• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不正咬合に起因する“顎口腔サルコペニア”の実態と内分泌・免疫系因子との関連

研究課題

研究課題/領域番号 16K11791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

前田 綾  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 講師 (10457666)

研究分担者 古川 みなみ  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (00806474)
權 相豪  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (90806473)
宮脇 正一  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (80295807)
八木 孝和  神戸常盤大学短期大学部, 口腔保健学科, 教授 (10346166)
植田 紘貴  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10583445)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード握力 / 顎顔面形態 / 不正咬合 / 咬合力 / ブラキシズム / GERD / 精神的ストレス / 四肢骨格筋力 / 顎口腔機能 / 最大咬合力 / サルコペニア / 筋力 / 内分泌因子 / 免疫系因子
研究成果の概要

最近、咬合力のような口腔機能と握力のような全身機能との関連が注目されている。一方、咬合力は下顎下縁平面角の開大や開咬のような顔面形態や咬合と関連することが知られているが、顔面形態や不正咬合と握力との関連は不明であった。不正咬合を伴う患者において、顎顔面形態および咬合状態に関する計測項目、咬合接触面積、最大咬合力と握力との関連性について検討した。結果から、大きい下顎角や小さいoverbite、および臼歯部の交叉咬合や鋏状咬合を呈する患者の握力は低いことが初めて明らかとなった。また、咬合接触面積ならびに最大咬合力が関与することが推察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サルコペニアは、老化に伴う四肢骨格筋の筋肉量と筋力の低下を特徴とする症候群であるが、サルコペニアは握力の低下と共に咬合力の低下が報告されており、将来のサルコペニアを予防するためには、若年者の筋肉量や筋力の低下を阻止することが重要である。本研究は、顎顔面形態や不正咬合が、四肢骨格筋力の指標の一つである握力と関連することを初めて明らかにした研究であり、成長期における咬合機能向上が下顎角開大の予防し、咬合状態の改善が最大咬合力の増加と握力やその他全身の筋力の増加をもたらすことを示唆している。若年者の矯正歯科治療が、将来、高齢期のサルコペニアやフレイルを予防する可能性を初めて示した研究である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Effects of intra‐oesophageal acid infusion and a stress task on masseter muscle activity and autonomic nervous activity in wakefulness2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda‐Iino Aya、Fukushima Mika、Sakoguchi Yoko、Omure Haruhito、Oishi Akihito、Oga Yasuhiko、Furukawa‐Sainoki Minami、Kanmura Shuji、Ido Akio、Miyawaki Shouichi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: - 号: 5 ページ: 567-576

    • DOI

      10.1111/joor.12947

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外科的矯正治療により下顎運動が改善した前歯部叢生と下顎前歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症例2020

    • 著者名/発表者名
      小栁宏太郎,前田 綾,石畑清秀,宮脇正一.
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves-Japanese Edition

      巻: 79 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships of maxillofacial morphology and malocclusion with handgrip strength in adult women.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Maeda-Iino A, Miyawaki S.
    • 雑誌名

      Orthodntics craniofacial research

      巻: - 号: 3 ページ: 159-167

    • DOI

      10.1111/ocr.12306

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of maxillary central incisors on the noncleft and cleft sides in patients with unilateral cleft lip and palate: Part 1: Relationship between root length and orthodontic tooth movement2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda-Iino Aya、Marutani Kanako、Furukawa Minami、Nakagawa Shoko、Kwon Sangho、Kibe Toshiro、Tezuka Masahiro、Nakamura Norifumi、Miyawaki Shouichi
    • 雑誌名

      Angle Orthodontist

      巻: 87 号: 6 ページ: 855-862

    • DOI

      10.2319/031317-188.1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of maxillary central incisors on the noncleft and cleft sides in patients with unilateral cleft lip and palate: Part 2: Relationship between root resorption, horizontal tooth movement, and quantity of grafted autogenous bone2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda-Iino Aya、Furukawa Minami、Kwon Sangho、Marutani Kanako、Nakagawa Shoko、Fuchigami Takao、Nakamura Norifumi、Miyawaki Shouichi
    • 雑誌名

      Angle Orthodontist

      巻: 87 号: 6 ページ: 863-870

    • DOI

      10.2319/031317-189.1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 成人女性における顎顔面形態および不正咬合と握力との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      中川祥子,前田綾,宮脇正一.
    • 学会等名
      第78回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 覚醒時の食道内酸刺激後の咬筋活動と自律神経活動の経時的変化.第78回日本矯正歯科学会学術大会2019

    • 著者名/発表者名
      迫口陽子,前田綾,福嶋美佳,大牟禮治人,大石章仁,大賀泰彦,古川みなみ,髙橋広太郎,大迫佑季,丸谷佳菜子,中川祥子,宮脇正一.
    • 学会等名
      第78回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 不正咬合患者における顎顔面形態、不正咬合および握力との関連性について.2019

    • 著者名/発表者名
      中川祥子,前田 綾,宮脇正一.
    • 学会等名
      第14回九州矯正歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における上顎中切歯の歯根吸収と水平的な歯の移動および移植骨との関連.2018

    • 著者名/発表者名
      前田 綾,古川 みなみ,權 相豪,丸谷 佳菜子, 中川 祥子, 渡邉 温子,岐部 俊郎,手塚 征宏,渕上 貴央,中村 典史,宮脇 正一.
    • 学会等名
      第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 覚醒時のストレス負荷と食道内酸刺激が咬筋活動へ及ぼす影響の比較.2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋美佳,前田綾,大牟禮治人,迫口陽子,宮脇正一.
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第61回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 覚醒時のストレス負荷と食道内酸刺激が咬筋活動に及ぼす影響.2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋美佳,前田綾,大牟禮治人,迫口陽子,大賀泰彦,古川みなみ,大石章仁,大迫佑季,高橋広太郎,成昌建,宮脇正一.
    • 学会等名
      第77回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不正咬合患者における握力と身体測定値、顎顔面形態および咬合力との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      中川祥子,前田 綾,宮脇正一.
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会学術大会 学術展示 2017年10月18-20日 札幌
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長と矯正治療による歯の移動との関連:健側と顎裂側の比較2017

    • 著者名/発表者名
      前田綾,丸谷佳菜子,古川みなみ,權 相豪,中川祥子,岐部俊郎,手塚征宏,渕上貴央,中村典史,宮脇正一.
    • 学会等名
      第41回 日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi