研究課題/領域番号 |
16K11651
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
野添 悦郎 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (40208351)
|
研究分担者 |
廣本 祥子 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, 主幹研究員 (00343880)
花田 幸太郎 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 上級主任研究員 (00357790)
岐部 俊郎 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (50635480)
久米 健一 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (60650067)
嶋 香織 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10343526)
西村 正宏 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (00294570)
中村 典史 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (60217875)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 生体吸収性材料 / マグネシウム / 生体吸収材料 / ハイドロキシアパタイト被膜 / 骨接合材料 / 骨増生材料 / 生体材料 / マグネシウム合金 |
研究成果の概要 |
生体吸収性を有するMg金属を用いた新しい骨接合デバイスの開発をめざし、申請者らが開発に関わったMg金属を含む骨接合材に適したMg金属の検索と金属表面にHA被膜を施した効果について検索することを目的に、ラットの左右大腿骨骨髄内に径1.5×長さ3㎜の5種類のMg金属を埋入した。観察方法は、単純X線による経時的観察ならびに摘出した試料についてμCT撮影ならびにトルイジンブルー染色を行った非脱灰研磨標本について観察評価した。 その結果、Mg金属の種類によって、その腐食吸収過程は異なっていた。HA被膜の有無による腐食過程への影響は、埋入初期に水素ガス発生を抑制する所見がうかがわれた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生体吸収材料は生体内に留置した材料の摘出が不要となることが最大の利点であり、口腔顎顔面領域でもその開発が望まれる。 本研究では、Mg金属の生体吸収性を有する骨接合材料開発を目指して、5種類のMg金属をラット大腿骨に埋入し骨内変化を観察するとともに、Mg金属の腐食・吸収に際しての水素ガス発生のコントロールを期待してHA被膜の効果を観察した。本研究結果により、Mg金属にHA被膜コーティングすることで、早期のMg金属の腐食を抑制できる可能性が見いだされ、現在使用されている高分子性生体吸収性材料に代わりうる次世代のデバイス開発につながるものと思われる。
|