• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌に対するウイルス療法の開発-免疫チェックポイント阻害薬との併用療法ー

研究課題

研究課題/領域番号 16K11696
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

中原 寛和  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70324796)

研究分担者 古郷 幹彦  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (20205371)
内橋 俊大  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (60757839)
藤堂 具紀  東京大学, 医科学研究所, 教授 (80272566)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード口腔癌 / ウイルス療法 / 単純ヘルペスウイルス / 免疫チェックポイント阻害剤 / 扁平上皮癌 / 腫瘍溶解ウイルス / 免疫チェックポイント阻害剤「 / 免疫チェックポイント阻害 / HSV-1 / 免疫療法 / PD-1抗体
研究成果の概要

口腔癌は手術を中心とした治療が行われているが、手術による機能障害を避け得る新しい治療法の出現が期待されている。近年、癌細胞で選択的に複製するウイルスを癌治療に応用され、単純ヘルペスウイルスI 型(HSV-1)は癌治療に適した特徴を有することがわかってきた。第三世代遺伝子組換えHSV-1(G47Δ)は、研究分担者藤堂具紀(東大医科研)によって開発された抗腫瘍ウイルスで、高い安全性を維持しつつ、癌細胞におけるウイルス複製能と惹起される抗腫瘍免疫が増強し、強い抗腫瘍効果を発揮した。本研究はこのG47Δを用いたウイルス療法を口腔癌の治療の導入するための研究である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔癌は全癌の5%程度を占めており、手術を中心とした集学的治療が行われており治療の可能な癌の一つになってきた。しかし口腔癌は呼吸、咀嚼・嚥下、発声、構音などの生活上で重要な機能が集中した部位であり、手術による機能障害は大きなQOL の低下をもたらすため、手術による機能障害を避け得る、新しい治療法の出現が待望されている。本研究の第三世代遺伝子組換えHSV-1(G47Δ)が臨床応用されれば、侵襲の少ない口腔癌治療の実現が可能となり、社会的意義も絶大であると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A multicenter retrospective investigation on the efficacy of perioperative oral management in cancer patients2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shin-Ichi、Soutome Sakiko、Hasegawa Takumi、Tojyo Itaru、Nakahara Hirokazu、Kawakami Mao、Hirose Marina、Fujita Shigeyuki、Komori Takahide、Kirita Tadaaki、Shibuya Yasuyuki、Umeda Masahiro、Kurita Hiroshi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 99 号: 10 ページ: e19129-e19129

    • DOI

      10.1097/md.0000000000019129

    • NAID

      120006873098

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drug holiday clinical relevance verification for antiresorptive agents in medication-related osteonecrosis cases of the jaw.2020

    • 著者名/発表者名
      3.Hayashida S, Yanamoto S, Fujita S, Hasegawa T, Komori T,Soutome S, Kojima Y, Miyamoto H, Shibuya Y, Ueda N, Kirita T, Nakahara H, Shinohara M, Kondo E, Kurita H, Umeda M.
    • 雑誌名

      Journal of Bone Mineral Metabolism.

      巻: 38 ページ: 126-134

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunological diagnostic methods in oral mucosal diseases.2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Nakahara H.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 181 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of perioperative oral care on prevention of postoperative pneumonia after lung resection: Multicenter retrospective study with propensity score matching analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata Eiji、Hasegawa Takumi、Yamada Shin-ichi、Kawashita Yumiko、Yoshimatsu Masako、Mizutani Tomomi、Nakahara Hirokazu、Mori Kazuyo、Shibuya Yasuyuki、Kurita Hiroshi、Komori Takahide
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 18 号: 5 ページ: 30840-30840

    • DOI

      10.1016/j.surg.2018.11.020

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Treatment Strategies for Medication-Related Osteonecrosis of the Jaws (MRONJ) and the Factors Affecting Treatment Outcome: A Multicenter Retrospective Study with Propensity Score Matching Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Saki、Soutome Sakiko、Yanamoto Souichi、Fujita Shigeyuki、Hasegawa Takumi、Komori Takahide、Kojima Yuka、Miyamoto Hironori、Shibuya Yasuyuki、Ueda Nobuhiro、Kirita Tadaaki、Nakahara Hirokazu、Shinohara Mitsuyo、Umeda Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 32 号: 10 ページ: 2022-2029

    • DOI

      10.1002/jbmr.3191

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of perioperative oral care on prevention of postoperative pneumonia associated with esophageal cancer surgery2017

    • 著者名/発表者名
      Soutome Sakiko、Yanamoto Souichi、Funahara Madoka、Hasegawa Takumi、Komori Takahide、Yamada Shin-ichi、Kurita Hiroshi、Yamauchi Chika、Shibuya Yasuyuki、Kojima Yuka、Nakahara Hirokazu、Oho Takahiko、Umeda Masahiro
    • 雑誌名

      madicine

      巻: 96 号: 33 ページ: 7436-7436

    • DOI

      10.1097/md.0000000000007436

    • NAID

      120006373792

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Afatinib against Esophageal or Head-and-Neck Squamous Cell Carcinoma: Significance of Activating Oncogenic HER4 Mutations in HNSCC.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Togashi Y, Nakahara H, Tomida S, Banno E, Terashima M, Hayashi H, de Velasco MA, Sakai K, Fujita Y, Okegawa T, Nutahara K, Hamada S, Nishio K.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther.

      巻: 15 号: 8 ページ: 1988-1997

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-15-0737

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 当院における癌患者の周術期口腔機能管理の現状2018

    • 著者名/発表者名
      保富貴裕、正元洋介、毛利佐与子、山本真子、泉田美雪、大谷朋弘、中原寛和
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪市立大学医学部附属病院・歯科口腔外科における周術期口腔機能管理の現状2017

    • 著者名/発表者名
      廣石幸恵中原寛和
    • 学会等名
      日本口腔腫瘍学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における周術期口腔機能管理2017

    • 著者名/発表者名
      泉田 美雪、毛利 佐与子、山本 真子、廣石 幸恵、中原 寛和
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪市立大学医学部附属病院・歯科口腔外科における2017

    • 著者名/発表者名
      廣石 幸恵、中原 寛和
    • 学会等名
      日本口腔腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi