• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規3-スチリルクロモン誘導体の口腔癌治療薬としての可能性に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関明海大学

研究代表者

坂上 宏  明海大学, 歯学部, 教授 (50138484)

研究分担者 杉田 義昭  城西大学, 薬学部, 教授 (20255029)
友村 美根子  明海大学, 総合教育センター, 教授 (30217559)
杉本 昌弘  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任教授 (30458963)
須永 克佳  城西大学, 薬学部, 准教授 (70236040)
高尾 浩一  城西大学, 薬学部, 准教授 (70337484)
植沢 芳広  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (90322528)
研究協力者 奥平 准之  明海大学, 歯学部, 助教 (10635585)
坂東 健二郎  明海大学, 歯学部, 講師 (50347093)
永井 純子  明治薬科大学, 薬学部, 助教 (50828142)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードクロモン環 / 腫瘍選択性 / 口腔扁平上皮癌細胞 / アポトーシス / 分子軌道解析 / 細胞周期 / カスパーゼ-3 / クロモン誘導体 / QSAR解析 / 3次元構造 / アポトーシス誘導能 / subG1 / スチリルクロモン / ピペリン酸エステル / オーロン / QSAR / 置換基 / 化学記述子 / 3-スチリルクロモン類 / ヒト口腔扁平上皮癌 / 選択毒性 / 有機合成 / 作用機序 / 副作用の緩和
研究成果の概要

多くの抗癌剤が高いケラチノサイト毒性を示した。新たに10グループ(計156化合物)のQSAR解析を行ったところ、クロモン誘導体の多くは、高い腫瘍選択性を与えること、2-(N-cyclicamino)chromonesに属する化合物5cは、ケラチノサイト毒性が低いこと、更に興味深いことに、アポトーシスを誘導しないことを突き止めた。今回の研究によりアポトーシス誘導能のない物質の中から副作用の少ない抗癌剤が創出できる可能性が示唆された。
正常肝細胞と比較し、ヒト肝がん由来細胞に対する高い傷害性、そしてCYP3A4及びP-gpに対して有意な阻害活性を示した。消化器系がんの治療薬としての可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は、天然界に存在するポリフェノールは、腫瘍選択性がそれほど高くないことを発表してきた。クロモン環が、フラボノイドの基本骨格であるため、生体に馴染みやすい。今回の研究により、クロモン誘導体の多くは、比較的高い腫瘍選択性を有すると同時に、上皮系細胞に対する毒性が、従来の抗癌剤よりも格段弱という特徴を有することが明らかになった。また、クロモン誘導体は、薬物代謝酵素や、薬物排出トランスポーターを阻害した。そのため、副作用の少ない抗癌剤治療薬の開発への寄与が期待される。また、アポトーシス誘導能がない化合物でも高い腫瘍選択性を示すため、新しい抗がん作用のメカニズムを発見できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Ataturk University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Saskatchewan(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] QSAR Prediction Model to Search for Compounds with Selective Cytotoxicity Against Oral Cell Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Nagai Junko、Imamura Mai、Sakagami Hiroshi、Uesawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Medicines

      巻: 6 号: 2 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3390/medicines6020045

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent Progress of Basic Studies of Natural Products and Their Dental Application.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Watanabe T, Hoshino T, Suda N, Mori K, Yasui T, Yamauchi N, Kashiwagi H, Gomi T, Oizumi T, Nagai J, Uesawa Y, Takao K, Sugita Y.
    • 雑誌名

      Medicines (Basel)

      巻: 6 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3390/medicines6010004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-Cytotoxicity Relationship of 3-(N-Cyclicamino)chromone Derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      SHI HAIXIA、NAGAI JUNKO、SAKATSUME TSUKASA、BANDOW KENJIRO、OKUDAIRA NORIYUKI、UESAWA YOSHIHIRO、SAKAGAMI HIROSHI、TOMOMURA MINEKO、TOMOMURA AKITO、TAKAO KOICHI、SUGITA YOSHIAKI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 号: 8 ページ: 4459-4467

    • DOI

      10.21873/anticanres.12748

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-Cytotoxicity Relationship of Pyrano[4,3-b]chromones2018

    • 著者名/発表者名
      NAGAI JUNKO、SHI HAIXIA、KUBOTA YUKA、BANDOW KENJIRO、OKUDAIRA NORIYUKI、UESAWA YOSHIHIRO、SAKAGAMI HIROSHI、TOMOMURA MINEKO、TOMOMURA AKITO、TAKAO KOICHI、SUGITA YOSHIAKI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 号: 8 ページ: 4449-4457

    • DOI

      10.21873/anticanres.12747

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-Cytotoxicity Relationship of 2-(N-cyclicamino)chromone Derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      SHI HAIXIA、NAGAI JUNKO、SAKATSUME TSUKASA、BANDOW KENJIRO、OKUDAIRA NORIYUKI、SAKAGAMI HIROSHI、TOMOMURA MINEKO、TOMOMURA AKITO、UESAWA YOSHIHIRO、TAKAO KOICHI、SUGITA YOSHIAKI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 号: 7 ページ: 3897-3906

    • DOI

      10.21873/anticanres.12674

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-Cytotoxicity Relationship of Furo[2,3-b]chromones2018

    • 著者名/発表者名
      Uesawa Y, Sakagami H, Shi H, Hirose M, Takao K, Sugita Y
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 38(6) 号: 6 ページ: 3283-3290

    • DOI

      10.21873/anticanres.12593

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] :Quantitative structure-cytotoxicity relationship of 2-azolylchromones2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Okudaira N, Uesawa Y, Takao K, Kagaya H, Sugita Y
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 号: 2 ページ: 763-770

    • DOI

      10.21873/anticanres.12282

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative structure-cytotoxicity relationship of cinnamic acid phenetyl esters2018

    • 著者名/発表者名
      Uesawa Y, Sakagami H, Okudaira N, Toda K, Takao K, Kagaya H and Sugita Y
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 号: 2 ページ: 817-823

    • DOI

      10.21873/anticanres.12289

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dental Application of Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Hiroshi、Tomomura Mineko
    • 雑誌名

      Medicines

      巻: 5 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.3390/medicines5010021

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for new type of anticancer drugs with high tumor-specificity and less keratinocyte toxicity (Review)2017

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, Takao K, Uesawa Y and Sakagami H
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 号: 11 ページ: 5919-5924

    • DOI

      10.21873/anticanres.12038

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative structure-cytotoxicity relationship of newly synthesized piperic acid esters.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Uesawa Y, Masuda Y, Tomomura M, Yokose S, Miyashiro T, Murai J, Takao K, Kanamoto T, Terakubo S, Kagaya H, Nakashima H, and Sugita Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 37 号: 11 ページ: 6161-6168

    • DOI

      10.21873/anticanres.12065

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-Cytotoxicity Relationship of Aurones2017

    • 著者名/発表者名
      Uesawa Y, Sakagami H, Ikezoe N, Takao K, Kagaya H and Sugita Y
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 号: 11 ページ: 6169-6176

    • DOI

      10.21873/anticanres.12066

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of Apoptosis in human oral keratinocyte by doxorubicin.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Okudaira N, Masuda Y, Amano O, Yokose S, Kanda Y, Suguro M, Natori T, Oizumi H and Oizumi T
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 号: 3 ページ: 1023-1029

    • DOI

      10.21873/anticanres.11412

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-Cytotoxicity Relationship of Chalcones2017

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Masuda Y,Tomomura M,Yokose S, Uesawa Y,Ikezoe N, Asahara D, Takao K, Kanamoto T, Terakubo S, Kagaya H, Nakashima H,and Sugita T.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 37 号: 3 ページ: 1091-1098

    • DOI

      10.21873/anticanres.11421

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative structure-cytotoxicity relationship of 3-benzylidenechromanones2016

    • 著者名/発表者名
      Uesawa Y, Sakagami H, Kagaya H, Yamashita M, Takao K, Sugita Y
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 36 号: 11 ページ: 5803-5812

    • DOI

      10.21873/anticanres.11164

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 口腔癌選択毒性を示す化合物の探索を目的としたQSAR予測モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      今村舞衣、永井純子、坂上宏、植沢芳広
    • 学会等名
      第139回薬学会年会、幕張、千葉
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3-(N-サイクリックアミノ)クロモン誘導体の定量的構造‐細胞傷害性相関解析2018

    • 著者名/発表者名
      坂上宏、史 海霞、永井純子、坂詰つかさ、坂東健二郎、奥平 准之、植沢芳広、友村美根子、友村明人、高尾浩一、杉田義昭
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会関東部会、東京慈恵会医科大学、東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2-(N-cyclicamino)chromone誘導体の定量的構造‐細胞傷害性相関解析2018

    • 著者名/発表者名
      植沢芳広、史海霞、永井純子、坂詰つかさ、坂東健二郎、坂上宏、友村美根子、友村明人、高尾 浩一、杉田義昭
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会関東部会、東京慈恵会医科大学、東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ピラノ[4,3-b]クロモン誘導体の定量的構造‐細胞傷害性相関解析2018

    • 著者名/発表者名
      永井純子、史海霞、久保田夕香、坂東健二郎、奥平准之、植沢芳広、坂上宏、友村美根子、友村明人、高尾浩一、杉田義昭
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会関東部会、東京慈恵会医科大学、東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 第30回日本小児口腔外科学会総会・学術大会、川越、埼玉2018

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏
    • 学会等名
      天然物資源の口腔疾患治療への応用(特別講演)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ピペリン酸エステル誘導体の構造活性相関:腫瘍選択性とアポトーシス誘導2017

    • 著者名/発表者名
      坂上宏、植沢芳広、増田宜子、友村美根子、金本大成、寺久保繁美、宮城昂幹、村井淳一、高尾浩一、横瀬敏志、加賀谷肇、中島秀喜、杉田義昭
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会、日本医科大学、東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オーロン誘導体の定量的構造‐細胞傷害性相関解析2017

    • 著者名/発表者名
      植沢芳広、坂上宏、池添成彦、高尾浩一、加賀谷肇、杉田義昭
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会、日本医科大学、東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] フラノクロモン誘導体の定量的構造‐細胞傷害性相関解析2017

    • 著者名/発表者名
      植沢芳広、高尾浩一、杉田義、加賀谷肇、奥平准之、坂上宏
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会、慶応義塾大学薬学部、東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト肝がん由来細胞株HepG2に対する3-styrylchromone誘導体の抗腫瘍効果2017

    • 著者名/発表者名
      内田知里、小澤知佳、菊地秀与、高尾浩一、杉田義昭、坂上宏、津田整、須永克佳
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会、金沢
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ドキソルビシンのヒト口腔ケラチノサイトに対する傷害性を緩和する物質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏、奥平准之、天野 修、横瀬敏志
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3-Benzylidenechromanonesの定量的構造‐細胞傷害性相関解析2016

    • 著者名/発表者名
      植沢芳広、坂上宏、山下毬藻、高尾浩一、杉田義昭
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学薬学部、大田原市、栃木
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0025533/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 明海大学歯科医学総合研究所(M-RIO)の研究活動

    • URL

      http://www.meikai.ac.jp/dent/m-rio.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0025533/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi