• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

止血能を有した救命蘇生用人工血液カクテルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

萩沢 康介  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生理学, 助教 (50539244)

研究分担者 武岡 真司  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20222094)
鈴木 英紀  日本医科大学, 医学部, 准教授 (30158977)
酒井 宏水  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70318830)
木下 学  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 准教授 (70531391)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード救急医療 / 凝固障害 / 出血性ショック / 血液代替物 / 病院前治療 / 蘇生輸血
研究成果の概要

家兎の循環血液量の2倍に相当する量を脱血し赤血球成分のみを返血することで、急性血小板減少による易出血性病態を作製した。そして肝臓に外傷性損傷を作り出血させ、Hbが6g/dl以下となる出血性ショックを誘導した。これに対してH12-(ADP)-liposomesとHbV、血漿成分を投与することでショック病態と凝固障害を改善させ、24時間以上の生存をもたらすことができた。
これらの人工血液は長期保存が可能でプレホスピタルでの使用にも適しており、大量出血の早期から投与することで外傷による出血性ショックと凝固障害を合併した治療困難な病態の救命率向上が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

救急医療の現場ではhemostatic resuscitationの概念が導入され、大量出血患者には過剰な輸液は排し、赤血球輸血とともに血小板輸血や血漿輸液を当初から行うことで急性期予後の改善することが報告されている。また重傷の傷病者には、血漿:血小板:赤血球を1:1:1の比率で投与することが推奨されている。
本研究において用いた人工酸素運搬体(HbV)と人工血小板凝集補助物質(H12-(ADP)-liposomes)を組み合わせることで、これまで有効な手段がなかったプレホスピタルでの止血救命に資する蘇生輸液の開発につながると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Combination therapy using fibrinogen gamma-chain peptide-coated, ADP-encapsulated liposomes and hemoglobin vesicles for trauma-induced massive hemorrhage in thrombocytopenic rabbits2019

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa K, Kinoshita M, Takikawa M, Takeoka S, Saitoh D, Seki S, Sakai H
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of Resuscitative Transfusion with Hemoglobin Vesicles in the Treatment of Massive Hemorrhage in Rabbits with Thrombocytopenic Coagulopathy and its Effect on Hemostasis by Platelet Transfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa, Kohsuke; Kinoshita, Manabu; Takase, Bonpei; Hashimoto, Kenichi; Saitoh, Daizoh; Seki, Shuhji; Nishida, Yasuhiro; Sakai, Hiromi
    • 雑誌名

      Shock

      巻: in press 号: 3 ページ: 324-330

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000001042

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出血性ショックと凝固障害を人工血液で制御する2018

    • 著者名/発表者名
      萩沢康介、木下学
    • 雑誌名

      Shock(第32回日本Shock学会総会プロシーディング)

      巻: 32 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Intraosseous Transfusion With Hemoglobin Vesicles for Severe Hemorrhagic Shock Rabbits2018

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa Kohsuke, Kinoshita Manabu, Sakai Hiromi
    • 学会等名
      American Heart Association 2018 Resuscitation Science Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complete Blood Substitute for Massive Transfusion in Thrombocytopenic and Hemorrhagic Shock Rabbits.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa Kohsuke, Kinoshita Manabu
    • 学会等名
      American Heart Association 2017 Resuscitation Science Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combination Therapy with Red Blood Cell Substitute and Platelet Substitute Effectively Rescues Rabbits from Massive Hemorrhage Caused by Thrombocytopenic Coagulopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Manabu, Hagisawa Kohsuke, Sakai Hiromi, Takeoka Shinji, Saitoh Daizoh, Shinomiya Nariyoshi, Seki Shuhji
    • 学会等名
      Military Health System Research Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hemoglobin Vesicles and Fibrinogen gamma-chain peptide-coated, Adenosine Diphosphate-encapsulated Liposomes Rescue Rabbits from Hemorrhagic Shock with Trauma-Induced Coagulopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa Kohsuke, Kinoshita Manabu
    • 学会等名
      2017 Shock Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大量出血性凝固障害をH12-ADP-liposomeで制御する -最適の病院前治療に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      萩沢康介、木下学、多喜川真人、武岡真司、鈴木英紀、宮崎裕美、斎藤大蔵
    • 学会等名
      第23回日本血液代替物学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Resuscitation by transfusion with Hemoglobin Vesicles in Trauma Hemorrhagic Shock / Coagulopathy Rabbits.2016

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa K, Kinoshita M
    • 学会等名
      American Heart Association 2016 Resuscitation Science Symposium
    • 発表場所
      New Orleans, LA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prehospital transfusion with H12-ADP-liposome instead of conventional Platelet concentrate.2016

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa K, Takikawa M, Kinoshita M
    • 学会等名
      39th Annual Conference on Shock
    • 発表場所
      Austin, TX
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi