研究課題/領域番号 |
16K11635
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴・理工系歯学
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
三浦 直 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (10266570)
|
研究分担者 |
志澤 泰彦 日本大学, 生物資源科学部, 講師 (30413131)
三宅 菜穂子 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (40276978)
塚越 絵里 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 任期付研究員 (60615384)
田辺 耕士 東京歯科大学, 歯学部, 助教 (80638156)
|
研究協力者 |
吉成 正雄
小野寺 一清
楊 隆強
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | オッセオインテグレーション / インプラント / チタン / 表面改質 / サイトカイン / 微量タンパクの検出 / 創傷治癒 / 組換えタンパク / 微量成分の検出 / 組換タンパク / 生体材料 / 移植・再生医療 / 歯学 / 生体分子 / バイオテクノロジー |
研究成果の概要 |
創傷治癒の因子に着目、チタンインプラントの表面改質により量的に変動する物質の探索を行った。静脈血をチタン上で培養、RNAを抽出し、サイトカイン検出をした。数種遺伝子が確認できた。表面処理チタンと接触すると、発現量上昇する遺伝子があった。創傷治癒反応の中心を担うヒトSDF1を、遺伝子組換で大量生産を試みた。最終的に組換えタンパク精製品を取得できた。表面処理法を用いインプラント周囲炎の関連細菌の付着を検討した。チタンとジルコニアで細菌付着に相違があることを発見した。今後、組換え体を用い創傷治癒を促進する表面改質法を探索する一方、周囲炎関連細菌の表面付着抑制をも相乗的に付与できる条件を検討したい。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯科インプラントのオッセオインテグレーションに関与するSDF1の役割を解明することは、創傷治癒メカニズムの解明に直結する意味で、当該研究は学術的に独創的である。具体的には、チタン表面改質技術を駆使し、インプラント表面に創傷治癒促進物質を有利に接着させることでオッセオインテグレーションの成功へ導くことができると予想される。 この結果、創傷治癒促進能をもつインプラントとして臨床応用することで、質の高いインプラント創製が実現され、失敗やダメージのない治療法の確立につながる。 また、臨床現場にエビデンスを与え、学問的にも口腔インプラント学の構築に寄与すると考えられ、社会的貢献度は非常に大きい。
|