• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖代謝を標的としたMRONJに対する分子医学的病態制御ストラテジーの確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K11607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

柄 慎太郎  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (20759386)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード骨代謝 / 糖代謝 / MRONJ / 歯科インプラント / 骨粗鬆症 / 糖尿病
研究成果の概要

ビスフォスフォネート(BP)製剤投与中の骨粗鬆症治療患者に対し,歯科治療を発端とするMRONJが大きな問題となっている.我々は骨代謝と全身の糖代謝の関連性に着目し,糖尿病治療薬を用いてBP製剤による抜歯後の顎骨治癒遅延に対する効果を明らかにすることを目的とした.抜歯後を行った顎骨の3次元的構造評価では実験群において抜歯窩の有意な治癒改善を認めた.さらに壊死骨面積の評価をしたところ,実験群が有意に低い値を示した.以上より,抜歯やインプラント治療におけるMRONJ発症のリスクを薬物療法でコントロールできる可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,BP 製剤とは異なる作用機序により骨吸収を抑制する薬剤でも,同頻度で顎骨壊死が発症するとの報告がある.BP 製剤自体の問題でなく,それらが持つ,骨吸収抑制作用に起因すると推測される.顎骨壊死の詳細な機序については,未だ明らかにされていないが,本研究で糖代謝の関連性が判明すれば,MRONJ の病態解析,新規骨吸収阻害創薬が可能となり,インプラント治療に限らず,BP 製剤がもたらす歯科治療への弊害を軽減することが期待できる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 糖代謝関連薬剤は骨吸収抑制剤による 顎骨治癒遅延を改善できるか?2019

    • 著者名/発表者名
      柄慎太郎
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会第36回九州支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Corticosteroid Treatment Affects Mouse Submandibular Gland Function2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kusuda, Yusuke Kondo, Takashi Munemasa, Yuta Miyagi, Shintaro Tsuka, Taro Mukaibo, Chihiro Masaki, Ryuji Hosokawa
    • 学会等名
      The 95th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 老化因子が骨代謝におよぼす影響の細胞生物学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      青沼史子,竹内弘,柄慎太郎,近藤祐介,友枝圭,石田秀幸,正木千尋, 細川隆司
    • 学会等名
      第34回公益社団法人日本口腔インプラント学会九州支部学術大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Low-intensity pulsed ultrasound snhanced wound healing in gingival epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Iwanabe, Shintaro Tsuka, Akiko Tamura, Saori Misumi, Taro Mukaibou, Yusuke Kondo, Chihiro Masaki, Ryuji Hosokawa
    • 学会等名
      25th annual scientific meeting of the european association for osseointegration
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 老化が骨代謝におよぼす影響の細胞生物学的分析2016

    • 著者名/発表者名
      青沼史子,柄慎太郎,田村暁子,三隅沙緒理,近藤祐介,正木千尋,竹内弘,細川隆司
    • 学会等名
      第46回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Modification of osteoclast differentiation by the complement factor2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Aonuma, Sen Higashi, Shintaro Tsuka, Tomoko Ohsumi, Ryuji Hosokawa, Hiroshi Takeuchi
    • 学会等名
      ASIA-PACIFIC CONFERENCE
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 歯科医療2016

    • 著者名/発表者名
      正木千尋,柄慎太郎,田村暁子,細川隆司
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      第一歯科出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi