• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規予防的エナメル質石灰化療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

荻野 玲奈 (田中玲奈)  昭和大学, 歯学部, 講師 (80585779)

研究分担者 柴田 陽  昭和大学, 歯学部, 教授 (30327936)
宮崎 隆  昭和大学, 歯学部, 特任教授 (40175617)
有本 隆文  昭和大学, 歯学部, 講師 (60407393)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードエナメル質 / 再石灰化 / マイクロCT / ナノインデンテーション / ラマン分光法 / ハイドロキシアパタイト / 脱灰 / オフィスブリーチ / ラマン分光分析 / 力学的特性 / ナノインデンター / マイクロラマン分光法 / 過酸化水素 / 初期脱灰病変 / 抗菌性 / 耐酸性 / 物性
研究成果の概要

現在の再石灰化法はエナメル質のミネラル喪失部に歯の原料となるカルシウムやリンを供給し,再石灰化を促進する方法が主流である.しかし本研究に用いる石灰化イオン溶液はリン酸イオンやカルシウムイオンを含んでいないため,再石灰化したエナメル質における力学的特性の変化はエナメル小柱に含まれるわずかな空隙の密度増加に影響されたと考えられる.さらにラマン分光法による解析で,漂白処理後に石灰化イオン溶液を作用させる本研究方法では,フルオロアパタイトに代表される結晶構造に比較して,耐酸性に優れ,再結晶能が高い結晶構造を生じることにより,再石灰化したエナメル質の力学的強度を向上させることが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在のエナメル質再石灰化法はエナメル質のミネラル喪失部に歯の原料となるカルシウムやリンを供給し,再石灰化を促進する方法が主流である.本研究では一般的に行われている歯の漂白処置後に石灰化イオン溶液を作用させると,フルオロアパタイトに代表される結晶構造に比較して,より耐酸性に優れ,高誘電率で再結晶能が高い結晶構造を生じることによりエナメル質を改質し,強度を向上させることが明らかになった.本研究に用いた石灰化イオン溶液はリン酸イオンやカルシウムイオンを含んでいないため,再石灰化したエナメル質における力学的強度の向上はエナメル小柱に含まれるわずかな空隙の密度が増加したことに起因すると考えられる.

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Auckland University of Technology(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Predicted disease-specific immune infiltration patterns decode the potential mechanisms of long non-coding RNAs in primary Sjogren's syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Caiqi Cheng, Jun Zhou, Ruiying Chen, Yo Shibata, Reina Tanaka, Jun Wang, Jiaming Zhang
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.624614

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative/qualitative analysis of adhesive-dentin interface in the presence of 10-methacryloyloxydecyl dihydrogen phosphate2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Zhou , Wurihan, Yo Shibata , Reina Tanaka , Zhongpu Zhang , Keke Zheng , Qing Li , Sachiko Ikeda , Ping Gao , Takashi Miyazaki
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 92 ページ: 71-78

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2018.12.038

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanomechanical characterization of time-dependent deformation/recovery on human dentin caused by radiation-induced glycation2019

    • 著者名/発表者名
      Tobe Takuma、Shibata Yo、Mochizuki Ayako、Shimomura Naofumi、Zhou Jun、Wurihan、Tanaka Reina、Ikeda Sachiko、Zhang Zhongpu、Li Qing、Inoue Tomio、Miyazaki Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 90 ページ: 248-255

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2018.10.015

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exceptional contact elasticity of human enamel in nanoindentation test2019

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Naofumi、Tanaka Reina、Shibata Yo、Zhang Zhongpu、Li Qing、Zhou Jun、Wurihan、Tobe Takuma、Ikeda Sachiko、Yoshikawa Kazuko、Shimada Yukie、Miyazaki Takashi
    • 雑誌名

      Dental Materials

      巻: 35 号: 1 ページ: 87-97

    • DOI

      10.1016/j.dental.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoindentation time-dependent deformation/recovery suggestive of methylglyoxal induced glycation in calcified nodules2017

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez Reena、Yoshimura Kentaro、Shibata Yo、Miyamoto Yoichi、Tanaka Reina、Uyama Risa、Sasa Kiyohito、Suzuki Dai、Miyazaki Takashi、Kamijo Ryutaro
    • 雑誌名

      Nanomedicine

      巻: 13 号: 8 ページ: 2545-2553

    • DOI

      10.1016/j.nano.2017.07.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 象牙質接着界面の分子構造と力学的性質について2018

    • 著者名/発表者名
      周 君,柴田 陽,田中 玲奈,宮﨑 隆
    • 学会等名
      第65会昭和大学学士会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 柴田 陽, 田中 玲奈, 下村 直史, 周 君, 烏 日罕, 宮崎 隆2018

    • 著者名/発表者名
      ひずみ速度に依存したエナメル質のナノスケール弾性-塑性挙動
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 田中 玲奈, 柴田 陽, 宮崎 隆2018

    • 著者名/発表者名
      単斜晶アパタイト局所合成によるエナメル質初期齲蝕の再生
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高イオン強度溶液を用いたエナメル質の結晶構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      田中玲奈、柴田 陽、周 君、宮崎 隆
    • 学会等名
      平成28年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] X線照射を用いた疑似的老化による硬組織の力学的特性2017

    • 著者名/発表者名
      戸部 拓馬,柴田 陽,下村 直史,周 君,Wurihan,田中 玲奈,宮﨑 隆
    • 学会等名
      平成29年度秋季第70回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトエナメル質の応力ひずみ曲線測定に適したナノインデンテーション試験法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      下村 直史,田中 玲奈,戸部 拓馬,周 君,Wurihan,柴田 陽,島田 幸恵,宮﨑 隆
    • 学会等名
      平成29年度秋季第70回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nanoindentation Characterization of Regenerated Tooth Enamel.2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y., Tanaka R.,Wurihan, Zhou J., Tobe T., Yamamoto M., and Miyazaki T.
    • 学会等名
      7th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stress-strain behavior of bleached enamel stored in a high ionic strength solution2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., Zhou J., Shibata Y., Miyazaki T.
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2016
    • 発表場所
      インドネシア共和国
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エナメル質の新規再石灰化療法2016

    • 著者名/発表者名
      田中 玲奈
    • 学会等名
      臨床歯科理工学会定時総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi