• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボロミクスによる傷害肺のエネルギー代謝の包括的解明と治療応用に向けた基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

太田 周平  横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授 (20381478)

研究分担者 東條 健太郎  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80737552)
宮崎 智之  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (30580724)
馬場 靖子  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (80453041)
研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードARDS / エネルギー代謝 / 急性呼吸促迫症候群 / 細胞代謝 / メタボロミクス / トランスレーショナルリサーチ
研究成果の概要

本研究では最初に肺胞上皮細胞培養をLPS活性化好中球によって傷害を引き起こすin vitro実験系を構築し,傷害を受けた肺胞上皮細胞のエネルギー代謝が大きく変化することを見出した.マイクロアレイを用いて傷害をうけた細胞のトランスクリプトームを解析したところ,インスリン抵抗性経路に変化が見られ,エネルギー代謝の変化に関係している可能性が示唆された.これを踏まえ,インスリンシグナルを阻害したところ,肺胞上皮細胞の傷害を抑制することができたことから,インスリン抵抗性経路は肺傷害の治療標的になりうる可能性があると考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではARDSを模した培養細胞実験系を用いることで,傷害を受けた肺胞上皮細胞において大きなエネルギー代謝パターンの変化が生じ,包括的な遺伝子発現の解析からインスリン抵抗性経路がその背景機序の一つである可能性が示唆された.インスリン抵抗性は高血糖をもたらすことから忌避すべきものと考えられているが,本研究の結果からはインスリン抵抗性の活性化が臓器保護効果を持つ可能性が示唆され,今後の研究の発展につながる成果をえることができた.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Enhancement of glycolysis by inhibition of oxygen-sensing prolyl hydroxylases protects alveolar epithelial cells from acute lung injury2018

    • 著者名/発表者名
      Tojo Kentaro、Tamada Nao、Nagamine Yusuke、Yazawa Takuya、Ota Shuhei、Goto Takahisa
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 32 号: 4 ページ: 2258-2268

    • DOI

      10.1096/fj.201700888r

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Metabolic reprogramming by inhibition of prolyl hydroxylases protects alveolar epithelial cells from LPS-neutrophil-induced energy derangements and cell death2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tojo, Nao Tamada, Yusuke Nagamine, Shuhei Ota, Takahisa Goto
    • 学会等名
      Euroanaesthesia 2017, The European Anesthesiology Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prolyl hydroxylase阻害は肺胞上皮細胞の代謝リプログラミングを介してLPS誘導性肺傷害を軽減する2017

    • 著者名/発表者名
      東條 健太郎,玉田 尚,長嶺 祐介,矢澤 卓也,太田 周平,後藤 隆久
    • 学会等名
      第64回日本麻酔科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi