• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HSP70を標的とした網膜色素変性症の新たな病態メカニズム解明と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 16K11335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

郡山 恵樹  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 准教授 (70397199)

研究分担者 古川 絢子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (10455537)
杉谷 加代  金沢大学, 保健学系, 助教 (20162258)
研究協力者 奥村 俊明  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード網膜色素変性症 / HSP70 / カルボニル化 / カルシウム / カルパイン / 熱ショックタンパク質 / 酸化損傷 / 網膜 / 酸化ストレス / 脳・神経 / カテプシン
研究成果の概要

網膜色素変性症は成人中途失明原因の第3位にあり、患者数が増加しつつあるが治療法が確立されていない。これまで網膜色素変性症における視細胞死のメカニズムは、Ca/カルパイン、酸化ストレスに起因するものが個々に報告されていたが、それらの関連性は不明であった。本研究では、より包括的な観点で網膜色素変性症の発症メカニズムを精査し、より新しい病態メカニズム解明によって新たな治療法を確立することを目的とした。我々の研究により、新たにHSP70を標的とした網膜色素変性症に対する治療法開発に貢献できると考えている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

網膜色素変性症(RP)の最終病態は視細胞死の変性脱落であるため、その新たな病態メカニズム解明が新規治療戦略につながる。我々の仮説では分子シャペロンであるHSP70 が、カルボニル化・分解を受けることでミスフォールディングが増え、広範囲のプロテオスタシス破綻が起き、次いでリソソーム酵素であるカテプシンが漏出することで二次的プロテオスタシス破綻といった悪循環をもたらす、独創的で新たなRP 病態メカニズムを想定している。本研究で新たに提唱するカルボニル化阻害剤、HSP70 誘導剤、カテプシン阻害剤がRP に有効であれば新たな治療戦略のひとつとなり、多くのRP 患者に光を戻すことができると信じている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 8件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Talaumidin promotes neurite outgrowth of staurosporine-differentiated RGC-5 cells through PI3K/Akt-dependent pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Koriyama, A. Furukawa, K. Sugitani, M. Kubo, K. Harada, Y. Fukuyama
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol

      巻: 1074 ページ: 649-653

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75402-4_79

    • ISBN
      9783319754017, 9783319754024
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Alternative Splicing for Activation of Coagulation Factor XIII-A in the Fish Retina After Optic Nerve Injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugitani K, Koriyama Y, Ogai K, Furukawa A, Kato S.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1074 ページ: 387-393

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75402-4_48

    • ISBN
      9783319754017, 9783319754024
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein carbonylation-dependent photoreceptor cell death induced by N-methyl-N-nitrosourea in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Sugitani K, and Koriyama Y
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol.

      巻: 1074 ページ: 297-302

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75402-4_36

    • ISBN
      9783319754017, 9783319754024
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Gene Expression Profile in Retinal Ganglion Cell Layer After Optic Nerve Crush in Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Ueno S, Yoneshige A, Koriyama Y, Hagiyama M, Shimomura Y, Ito A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 59 号: 1 ページ: 370-380

    • DOI

      10.1167/iovs.17-22438

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-activity relationships of talaumidin derivatives: Their neurite-outgrowth promotion in vitro and optic nerve regeneration in vivo.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, K. Zaha, R. Bando, R. Irimaziri, M. Kubo, Y. Koriyama, Y. Fukuyama.
    • 雑誌名

      Eur. J. Med. Chem.

      巻: 148 ページ: 86-94

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2018.02.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] S-Nitrosylation Regulates Cell Survival and Death in the Central Nervous System.2018

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, Furukawa A.
    • 雑誌名

      Neurochem Res.

      巻: 43 号: 1 ページ: 41-49

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2303-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of RhoA inactivation and CDC42 and Rac1 activation during zebrafish optic nerve regeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa T, Morita K, Omizu S, Kato S, Koriyama Y.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: 112 ページ: 71-80

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.11.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HSP70 cleavage-induced photoreceptor cell death caused by N-methyl-N-nitrosourea.2016

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, Furukawa A.
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 11 号: 11 ページ: 1758-1759

    • DOI

      10.4103/1673-5374.194721

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glyceraldehyde caused Alzheimer's disease-like alterations in diagnostic marker levels in SH-SY5Y human neuroblastoma cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, Ogai K, Sugitani K, Hisano S, Kato S.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 854 ページ: 237-243

    • DOI

      10.1007/978-3-319-17121-0_32

    • ISBN
      9783319171203, 9783319171210
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A role of heat shock protein 70 in photoreceptor cell death: potential as a novel therapeutic target in retinal degeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Koriyama Y.
    • 雑誌名

      CNS Neurosci. Ther.

      巻: 22 号: 1 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1111/cns.12471

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Synthase Activation as a Trigger of N-methyl-N-nitrosourea-Induced Photoreceptor Cell Death.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisano S, Koriyama Y, Ogai K, Sugitani K, Kato S.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 854 ページ: 379-384

    • DOI

      10.1007/978-3-319-17121-0_50

    • ISBN
      9783319171203, 9783319171210
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell Fate of Müller Cells During Photoreceptor Regeneration in an N-Methyl-N-nitrosourea-Induced Retinal Degeneration Model of Zebrafish.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogai K, Hisano S, Sugitani K, Koriyama Y, Kato S.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 854 ページ: 685-692

    • DOI

      10.1007/978-3-319-17121-0_91

    • NAID

      120005682636

    • ISBN
      9783319171203, 9783319171210
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] グリセルアルデヒド由来のAGEs化βチュブリンの異常重合と軸索伸長阻害について2019

    • 著者名/発表者名
      郡山恵樹、古川絢子、那須隆斗、竹内正義
    • 学会等名
      139回 日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] S-ニトロシル化のエピジェネティック制御による中枢神経再生制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      郡山恵樹
    • 学会等名
      第34回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経特異的なFactor FXIII-Aの活性化と創傷治癒への関与2018

    • 著者名/発表者名
      杉谷加代、郡山恵樹、大貝和裕、加藤聖
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グリセルアルデヒドによるβチュブリンのGlycer-AGEs化と神経軸索伸長阻害作用2018

    • 著者名/発表者名
      郡山 恵樹、古川 絢子、鈴木 啓太、那須 隆斗、竹内 正義
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PEMマウスモデルにおける中鎖脂肪酸の脳内炎症抑制効果2018

    • 著者名/発表者名
      那須 隆斗、平本 恵一、森田 明広、鈴木 宏治、杣谷 晃佑、木村 五月、小島 圭一、野坂 直久、郡山 恵樹
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体からはじまる多彩なシグナルと包括的生命機能制御2017

    • 著者名/発表者名
      宝田 美佳、郡山恵樹、森 和俊、堀 修
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ATF6alphaは視神経傷害後の網膜神経節細胞の生存を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      宝田 美佳、郡山 恵樹、服部 剛志、石井 宏史、北尾 康子、森 和俊、高橋 良輔、堀 修
    • 学会等名
      第 90 回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] タラウミジンによるAktおよびErkシグナル経路を介した神経保護作用2017

    • 著者名/発表者名
      郡山 恵樹, 原田 研一, 久保 美和, 福山 愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of coagulation Factor XIII-A in the retina and optic nerve and its functional roles after optic nerve injury2016

    • 著者名/発表者名
      Sugitani K, Koriyama Y, Ogai K, KatoS
    • 学会等名
      第17回国際網膜変性学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nobel photoreceptor cell death mechanism through calpain-dependent HSP70 cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Koriyama Y
    • 学会等名
      第17回国際網膜変性学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protective effect of talaumidin against retinal ganglion cells through Erk and Akt pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Koriyama Y, Furukawa A, Fukuyama Y, Sugitani K
    • 学会等名
      第17回国際網膜変性学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エピゲノム制御酵素のS-ニトロシル化を介した中枢神経再生機構2016

    • 著者名/発表者名
      郡山 恵樹
    • 学会等名
      第18回 応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 医学部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 網膜神経節細胞の生存・視神経再生におけるタンパク質のS-ニトロシル化の役割と視機能再建2016

    • 著者名/発表者名
      郡山 恵樹
    • 学会等名
      第43回近畿眼科先進医療研究会
    • 発表場所
      近畿大学医学部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 鈴鹿医療科学大学 教員紹介

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 鈴鹿医療科学大学シーズ集

    • URL

      http://suzuka-u.jpn.org/contents/detail.php?mid=20140425-153644&t=r&url=

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 鈴鹿医療科学大学

    • URL

      http://www.suzuka-u.ac.jp/achievements/41_pp/pp_kouriyama.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi