• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯硬組織織の退行性変化の病態解明ならびに光学的診断の開発と臨床導入

研究課題

研究課題/領域番号 16K11544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

島田 康史  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (60282761)

研究分担者 北迫 勇一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (30361702)
高橋 礼奈  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教 (40613609)
田上 順次  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50171567)
研究協力者 角 保徳  
サダル アリレザ  
田端 倫子  
周 媛  
セガラ ミッシェル  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード亀裂 / エナメル質 / 光干渉断層計 / 咬合 / 微小亀裂 / 隣接面 / 脱灰 / コンポジットレジン / 光干渉断層系計 / 歯硬組織 / 咬耗 / 摩耗
研究成果の概要

エナメル質は高い破壊靭性を示すが、亀裂を生じやすい。光干渉断層計(OCT)を用いエナメル質亀裂の3D観察を行った結果、歯種と歯の部位により亀裂の形態と頻度が異なることがわかった。
またコンポジットレジン修復のエナメル質窩縁に発生する亀裂をOCTを用いて評価した結果、亀裂の頻度は歯の部位によって異なり歯頚部に発症しやすいこと、また歯質の接着操作によって異なることがわかった。
高齢者では、臼歯隣接面の亀裂が齲蝕の発症に影響を及ぼす可能性が高い。OCTを用い、隣接面におけるエナメル質の脱灰と微小亀裂を観察し分析した結果、接触点付近に生じた微小亀裂がう蝕の発症と進行に影響する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有歯列の高齢者では歯の亀裂や摩耗が顕在化し、予防と進行抑制に向けた対応を確立する必要がある。亀裂は位置と深さによって症状に変化がみられ、放置すると亀裂は象牙質に侵入し破折によって抜歯に至ることもある。したがって歯の亀裂の診断と予防法を確立する必要がある。
光干渉断層計(OCT)は光を用いて歯の精密な断層画像を得ることができ、放射線を用いずに小児や妊婦、高齢者の診断に安全に使用することができる。OCTを用いて歯の亀裂を観察した結果、歯の亀裂は部位によって形態や発生頻度が異なっていた。またストレスによってエナメル質に微小な亀裂が生じ、う蝕の発症と進行に影響を及ぼす可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] university of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ワシントン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional assessment of proximal contact enamel using optical coherence tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Ei Thwe Zin、Shimada Yasushi、Abdou Ahmed、Sadr Alireza、Yoshiyama Masahiro、Sumi Yasunori、Tagami Junji
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 35 号: 4 ページ: e74-e82

    • DOI

      10.1016/j.dental.2019.01.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of root caries under wet and dry conditions using swept-source optical coherence tomography (SS-OCT)2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yuan, Shimada Yasushi, Matin Khairul, Sadr Alireza, Yoshiyama Masahiro, Sumi Yasunori, Tagami Junji
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 37 号: 6 ページ: 880-888

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-273

    • NAID

      130007538075

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2018-11-27
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional diagnosis of dentin caries beneath composite restorations using swept-source optical coherence tomography2018

    • 著者名/発表者名
      MATSUURA Chihiro、SHIMADA Yasushi、SADR Alireza、SUMI Yasunori、TAGAMI Junji
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 37 号: 4 ページ: 642-649

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-252

    • NAID

      130007421009

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2018-07-26
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of enamel cracks at adhesive cavosurface margin using three-dimensional swept-source optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Shimada Y, Sadr A, Tagami J, Sumi Y
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry

      巻: 61 ページ: 28-32

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2017.04.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Analysis of Enamel Crack Behavior Using Optical Coherence Tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Segarra MS, Shimada Y, Sadr A, Sumi Y, Tagami J
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 96 号: 3 ページ: 308-314

    • DOI

      10.1177/0022034516680156

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of resin infiltration on demineralized root surface: An <i>in vitro</i> study2017

    • 著者名/発表者名
      Zhou Y, Matin K, Shimada Y, Sumi Y, Tagami J
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 36 号: 2 ページ: 195-204

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-229

    • NAID

      130005519654

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 3D diagnosis of proximal caries using swept-source optical coherence tomography.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Hosaka K, Araki K, Sadr A, Miyazaki T, Sumi Y, Tagami J, Yoshiyama M.
    • 学会等名
      96th IADR General Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating surface pre-etched glass ionomer filler containing materials against secondary caries.2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Y, Matin K, Shimada Y, Sumi Y, Tagami J.
    • 学会等名
      96th IADR General Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cavity adaptation of composite restorations prepared at enamel surfaces and root dentin.2018

    • 著者名/発表者名
      Zakzouk R, Shimada Y, Zhou Y, Yoshiyama M, Sadr A, Sumi Y, Tagami J.
    • 学会等名
      96th IADR General Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C-factorが直接法コンポジットレジン修復の窩洞適合性に及ぼす影響.2018

    • 著者名/発表者名
      柏美砂,林樹莉,島田康史,Sadr Alireza,吉山昌宏,角保徳,田上順次.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会春季学術大会(第148回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3D imaging of dental caries using swept-source optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Sadr A, Sumi Y, Tagami J, Yoshiyama M
    • 学会等名
      The 19th JSCD/KACD Joint-Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窩洞深度及び接着材の違いが窩洞底面の適合性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      袁楊、島田康史、周媛、角保徳、田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会秋季学術大会(第145回)
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コンポジットレジン修復周囲に生じたギャップの光干渉断層計観察2016

    • 著者名/発表者名
      ザクズークリマ、島田康史、周媛、角保徳、田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会秋季学術大会(第145回)
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D analysis of enamel crack using optical coherence tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Segarra M, Shimada Y, Sadr A, Sumi Y, Tagami J
    • 学会等名
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Soul
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of dental caries using swept-source optical coherence tomography in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Hayashi J, Wada I, Aramaki O, Sadr A, Sumi Y, Tagami J
    • 学会等名
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Soul
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 象牙質の部位とフロアブルレジンライニングが微小引張り接着強さならびに象牙質クラックに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      高橋那緒,島田康史,ルンダオミングェド,角 保徳,田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会春季学術大会(第144回)
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi