichi N.
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      nova
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Sarcoidosis. Case Report 66.75. Intraocular Inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, Ohno S, Dong Z.
    • 総ページ数
      1609
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Sarcoidosis. Chapter 75. Intraocular Inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Kitaichi N, Kitamura M.
    • 総ページ数
      1609
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Kawasaki disease. Chapter 60. Intraocular Inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Namba K, Kitamei H.
    • 総ページ数
      1609
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Posner-Schlossman syndrome. Chapter 92. Intraocular Inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Namba K, Miyazaki A.
    • 総ページ数
      1609
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Behcet’s disease. Intraocular Inflammation. Chapter 66.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Namba K, Takemoto Y.
    • 総ページ数
      1609
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi