• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔ケアの安眠効果

研究課題

研究課題/領域番号 16K11611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北福祉大学

研究代表者

渡邉 誠  東北福祉大学, 総合福祉学科, 教授 (80091768)

研究分担者 土谷 昌広  東北福祉大学, 健康科学部, 准教授 (60372322)
萩原 嘉廣  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (90436139)
水野 康  東北福祉大学, 教育学部, 准教授 (40261789)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード咀嚼 / ブラキシズム / 口腔機能 / 口腔ケア / 歯周病 / 睡眠障害 / ストレス / 慢性痛疾患 / 精神的ストレス / 睡眠 / 痛み
研究成果の概要

睡眠は心身の健康を維持する上で非常に重要な基盤であり,睡眠障害は精神および身体疾患を総じて増悪させる傾向にある.口腔環境においても同様であり,睡眠障害患者においては歯周疾患の高い罹患率が報告されている.しかしながら,これらの因果関係については不明な点が多い.
我々は,大規模な被災者健康調査の結果から,歯周疾患と不眠症の罹患とが強く相関することを示した.それらの因果関係については不明であるが,本研究で介護施設において実施された,専門的口腔ケアの介入が口腔衛生状態の改善・維持が睡眠の質的改善に直結することを示唆したことから,睡眠障害患者への歯科的介入の有効性が示されたと考えられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

睡眠の問題は心身共に直接的に疾患へと繋がるリスクが高く,その慢性化はQOLを大きく低下させる.歯周病も成人の8割が罹患するとされており、睡眠と同様に国民病と言える状況である.これら二つの疾患はともにself-management(生活習慣や健康行動の自己管理)に因る部分が大きく,我が国の抱える医療費問題からもその重要性は高まる一方である.
本研究結果から示される,口腔疾患と睡眠障害の密接な関係,そして睡眠障害治療における新しい選択肢の一つとしての歯科医療の提示は,睡眠障害の発症メカニズム解明の一助となり,臨床的にきわめて意義のある研究であるといえる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 11件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dental Status is Associated With Incident Functional Disability in Community-Dwelling Older Japanese: A Prospective Cohort Study Using Propensity Score Matching2020

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Komiyama, Takashi Ohi, Yasutake Tomata, Fumiya Tanji, Ichiro Tsuji, Makoto Watanabe, Yoshinori Hattori
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 30 号: 2 ページ: 84-90

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180203

    • NAID

      130007795073

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2020-02-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maximum Occlusal Force and Incident Functional Disability in Older Adults: The Tsurugaya Project.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohi T, Komiyama T, Miyoshi Y, Murakami T, Tsuboi A, Tomata Y, Tsuji I, Watanabe M, Hattori Y.
    • 雑誌名

      JDR Clinical & Translational Research

      巻: 3(2)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between status of dentition and incident functional disability in an elderly Japanese population: prospective cohort study of the Tsurugaya project2018

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Takamasa、Ohi Takashi、Miyoshi Yoshitada、Murakami Takahisa、Tsuboi Akito、Tomata Yasutake、Tsuji Ichiro、Watanabe Makoto、Hattori Yoshinori
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 62 号: 4 ページ: 443-448

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2018.04.003

    • NAID

      130007521608

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophils Provide a Favorable IL-1-Mediated Immunometabolic Niche that Primes GLUT4 Translocation and Performance in Skeletal Muscles2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Masahiro、Sekiai Shigenori、Hatakeyama Hiroyasu、Koide Masashi、Chaweewannakorn Chayanit、Yaoita Fukie、Tan-No Koichi、Sasaki Keiichi、Watanabe Makoto、Sugawara Shunji、Endo Yasuo、Itoi Eiji、Hagiwara Yoshihiro、Kanzaki Makoto
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 23 号: 8 ページ: 2354-2364

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.04.067

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of masticatory muscle coordination during unilateral single-tooth clenching using muscle functional magnetic resonance imaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Okada C, Watanabe Y, Watanabe M, Hattori Y.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil.

      巻: 45 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1111/joor.12583

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Low-Intensity Pulsed Ultrasound for Preventing Joint Stiffness in Immobilized Knee Model in Rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Itaya N, Yabe Y, Hagiwara Y, Kanazawa K, Koide M, Sekiguchi T, Yoshida S, Sogi Y, Yano T, Tsuchiya M, Saijo Y, Itoi E.
    • 雑誌名

      Ultrasound Med Biol.

      巻: - 号: 6 ページ: 1244-1256

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of peripheral alpha2A adrenoceptor in the acceleration of gastrointestinal transit and abdominal visceral pain induced by intermittent deprivation of REM sleep.2018

    • 著者名/発表者名
      Yaoita F, Muto M, Murakami H, Endo S, Kozawa M, Tsuchiya M, Tadano T, Tan-No K.
    • 雑誌名

      Physiol Behav.

      巻: 186 ページ: 52-61

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2018.01.010

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Higher Incidence of Sleep Disturbance among Survivors with Musculoskeletal Pain after the Great East Japan Earthquake: A Prospective Study2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe Y, Hagiwara Y, Sekiguchi T, Sugawara Y, Tsuchiya M, Koide M, Itaya N, Yoshida S, Sogi Y, Yano T, Tsuji I, Itoi E.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 244 号: 1 ページ: 25-32

    • DOI

      10.1620/tjem.244.25

    • NAID

      130006307431

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between sleep disturbance and new-onset subjective knee pain in Great East Japan Earthquake survivors: A prospective cohort study in the Miyagi prefecture.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Y, Sekiguchi T, Sugawara Y, Yabe Y, Koide M, Itaya N, Yoshida S, Sogi Y, Tsuchiya M, Tsuji I, Itoi E.
    • 雑誌名

      J Orthop Sci.

      巻: 23 号: 2 ページ: 334-340

    • DOI

      10.1016/j.jos.2017.10.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Excessive Game Playing Is Associated with Poor Toothbrushing Behavior among Athletic Children: A Cross-Sectional Study in Miyagi, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Momma H, Sekiguchi T, Kuroki K, Kanazawa K, Watanabe M, Hagiwara Y, Nagatomi R.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 241 号: 2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1620/tjem.241.131

    • NAID

      130005332357

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analgesic Effects of 1st Generation Anti-histamines in Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Mebae Takahashi, Kazuhiro Shima, Masahiro Tsuchiya, Yoshihiro Hagiwara, Hirokazu Mizoguchi, Shinobu Sakurada, Shunji Sugawara, Takuo Fujita, Takeshi Tadano, Makoto Watanabe, Satoshi Fukumoto, Yasuo Endo
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 4 ページ: 620-624

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00755

    • NAID

      130005141684

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association Between Tooth Loss, Receipt of Dental Care, and Functional Disability in an Elderly Japanese Population: The Tsurugaya Project.2016

    • 著者名/発表者名
      T Komiyama, T Ohi, Y Miyoshi, T Murakami, A Tsuboi, Y Tomata, I Tsuji, M Watanabe, Y Hattori.
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatric Society

      巻: 64 号: 12 ページ: 2495-2502

    • DOI

      10.1111/jgs.14390

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of masticatory activity during unilateral single tooth clenching using muscle functional magnetic resonance imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Okada C, Yamaguchi S, Watanabe Y, Watanabe M, Hattori Y.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil.

      巻: 43 号: 8 ページ: 583-590

    • DOI

      10.1111/joor.12404

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of each masticatory muscle to the bite force determined by MRI using a novel metal-free bite force gauge and an index of total muscle activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Yamaguchi S, Fujii T, Watanabe M, Hattori Y
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      巻: - 号: 4 ページ: 804-813

    • DOI

      10.1002/jmri.25223

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 筋機能時における好中球由来IL1βの役割2018

    • 著者名/発表者名
      土谷 昌広,Chayanit Chaweewannakorn,佐々木 啓一,菅 原 俊二,渡邉 誠,遠藤 康男
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長期粉末食飼育がマウスの情動発達に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      八百板富紀枝,今泉宏紀,川浪啓豪,土谷昌広,只野 武,丹野孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス筋機械痛覚過敏に対するIL-18の関与2018

    • 著者名/発表者名
      土谷 昌広, 吉田 新一郎, 萩原 嘉廣, 篠田 雅路, 小出 将志, 畠山 裕康, チャウイワンナコン・チャヤニ, 矢野 利尚, 曽木 靖仁, 板谷 信行, 関口 拓矢, 矢部 裕, 土谷 忍, 佐々木 啓一, 神崎 展, 井樋 栄二.
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長期粉末食飼育がマウスの情動発達に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      八百板 富紀枝, 今泉 宏紀, 川浪 啓豪, 土谷 昌広,只野 武, 丹野 孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ②長期粉末食飼育誘発性低不安行動におけるグルココルチコイド受容体およびノルアドレナリン神経系の関与2017

    • 著者名/発表者名
      八百板富紀枝、小澤美芙由、遠藤汐里、土谷昌広、荒井裕一朗、根本亙、中川西修、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋機能発現における好中球の産生するIL1βの糖代謝調節機構2017

    • 著者名/発表者名
      土谷昌広,チャヤニチャウィワンナコン,佐々木啓一,渡部芳彦,渡邉 誠
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第126回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災被災者における歯周病と不眠症の関連2017

    • 著者名/発表者名
      土谷昌広,渡邉誠
    • 学会等名
      第71回日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 粉末食を用いた長期飼育がマウスの糖代謝機構へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      土谷忍、土谷昌広、佐々木啓一、渡邉誠
    • 学会等名
      第71回日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災被災者における歯周病と不眠症の関連.2016

    • 著者名/発表者名
      土谷昌広,萩原嘉廣,渡部芳彦,渡邉誠.
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第125回学術大会.
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 健康と医療福祉のための栄養学 身体のしくみと栄養素の働きを理解する2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 早苗, 寺本 房子, 松谷 美和子, 土谷 昌広, 小野 若菜子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263707371
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi