研究課題/領域番号 |
16K11756
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
糀谷 淳 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (60304325)
|
研究分担者 |
宮田 昌明 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (00347113)
山下 薫 鹿児島大学, 附属病院, 医員 (50762613)
大野 幸 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (00535693)
遠矢 明菜 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (80593649)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 左室拡張能 / 左室拡張障害 / 高感度心筋トロポニンT / BNP / NT-proBNP / 加速度脈波 / 左室拡張機能 / バイオマーカー / 心エコー図検査 / 左室駆出率の保たれた心不全 / 急性ストレス反応 / 高齢者 / 圧受容体反射 / 口腔外科手術 / 循環器系合併症 |
研究成果の概要 |
近年高齢者において、左室が硬くて広がりにくい(拡張障害)ため、左室駆出率は保たれているが心不全症状を呈する患者が増加している。歯科・口腔外科手術を受ける高齢者では、バイオマーカー値で評価すると、最大25%程度の患者に軽度の心不全や微小心筋傷害を有する可能性が明らかになった。左室拡張能を反映する僧帽弁輪移動速度に独立して影響を与える因子は、年齢、空腹時血糖値、加速度脈波加齢指数であり、左室拡張能の推定には年齢だけでなくインスリン抵抗性を考慮する必要があること、簡便に測定できる加速度脈波が有用であることが明らかになった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
申請者は、口腔外科手術後1週間以内に循環器系異常(異常高血圧、虚血性心電図異常、血圧低下)を発症した患者は、全例が左室拡張障害を有することを見出している。本研究の結果より、左室拡張能には年齢だけでなくインスリン抵抗性が関与し、簡便に測定できる加速度脈波が左室拡張能の推定に有用であることが明らかになった。高齢者の安全な周術期管理のためには、従来の心血管リスク因子だけでなく、これらの項目を評価すべきである。
|