• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

還元型グルタチオンの歯髄保護効果:歯科保存修復への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K11542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

平石 典子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (20567747)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード歯髄細胞 / 還元型グルタチオン / ヒ素 / 銀イオン / 毒性試験 / 解毒作用 / グルタチオン / 細胞毒性 / 金属イオン / 還元剤 / 歯科材料 / ストロンチウムイオン / 象牙質 / 歯学 / 歯内治療学 / 歯科保存修復 / 歯髄保護
研究成果の概要

生体にも存在するグルタチオンは、非タンパク質チオールトリペプチドであり、細胞レベルで水溶性の抗酸化物質として働き、また重金属イオンをチオール基によって捕捉し,無毒化する。歯科材料に含有する重金属のヒ素と38%フッ化ジアンミン銀溶液(SDF)の毒性に注目し、細胞増殖/細胞毒性試験、細胞中のアルカリホスファターゼ活性試験をラット歯髄細胞株にて行った。ヒ素による細胞毒性試験では、50μMヒ素濃度で毒性が見られたが、5000μMの還元型グルタチオンを加えた結果、有意なヒ素の毒性軽減がみられた。SDFは10万倍希釈でも毒性が呈示されたが、50mMのグルタチオンによる毒性軽減が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生体内に存在する非タンパク質チオールトリペプチドであるグルタチオンは酸化ストレ スや生体異物解毒機能を持つ。本課題では、特に、歯科材料に含まれるヒ素、銀イオンの重金属の歯髄細胞への影響と、グルタチオンによる解毒作用を確認した。接着レジンモノマー等の化学刺激など、歯髄組織は様々な刺激にさらされており、その対処法に、生体安全性の高いグルタチオンの臨床応用の可能性を示唆し、本来の歯髄活性のある健康で機能的な歯を保つ歯髄保存療法確立において社会的意義があるといえる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Sharjah(サウジアラビア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of discoloration of sound/demineralized root dentin with silver diamine fluoride: <i>In-vitro</i> study2019

    • 著者名/発表者名
      Sayed M, Matsui N, Hiraishi N, Inoue G, Nikaido T, Burrow MF, Tagami J
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 38 号: 1 ページ: 143-149

    • DOI

      10.4012/dmj.2018-008

    • NAID

      130007592580

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2019-01-28
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Glutathione Bio-Molecule on Tooth Discoloration Associated with Silver Diammine Fluoride2018

    • 著者名/発表者名
      Sayed Mahmoud、Matsui Naoko、Hiraishi Noriko、Nikaido Toru、Burrow Michael、Tagami Junji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 5 ページ: 1322-1322

    • DOI

      10.3390/ijms19051322

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms of silver diamine fluoride on arresting caries: a literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao Irene Shuping、Gao Sherry Shiqian、Hiraishi Noriko、Burrow Michael Francis、Duangthip Duangporn、Mei May Lei、Lo Edward Chin-Man、Chu Chun-Hung
    • 雑誌名

      International Dental Journal

      巻: 68 号: 2 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1111/idj.12320

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Reactivity differences of SDF for Dentin/enamel Studied by Solid-state NMR2020

    • 著者名/発表者名
      Mahmoud Sayed, Noriko Hiraishi, Fumikai Hayashi2, Junji TAGAMI
    • 学会等名
      IADR/AADR/CADR General Session
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フッ化ジアンミン銀溶液のラット歯髄細胞への毒性・及び、グルタチオンによる解 毒作用について2019

    • 著者名/発表者名
      金承建, 平石 典子, 田村 幸彦, 田上 順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2019年度春季学術大会(第150回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] S-PRGフィラー抽出液のラット歯髄細胞株・象牙質窩洞への影響2019

    • 著者名/発表者名
      西牧 麻由里, 中元 絢子, 平石 典子, 田村 幸彦, 二階堂 徹, 田上 順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2019年度春季学術大会(第150回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] S-PRG抽出イオンの;リン酸カルシウムアパタイトへの効果 ラット歯髄細胞株による生体適合性試験2019

    • 著者名/発表者名
      平石 典子,  田上 順次
    • 学会等名
      第4回生体機能性S-PRGフィラー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体NMRによるS-PRGリリースイオンのリン酸カルシウムアパタイトへの影響分析2018

    • 著者名/発表者名
      平石典子、林文晶、二階堂徹、田上 順次
    • 学会等名
      第149回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体31P-NMRによるMDP-象牙質接着界面の酸抵抗層分析2018

    • 著者名/発表者名
      平石典子、 中元絢子、 高垣智博、 二階堂徹、  田上順次
    • 学会等名
      第37回日本接着歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MTAセメントのヒ素含有量、ラット歯髄細胞への毒性、及び、グルタチオンによる解毒作用について2017

    • 著者名/発表者名
      平石典子、田村幸彦,堤 祐介、塙隆夫、田上順次
    • 学会等名
      第69回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] フッ化ジアンミン銀による脱灰象牙質の変色の評価2017

    • 著者名/発表者名
      マハムドモハメドサイドアハメド、松井七生子、平石典子、井上剛、二階堂徹、田上順次
    • 学会等名
      平成29年度日本歯科保存学会秋季大会(第147回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi