• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学士課程におけるプロフェッショナリズム教育の教育資源開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11894
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

木尾 哲朗  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10205437)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプロフェッショナリズム教育 / 情意教育 / 教育資源の開発 / モデル・コア・カリキュラム / プロフェッショナリズム教育「 / 情緒教育
研究成果の概要

医療者教育におけるプロフェッショナリズム教育は世界標準となっている。本邦においても歯学教育モデル・コア・カリキュラムのはじめにプロフェッショナリズム教育が掲げられている。しかしながら、プロフェッショナリズム教育は国や地域の文化や医療形態が異なることにより、その教育方略は日本に適した日本独自の教育資源が必要となる。
今回、この教育資源のうち、物的資源としてワークブックを作成するとともに動画2編を作成した、さらに人的資源として複数回のワークショップを主宰し、歯科医療系学生のプロフェッショナリズムを涵養する教育環境の改善の方略を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦では安心・安全の医療が求められており、その負託に応える優秀な医療人を育成することは医療系の高等教育機関の使命である。しかしながら、一部の医療者や医療系学生によるアンプロフェッションルナルなふるまいは、医療者や学生への不信感を招いている。加えて疾病構造の変化や患者の権利意識の変化と情報社会の発達により、良好な医療者-患者関係の構築をはむつかしくなってきている。
本研究は、良好な関係を構築するための情意とノンテクニカルスキの向上を目指して、医学教育理論に基づいた教育の物的・人的資源の開発を行っており、その社会的意義は大きいと考えている。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「良い歯科医師」とは?ー歯学科学生の臨床実習経験による意識変化ー2019

    • 著者名/発表者名
      瓜生和彦,鬼塚千絵,板家朗,永松浩,木尾哲朗
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会雑誌

      巻: 54 ページ: 191-198

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学教育・歯学教育モデル・コア・カリキュラムから見えてくること2018

    • 著者名/発表者名
      木尾哲朗
    • 雑誌名

      日歯教誌

      巻: 34 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歯科におけるプロフェッショナリズム教育~その方略と展望~2018

    • 著者名/発表者名
      木尾 哲朗, 平田 創一郎, 角 忠輝, 長谷 由紀子
    • 雑誌名

      日歯教誌

      巻: 34 ページ: 87-91

    • NAID

      130007535761

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢の患者と良好な関係を築くまでのプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      角野 夢子・鬼塚 千絵・永松 浩・木尾 哲朗
    • 雑誌名

      日本総合歯科学会雑誌

      巻: 10 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における矯正歯科標榜歯科医療機関数と日本矯正学会認定医から見る異教アクセス2017

    • 著者名/発表者名
      郡司掛香織、木尾哲朗、黒石加代子、伊藤美沙、森田淳平、志賀百年、川元龍夫
    • 雑誌名

      九矯歯誌

      巻: 13(1) ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州歯科大学歯学部口腔保健学科学生の学修目標の変化とカリキュラムの関わり2017

    • 著者名/発表者名
      福屋祐子、中村由紀、中村桃子、鬼塚千絵、渕上祐子、山口紫乃、柴崎桂子、松下智美、永松浩、木尾哲朗、秋房住郎、引地尚子、柿木保明、冨永和宏、寺下正道
    • 雑誌名

      九州歯会誌

      巻: 71(4) ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州歯科大学付属病院研修歯科医宿泊研修の実施内容と検証-平成20年度から平成27年度までの8年間のまとめ-2017

    • 著者名/発表者名
      鬼塚千絵、永松浩、鯨吉夫、木尾哲朗
    • 雑誌名

      日歯教誌

      巻: 33(3) ページ: 206-213

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全国歯科大学・歯学部における「2013年度版 よき歯科医師になるための20の質問 倫理的検討事例集」の利用状況2016

    • 著者名/発表者名
      山本龍生、木尾哲朗、尾崎哲則、樫則章、角忠輝、平田創一郎、和田尚久、平田幸夫
    • 雑誌名

      日歯教誌

      巻: 32 ページ: 93-99

    • NAID

      130007530644

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯学部新入生に対する宿泊研修プログラムへの取り組みと検証2016

    • 著者名/発表者名
      鯨吉夫、木尾哲朗、永松浩、鬼塚千絵、吉野賢一、西原達次
    • 雑誌名

      九歯会誌

      巻: 70 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州地方における矯正歯科標榜歯科医療機関数と日本矯正歯科学会認定医数から見る医療アクセス2016

    • 著者名/発表者名
      黒石加代子、木尾哲朗、郡司掛香織、芳賀智子、森田淳平、志賀百年、川元龍夫
    • 雑誌名

      九矯歯誌

      巻: 12 ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短期間での歯科診療所退職の理由に関する質的分析2016

    • 著者名/発表者名
      板家朗、鬼塚千絵、永松浩、木尾哲朗
    • 雑誌名

      日総歯誌

      巻: 8 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歯学科学生が臨床実習を経験することによる「良い歯科医師のイメージ」の変化2019

    • 著者名/発表者名
      瓜生和彦,鬼塚千絵,板家 朗,永松 浩,木尾哲朗
    • 学会等名
      第60回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] What is the competence to be required for dental students to graduate from a university in Japan?2019

    • 著者名/発表者名
      Onizuka C, Konoo T, Kaiho Y, Sugimoto A
    • 学会等名
      第39回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] デジタル歯科用シミュレーターを用いた臨床能力向上のための自主トレーニング環境の構築に向けた検証2019

    • 著者名/発表者名
      6)粟野秀慈,徳永隼平,村岡宏祐,守下昌輝,貴舩亮太,木尾哲朗,西原達次
    • 学会等名
      第39回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 医療コミュニケーション教育の講義前後での「医療面接」に対する学生のイメージの変化について2019

    • 著者名/発表者名
      鬼塚千絵,福井満里菜,永松浩,安永愛,伊藤香恋,木尾哲朗
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 研修歯科医が困難を乗り越える心理社会的プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤香恋, 永松浩, 鬼塚千絵, 板家朗, 木尾哲朗
    • 学会等名
      第11回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 研修歯科医を対象にした医療面接スキルアッププログラムの概要とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      鬼塚千絵,安永 愛,永松 浩,角野夢子,木尾哲朗
    • 学会等名
      第12回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 映像教材と臨床倫理4分割表による歯学部学生の歯科医療倫理に対する学びの変化2019

    • 著者名/発表者名
      安永 愛,永松 浩,鬼塚千絵,木尾哲朗
    • 学会等名
      第12回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロフェッショナリズム教育を実践しよう2019

    • 著者名/発表者名
      1)木尾哲朗,角 忠輝,樫 則章,尾崎哲則,浅沼直樹,長谷由紀子,平田創一郎,星野由美,和田尚久,鈴木一吉
    • 学会等名
      第73回医学教育セミナーとワークショップ in愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学生が考える「良い歯科医師」とは?-臨床実習での変化-2018

    • 著者名/発表者名
      坂本貴文,鬼塚千絵,板家朗,伊藤香恋,瓜生和彦,永松浩,木尾哲朗
    • 学会等名
      第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州歯科大学歯学部口腔保健学科学生の歯科用語の認知度調査2018

    • 著者名/発表者名
      柴戸あゆち,鬼塚千絵,中村由紀,下坂桃子,渕上祐子,山口紫乃,三田未咲,松下智美,福屋祐子,永松 浩,中道敦子,引地尚子,秋房住郎,冨永和宏,寺下正道,木尾哲朗
    • 学会等名
      第78回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州歯科大学口腔保健学科学生の学修目標の変化(1~5期生)2018

    • 著者名/発表者名
      山口紫乃,中村由紀,下坂桃子,渕上祐子,柴戸あゆち,三田未咲,松下智美,福屋祐子,濵地智那望,小山詩織,鬼塚千絵,永松 浩,木尾哲朗,中道敦子,秋房住郎,引地尚子,冨永和宏,寺下正道
    • 学会等名
      第78回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療面接とは?-歯学部二学科合同の医療コミュニケーション講義の紹介-2018

    • 著者名/発表者名
      鬼塚千絵,安永愛,永松浩,伊藤香恋,曽我部浩一,木尾哲朗
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] What is the competence to be required for dental students to graduate from a university in Japan?2018

    • 著者名/発表者名
      Onizuka C, Konoo T, Kaiho Y, Sugimoto A
    • 学会等名
      ADEE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯学部学生の社会的スキルは医療コミュニケーション講義前後でどのように変化したか?2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤香恋、鬼塚千絵、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ「チームで目指す、安心・安全、そして信頼」の概要とそのアウトカムに関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      安永愛、鬼塚千絵、伊藤香恋、板家朗、曽我部浩一、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第78回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州歯科大学附属病院第1総合診療科における患者の実態調査―平成26年度から平成29年度―2018

    • 著者名/発表者名
      安永愛、永松浩、鬼塚千絵、曽我部浩一、角野夢子、角田聡子、安細敏弘、木尾哲朗
    • 学会等名
      第11回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科医療機関でのコミュニケーションとクレームに関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      安永愛、牟田悟朗、鬼塚千絵、永松浩、曽我部浩一、蓑原尚之、木尾哲朗
    • 学会等名
      第20回九州歯科医療管理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自家移植後に矯正的歯の移動を行った症例2017

    • 著者名/発表者名
      黒石加代子、繁岡文、板家朗、藤井誠子、郡司掛香織、木尾哲朗、川本龍夫
    • 学会等名
      第77回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州歯科大学付属病院における電子カルテ化の概要と要件-基本方針-2017

    • 著者名/発表者名
      永松浩、守下昌輝、中原孝洋、林政成、中島啓介、木尾哲朗
    • 学会等名
      第77回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州歯科大学における宿泊研修プログラムへの取り組みと検証2017

    • 著者名/発表者名
      鯨吉夫、木尾哲朗、永松浩、鬼塚千絵、吉野賢一、西原達次
    • 学会等名
      第77回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道、東北、関東、中部地方における矯正歯科標榜歯科医療機関数と日本矯正歯科学会認定医数について2017

    • 著者名/発表者名
      黒石加代子、木尾哲朗、郡司掛香織、川元龍夫
    • 学会等名
      第77回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近畿、中国、四国、九州地方における矯正歯科標榜歯科医療機関数と日本矯正歯科学会認定医数について2017

    • 著者名/発表者名
      郡司掛香織、木尾哲朗、黒石加代子、川元龍夫
    • 学会等名
      第77回九州歯科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 理学療法学科および作業療法学科学生は歯科用語をどの程度認知しているか?2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤香恋、鬼塚千絵、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第36回歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 研修歯科医が考える協力型臨床研修施設を選択する基準2017

    • 著者名/発表者名
      瓜生和彦、鬼塚千絵、伊藤香恋、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第36回歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ「倫理的検討事例を用いたプロフェッショナリズム教育の展開」報告2017

    • 著者名/発表者名
      平田創一郎、木尾哲朗、尾崎哲則、樫則章、角忠輝、山本龍生、和田尚久、酒寄孝治、平田幸夫、俣木志朗
    • 学会等名
      第36回歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 診療の現状における研修歯科医の成長プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      板家朗、鬼塚千絵、永松浩、今福輪太郎、木尾哲朗
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科関連用語は他の医療人に認知されているのか?2017

    • 著者名/発表者名
      鬼塚千絵、伊藤香恋、菊池滋夫、半谷眞七子、中村由紀、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上級医との関わりが歯科医師の成長を促す-若手歯科医師の成長プロセスから-2017

    • 著者名/発表者名
      板家朗、鬼塚千絵、今福輪太郎、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第9回日本ヘルスコミュニケーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 智歯の自家移植後に矯正的歯の慰労を行った1例2017

    • 著者名/発表者名
      繁岡文、黒石加代子、板家朗、藤井誠子、郡司掛香織、木尾哲朗、川元龍夫
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科治療に対し不安感を持つ外国人患者を担当して-後期研修医の自分にできること-2017

    • 著者名/発表者名
      梅原千草、鬼塚千絵、安永愛、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の患者と良好な関係を築くまでのプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      角野夢子、鬼塚千絵、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上顎中切歯欠損時の修復治療法選択に関する因子について-思考過程の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      御手洗直之、鬼塚千絵、板家朗、伊藤香恋、永松浩、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 登院実習前の学生が考える「良い歯科医師」とは?第1報2017

    • 著者名/発表者名
      清田幸一、鬼塚千絵、板家朗、坂本貴文、佐々木崇良、瓜生和彦、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 登院実習前の学生が考える「良い歯科医師」とは?第2報2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木崇良、鬼塚千絵、板家朗、清田幸一、坂本貴文、瓜生和彦、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 登院実習前の学生が考える「良い歯科医師」とは?第3報2017

    • 著者名/発表者名
      坂本貴文、鬼塚千絵、板家朗、佐々木崇良、清田幸一、瓜生和彦、木尾哲朗
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科医療におけるプロフェッショナリズムを考える~日本矯正歯科学会認定医分布から見る矯正歯科医療へのアクセス~2016

    • 著者名/発表者名
      黒石加代子、木尾哲朗、郡司掛香織、森田淳平、川元龍夫
    • 学会等名
      日本歯科医学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科医療におけるプロフェッショナリズムを考える~九州地方における日本矯正歯科学会認定医分布から見る矯正歯科医療へのアクセス~2016

    • 著者名/発表者名
      郡司掛香織、木尾哲朗,黒石加代子,森田淳平,川元龍夫
    • 学会等名
      日本歯科医学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療コミュニケーションにおける歯学科および口腔保健学科学生に対する多職種連携教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大住伴子、引地尚子、三阪美恵、角舘直樹、木尾哲朗
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ファシリテータ養成セミナーにおける教育プロフェッションの育成2016

    • 著者名/発表者名
      木尾哲朗
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 他職種連携(IPW)を行うためのプロフェッショナリズムを考えよう2016

    • 著者名/発表者名
      木尾哲朗
    • 学会等名
      日本歯科衛生教育学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] よき歯科医療人になるための倫理・プロフェッショナリズム教育 プロフェッション ワークブック2019

    • 著者名/発表者名
      日本歯科医学教育学会医 倫理・プロフェッショナリズム教育委員会編
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 2018年度版 よき歯科医療人になるための20の質問 倫理的検討事例集2018

    • 著者名/発表者名
      木尾哲朗、浅沼直樹、尾崎哲則、樫 則章、角 忠輝、長谷由希子、平田創一郎、星野由美、山本龍生、和田尚久
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      M's クリエイト
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 新しい医学教育の流れ2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝訓、小川哲次、木尾哲朗、長谷川篤司、鈴木一吉、吉田登志子、藤崎和彦
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi