研究課題/領域番号 |
16K11921
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 三重県立看護大学 |
研究代表者 |
林 辰弥 三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (00242959)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | アロマハンドマッサージ / プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1 / 唾液アミラーゼ / 血栓症予防効果 / ストレス軽減効果 / クレペリンテスト / ストレス / 唾液アミラーゼ活性 / 血漿プラスミノゲンアクチベーターインヒビター-1 / 組織プラスミノゲンアクチベータ / アミラーゼ / クロモグラニンA / 血栓症 / 組織因子経路インヒビター / D-ダイマー / ハンドマッサージ / プラスミノゲンアクチベータインヒビター / ローズマリー / 線溶調節因子 / 血液凝固制御因子 / 血栓形成マーカー |
研究成果の概要 |
本研究では、ローズマリーを用いたハンドマッサージの血栓症予防効果、及びそれが有する癒し効果を明らかにすることにより、それらの関連性について検討した。安静、キャリアオイルを用いたハンドマッサージあるいはローズマリーを用いたハンドマッサージの血栓症予防効果は線溶阻害因子のプラスミノゲンアクチベータインヒビター-1(PAI-1)の血中濃度の変動を指標として、それらのストレス軽減効果は唾液アミラーゼ活性を指標として検討した結果、ローズマリーを用いたハンドマッサージでは血中PAI-1濃度の低下に基づく血栓症予防効果が認められたが、唾液アミラーゼ活性を指標としたストレス軽減効果は認められなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
超高齢化社会を迎え、かつ災害大国である日本では、高齢化により血栓症発症のリスクが増加するとともに、災害の発生に伴う避難所暮らしにおいては深部静脈血栓症の発症リスクが増加することから、血栓症の治療法の開発のみならず、簡便な予防法の開発が極めて重要である。本研究では、これまでに明らかにしてきた足浴よりもより簡便なローズマリーを用いたハンドマッサージに血漿プラスミノゲンアクチベータインヒビター-1(PAI-1)濃度の低下に基づく血栓症予防効果を証明できたことから、院内のみならず、災害時における避難所での簡便な血栓症予防看護ケアとしてのアロマハンドマッサージの有用性を示すことができたと考えられた。
|