• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PRIP が制御するインスリンシグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

高 靖  九州大学, 歯学研究院, 助教 (40585882)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPRIP / インスリンシグナル経路 / インスリンシグナリング / インスリン受容体 / AKT / IRS / Akt / インスリンシグナル伝達 / リン酸化
研究成果の概要

本研究ではシグナル分子 PRIPのインスリンシグナル伝達経路における役割の解明を目指した。PRIPは脂肪細胞におけるインスリン受容体(IR)のインターナリゼーションを抑制し、I Rが細胞膜で適切な発現量を保つために働く。また、インスリンシグナル経路の負の制御に関わる主要な機構であるインスリン受容体基質(IRS)-1のセリン/スレオニンリン酸化の脱リン酸化がPRIPにより促進されることも分かった。以上の結果より、PRIPはインスリンシグナル経路の調節に重要な役割を担っていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肥満や糖尿病などのメタボリック症候群は健康寿命の延伸と密接に関わり、その軽減と解消が課題となる。また、メタボリック症候群は歯周病の増悪とも密接に関わることが明らかにされ、歯学からの情報発信も臨床基礎を問わずに期待されるようになった。しかし、発症基盤であるインスリンシグナル伝達経路の異常の分子メカニズムについては、未だ不明な点も多い。本研究によりインスリンシグナル伝達経路の調節機構に新規分子P R I Pを登場させ、その分子メカニズムの一つが解明された。本領域疾患の病態解明、治療方法の確立や創薬技術の発展に貢献することが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] p130Cas induces bone invasion by oral squamous cell carcinoma by regulating tumor epithelial?mesenchymal transition and cell proliferation2020

    • 著者名/発表者名
      Yaginuma Tatsuki、Gao Jing、Nagata Kengo、Muroya Ryusuke、Fei Huang、Nagano Haruki、Chishaki Sakura、Matsubara Takuma、Kokabu Shoichiro、Matsuo Kou、Kiyoshima Tamotsu、Yoshioka Izumi、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: - 号: 8 ページ: 1038-1048

    • DOI

      10.1093/carcin/bgaa007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GLP-1 signaling is required for improvement of glucose tolerance by osteocalcin. J. Endocrinol.2020

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, A., Mukai, S., Gao, J., Kawakubo-Yasukochi, T., Otani, T., Takeuchi, H., Jimi, E., Hirata, M.
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology

      巻: 244 号: 2 ページ: 285-296

    • DOI

      10.1530/joe-19-0288

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bif‐1/Endophilin B1/SH3GLB1 regulates bone homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      Touyama Kenya、Khan Masud、Aoki Kazuhiro、Matsuda Miho、Hiura Fumitaka、Takakura Nana、Matsubara Takuma、Harada Yui、Hirohashi Yuna、Tamura Yukihiko、Gao Jing、Mori Kayo、Kokabu Shoichiro、Yasuda Hisataka、Fujita Yuko、Watanabe Koji、Takahashi Yoshinori、Maki Kenshi、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: 120 号: 11 ページ: 18793-18804

    • DOI

      10.1002/jcb.29193

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of cell migration by phospholipase C-related catalytically inactive protein-dependent modulation of PI3K signalling2017

    • 著者名/発表者名
      Asano Satoshi、Taniguchi Yuri、Yamawaki Yosuke、Gao Jing、Harada Kae、Takeuchi Hiroshi、Hirata Masato、Kanematsu Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 5408-5408

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05908-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An extract from pork bones containing osteocalcin improves glucose metabolism in mice by oral administration2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Mizokami, DaGuang Wang, Mitsuru Tanaka, Jing Gao, Hiroshi Takeuchi, Toshiro Matsui, Masato Hirata
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry

      巻: 80 ページ: 2176-2183

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differential role of SNAP-25 phosphorylation by protein kinases A and C in the regulation of SNARE complex formation and exocytosis in PC12 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Gao, J., Hirata, Makiko, Mizokami, A., Zhao, J., Takahashi, I., Takeuchi, H. and Hirata, Masato
    • 雑誌名

      Cell. Signal.

      巻: 28 号: 5 ページ: 425-437

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2015.12.014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脂肪細胞のインスリンシグナリングの調節におけるPRIPの役割2019

    • 著者名/発表者名
      高靖、溝上顕子、竹内弘、自見英治郎、平田雅人
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 唾液腺の形態形成及び機能発現における p130Cas の役割2019

    • 著者名/発表者名
      室屋 龍佑、高 靖、中富 千尋、藤井 慎介、清島 保、自見英治郎
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PRIP is involved in the regulation of insulin signaling mediated by internalization of insulin receptor in adipocyte2018

    • 著者名/発表者名
      Jing Gao, Akiko Mizokami, Hiroshi Takeuchi, Ejiro Jimi and Masato Hirata
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The physiological role of p130Cas in salivary gland development and function2018

    • 著者名/発表者名
      Muroya R., Gao J., Nakatomi C., Fujii S., Kiyoshima T. and Jimi E.
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel molecule involved in the regulation of insulin signaling mediated by internalization of insulin receptor in adipocyte2018

    • 著者名/発表者名
      Jing Gao, Akiko Mizokami, Hiroshi Takeuchi, Ejiro Jimi and Masato Hirata
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] インスリン受容体基質のリン酸化制御におけるPRIPの役割2017

    • 著者名/発表者名
      高靖、溝上顕子、竹内弘、自見英治郎 平田雅人
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Phospholipase C-related but catalytically inactive protein, PRIP is involved in the regulation of insulin signaling via IRS1/Akt pathway by modulating serine phosphorylation of IRS-12016

    • 著者名/発表者名
      Jing Gao, Akiko Mizokami, Masato Hirata
    • 学会等名
      ASCB 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      san francisco, California
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential role of SNAP-25 phosphorylation by Protein Kinase A and C in the regulation of SNARE complex formation and exocytosis2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Gao, Akiko Mizokami, Hiroshi Takeuchi, Masato Hirata
    • 学会等名
      The 23rd General Meeting of the Japanese Association for Dental Science
    • 発表場所
      福岡、日本
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SNARE複合体形成と開口分泌調節におけるSNAP-25リン酸化の役割2016

    • 著者名/発表者名
      高靖、平田牧子、溝上顕子、竹内弘、平田雅人
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of Phospholipase C-related but Catalytically Inactive Protein, PRIP in the Regulation of Insulin Signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Nishikawa, Jing Gao, Akiko Mizokami, Makiko Hirata, Masato Hirata
    • 学会等名
      The 9th Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi