• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メンタルストレスで生ずる活性酸素種の同定と抗酸化物質によるストレス軽減法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

李 昌一  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60220795)

研究分担者 小松 知子  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (20234875)
斎藤 一郎  鶴見大学, 歯学部, 教授 (60147634)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメンタルストレス / 活性酸素種 / 酸化ストレス / 唾液 / 抗酸化物質 / 電子スピン共鳴法 / 災害医学 / 抗酸化 / 抗酸化システム / 災害関連死
研究成果の概要

本研究により、唾液を用いた電子スピン共鳴(ESR)法を用いた活性酸素種消去能(抗酸化能)評価を確立した。また、安静時唾液と刺激唾液で抗酸化能の相違も確認した。このESR法による抗酸化能評価は採取後4 ℃保管における安静時唾液48時間以内で測定値に影響を与えないことを確認したことから、被災地での唾液採取条件の基準化を可能とし、抗酸化能のモニタリングによる災害関連死を含めたメンタルストレスによるリスク評価法開発への可能性が示唆された。また、アスコルビン酸などの抗酸化物質の検討なども行い、唾液中抗酸化能を確認したことから、抗酸化物質のスクリーニングに唾液を用いたESR法が有用であることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メンタルストレスを評価するマーカーはあるが、酸化ストレスの面から評価した研究、とくに、活性酸素種の直接的な抗酸化能評価を唾液を検体として行った研究は皆無てあることから、本研究成果が学術的意義が高い成果である。さらに、最終的にこのように本研究て得られたメンタルストレス評価を我が国おいても極めて重要な課題ある災害のメンタルストレス評価に臨床応用可能な知見にまで研究成果として得られたことはさらに社会的に意義深い研究になったと考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a novel mouth model as an alternative tool to test the effectiveness of an in vivo EPR dosimetry system2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Dong R, Nicolalde RJ, Calderon P, Du G, Williams BB, Lee MC, Swartz HM, Flood AB
    • 雑誌名

      Phys Med Biol

      巻: 10 号: 16 ページ: 165002-165002

    • DOI

      10.1088/1361-6560/aad518

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健康寿命延伸のための食品開発に向けた抗酸化評価の動向2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一
    • 雑誌名

      食品と開発

      巻: 53 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 唾液を用いた食品の抗酸化評価 -歯周病・生活習慣病予防のための食品抗酸化評価への展望-2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一, 小松知子
    • 雑誌名

      食品と開発

      巻: 53 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Bactericidal effect of hydroxyl radicals generated by the sonolysis and photolysis of hydrogen peroxide for endodontic applications2017

    • 著者名/発表者名
      Ibi H, Hayashi M, Yoshino F, Tamura M, Yoshida A, Kobayashi Y, Shimizu K, Lee M-C, Imai K, Ogiso B
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 103 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2016.12.010

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] UV photofunctionalization promotes nano-biomimetic apatite deposition on titanium.2016

    • 著者名/発表者名
      Saita, M., Ikeda, T., Yamada, M., Kimoto, K., Lee, MC., Ogawa, T.
    • 雑誌名

      Int J Nanomedicine.

      巻: 12 ページ: 223-234

    • DOI

      10.2147/ijn.s95249

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protective effects of (6R)-5,6,7,8-tetrahydro-L-biopterin on local ischemia/reperfusion-induced suppression of reactive hyperemia in rat gingiva2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Toyama T, Wada-Takahashi S, Sasaki H, Miyamoto C, Maehata Y, Yoshino F, Yoshida A, Takahashi S-S, Watanabe K, Lee M-C, Todoki K, Hamada N
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 58 号: 1 ページ: 69-75

    • DOI

      10.3164/jcbn.15-69

    • NAID

      130005116629

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis infection modifies oral microcirculation and aortic vascular function in the stroke-prone spontaneously hypertensive rat (SHRSP).2016

    • 著者名/発表者名
      Funaki S, Tokutomi F, Wada-Takahashi S, Yoshino F, Yoshida A, Maehata Y, Miyamoto C, Toyama T, Sato T, Hamada N, Lee M-C, Takahashi S-S
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 92 ページ: 36-42

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2015.12.009

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ダウン症候群の食と栄養を考える2019

    • 著者名/発表者名
      李 昌一
    • 学会等名
      第1回ダウン症候群口腔ケア・フォーラムin神奈川
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 口腔機能の新しい生理学・病態生理学的役割へのESR エビデンスによるトランスレーショナ ルリサーチ2019

    • 著者名/発表者名
      李 昌一,小松知子,赤崎さとみ,菅野範,吉田圭司郎 ,岡部愛子,森本佳成,平山暁,佐藤圭創
    • 学会等名
      第2回 九州トランスレーショナル ESR 研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーラルフレイル予防への抗酸化食品のトランスレーショナルリサーチ -医科・歯科・栄養多職種連携による地域歯科医療への臨床展開-2019

    • 著者名/発表者名
      小松知子,重藤良太,赤坂 撤,石井裕美,宮﨑沙良,松澤直子,森本佳成,李 昌一
    • 学会等名
      平成30年度 神奈川県地域歯科医療研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーラルフレイル予防のための抗酸化食品の臨床応用への基礎的検討-超高齢者社会対策としての医科・歯科・栄養多職種連携による臨床展開-2019

    • 著者名/発表者名
      李 昌一, 重藤良太, 横山滉介, 高野知子, 宮城 敦, 岩口真路, 大賀誠一, 石田 瞭, 片山幸太郎, 森本佳成, 小松知子
    • 学会等名
      第39回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大規模災害時における唾液を用いた災害関連死疾患のリスク評価法 歯科医師の新しい災害時の役割の可能性.2019

    • 著者名/発表者名
      李 昌一, 小松知子, 赤崎さとみ, 山本伊佐夫, 大平 寛, 木本一成, 二瓶智太郎, 山田良広, 平山 暁, 佐藤圭創, 片山幸太郎, 槻木恵一
    • 学会等名
      第39回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電子スピン共鳴(ESR)法による洗口剤リステリンナチュラルケアの抗酸化作用に関連した抗菌作用の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 渡辺清子, 浜田信城, 片山幸太郎, 森本佳成, 李 昌一
    • 学会等名
      第39回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative Stress and Periodontal Disease in Down Syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Lee MC, Shigefugi R, Komatsu T
    • 学会等名
      FDI 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Total Oral Care of Down Syndrome Comorbid with Regression2018

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T, Shigefugi R, Morimoto Y, Lee MC
    • 学会等名
      FDI 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電子スピン共鳴(ESR)法を用いた食品素材のヒト唾液抗酸化評価 健康長寿を目指した抗酸化医療への応用2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一, 菅野 範, 吉田圭司郎, 舩木純三, 岡田康江, 岡田永三, 岡部愛子, 森本佳成, 小松知子
    • 学会等名
      第18回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者オーラルフレイル予防の魚肉ペプチド臨床応用への基礎的検討 医科・歯科・栄養連携による新しい臨床展開2018

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 重藤良太, 能地玲子, 高野知子, 近藤 永, 宮城 敦, 森本佳成, 李 昌一
    • 学会等名
      第29回日本老年歯科医学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小松知子,重藤良太,森本佳成,李 昌一2018

    • 著者名/発表者名
      口腔疾患改善に対するAOB臨床応用に向けた基盤研究 -医科・歯科・栄養連携による臨床展開へのAOB応用の可能性-
    • 学会等名
      第18回AOB研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダウン症者の歯周病の病態メカニズム~唾液タンパク質の抗酸化能との関連性~2018

    • 著者名/発表者名
      小松知子
    • 学会等名
      第2回成人期ダウン症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 障害者オーラルフレイル予防を目指した歯科・栄養連携による臨床展開への基礎的検討 魚肉ペプチドの抗酸化作用の臨床応用2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一, 松澤直子, 重藤良太, 石井裕美, 岩崎克夫, 吉岡裕史, 高満幸宜, 西山和彦, 森本佳成, 小松知子
    • 学会等名
      第35回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 歯科治療時におけるアルコール関連障害群患者の自律神経解析 起立負荷時の血圧変動について2018

    • 著者名/発表者名
      井上裕之, 長谷則子, 井出 桃, 李 昌一, 角田 晃, 宮城 敦, 小松知子, 西村 康, 長谷 徹, 柿木 保明
    • 学会等名
      第35回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電子スピン共鳴(ESR)法を用いた健康食品素材の抗酸化評価-健康長寿を目指した抗酸化食品由来ヘルスケアプロダクトへの応用-2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一,菅野 範,吉田圭司郎,岡部 愛子,森本佳成,小松 知子
    • 学会等名
      第33回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーラルフレイル予防のための抗酸化食品の臨床応用への基礎的検討 -医科・歯科・栄養多職種連携による超高齢者社会への臨床展開-2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一,重藤良太, 横山滉介, 高野知子,宮城敦,森本佳成,石田瞭,小松知子
    • 学会等名
      第33回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 避難所における唾液を用いた災害関連死疾患のリスク評価法開発のための基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一,小松知子,山本伊佐夫, 大平寛, 木本一成,二瓶智太郎 ,山田良広,槻木恵一
    • 学会等名
      第23回日本集団災害医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい歯科治療・診断法へのESRトランスレーショナルリサーチ2018

    • 著者名/発表者名
      李 昌一
    • 学会等名
      第1回九州トランスレーショナルESR研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of mouth cleansing using by reactive oxygen species for elderly with long-time care2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T, Shimada S, Watanabe K, Morimoto Y, Hamada N, Lee MC
    • 学会等名
      International Conference on Dental Science and Oral Care 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗酸化歯科医療の展開2017

    • 著者名/発表者名
      李 昌一
    • 学会等名
      ウェルネスフードジャパン
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Down症候群患者における抗菌・抗酸化作用を併用した歯周治療の効果2017

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 島田 茂, 塩田剛太郎, 森本佳成, 李 昌一
    • 学会等名
      第14回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者の全身状態と口腔Candida菌の保菌状態との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 島田 茂, 古谷田泰徳, 渡辺清子, 宮城 敦,浜田信城, 李 昌一,森本佳成
    • 学会等名
      第51回神奈川歯科大学学会総会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Antioxidant Properties of Salivary Proteins Using Electron Spin Resonance-based Technique2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T, Shiota G, Lee MC
    • 学会等名
      SFRBM/SFRRI 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Down 症候群患者における唾液プロテオームと歯周病との関連2016

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 李 昌一, 宮城 敦, 松澤直子, 西山和彦, 石井裕美,岡部愛子, 三國 文,佐久間悠里, 宮本晴美, 森本佳成
    • 学会等名
      第33回日本障害者歯科学会学術大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] レドックスバイオロジーと歯科疾患 ーレドックスバランス変調による血管病としての歯周病ー2016

    • 著者名/発表者名
      李 昌一
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電子スピン共鳴法を用いた唾液タンパク質の抗酸化能評価2016

    • 著者名/発表者名
      小松知子,小林 杏,宮城 敦,森本佳成,李 昌一
    • 学会等名
      第16回AOB研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者における口腔 Candida 菌の保菌状態と関連要因 について2016

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 島田 茂, 平良 哲, 知念由紀, 高瀬敏子, 宮城 敦, 森本佳成, 李 昌一
    • 学会等名
      第27回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性酸素の特性を生かした歯周療法の効果-Down 症候群患者における検討-2016

    • 著者名/発表者名
      小松知子, 小林 杏, 船木誠子, 岡田康江, 岡田永三, 田中優作, 宮城 敦, 李 昌一
    • 学会等名
      第16回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ドライシンドロームの基礎と臨床 ドライシンドローム医学の基礎 ③酸化ストレスとドライシンドローム2016

    • 著者名/発表者名
      小松知子、李昌一
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi