• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

α-SMA陽性に転化した細胞の動態から歯髄組織修復・再生メカニズムの解明に挑む

研究課題

研究課題/領域番号 16K11546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

吉羽 永子  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (10323974)

研究分担者 大倉 直人  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00547573)
吉羽 邦彦  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30220718)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯髄保存治療 / 創傷治癒 / α-SMA / fibrocyte / α-smooth muscle actin / dental pulp / wound healing / 歯髄組織 / myofibroblast / dental pulp tissue
研究成果の概要

う蝕あるいは外傷などによって歯髄が傷害された際の治療の第一選択は、歯髄組織を保存する治療である。象牙質様の硬組織を継続的に形成する修復象牙芽細胞を早期に誘導することで外部刺激を遮断し、歯髄組織の恒常性を維持することが必要となる。そのためには、その修復機構を知ることが重要であるが、未だに多くの部分が謎である。本研究においてα-SMA陽性を呈する細胞が、その鍵となることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯髄幹細胞の存在する場所の1つとして、pulp coreと呼ばれる歯髄組織の中心部にある太い血管があげられている。本研究において、このpulp coreに存在するある種のα-SMA陽性壁細胞が増殖し、創傷部位に移動し、修復象牙芽細胞に分化する可能性が示唆された。その際、骨髄由来のfibrocyteと称される細胞も歯髄組織に入り込み、治癒の促進をしていることも示唆された。これらのことは、歯髄組織が少しでも残っていれば、その組織を再生に導くことができる可能性を示唆するものであり、学術的、社会的意義は大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Detection of bone marrow-derived fibrocytes in human dental pulp repair2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba N, Edanami N, Tohma A, Takeuchi R, Ohkura N, Hosoya A, Noiri Y, Nakamura H, Yoshiba K.
    • 雑誌名

      International Endodontic Journal

      巻: 51 号: 11 ページ: 1187-1195

    • DOI

      10.1111/iej.12940

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of bone marrow-derived fibrocytes in human dental pulp repair2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba N, Edanami N, TohmaA, Takeuchi R, Ohkura N, Hosoya A, Noiri Y, Nakamura H, Yoshiba K
    • 雑誌名

      International Endodontic Journal

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Dental Pulp Myofibroblasts in Rat Molars after Pulpotomy2017

    • 著者名/発表者名
      Edanami N, Yoshiba N, Ohkura N, Takeuchi R, Tohma A, Noiri Y, Yoshiba K
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: 43 号: 7 ページ: 1116-1121

    • DOI

      10.1016/j.joen.2017.02.018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Dental Pulp Myofibroblasts in Rat Molars after Pulpotomy2017

    • 著者名/発表者名
      N Edanami, N Yoshiba, N Ohkura, R Takeuchi, A Tohma, Y Noiri, K Yoshiba
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Bone marrow-derived fibrocytes are involved in human dental pulp repair.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba N, Edanami N, Tohma A, Takeuchi R, Ohkura N, Oda Y, Hosoya A, Noiri Y, Nakamura H, Yoshiba K.
    • 学会等名
      IADR General Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト歯髄組織創傷治癒過程における骨髄由来間葉系前駆細胞fibrocyteの動態検索2017

    • 著者名/発表者名
      吉羽永子, 大倉直人, 細矢明宏, 中村浩彰, 野杁由一郎, 吉羽邦彦
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット臼歯断髄後におけるmyofibroblastの動態解析2017

    • 著者名/発表者名
      枝並直樹,吉羽永子,大倉直人,野杁由一郎,吉羽邦彦
    • 学会等名
      第50回新潟歯学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯髄創傷治癒過程にけるマクロファージの集積とmyofibroblast様細胞の分化2017

    • 著者名/発表者名
      枝並直樹,吉羽邦彦, 吉羽永子,大倉直人,竹内涼介, 遠間愛子, 野杁由一郎
    • 学会等名
      日本歯科保存学会 2017年度秋季学術大会(第147回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Myofibroblasts in dental pulp healing after pulpotomy with mineral trioxide aggregate (MTA) in rat molars2016

    • 著者名/発表者名
      N Edanami, N Yoshiba, N Ohkura, R Takeuchi, A Tohma, K Yoshiba
    • 学会等名
      IADR Pulp Biology and Regeneration Group Symposium
    • 発表場所
      名古屋コングレスセンター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fibrillin-1 microfibrils influence human dental pulp regeneration2016

    • 著者名/発表者名
      N Yoshiba, K Yoshiba, N Ohkura, N Edanami, R Takeuchi, A Tohma, Y Oda, A Hosoya, H Nakamura, T Okiji
    • 学会等名
      IADR Pulp Biology and Regeneration Group Symposium
    • 発表場所
      名古屋コングレスセンター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi