研究課題/領域番号 |
16K11940
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
長谷川 智子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60303369)
|
研究分担者 |
上原 佳子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (50297404)
淺川 久美子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 兼任教員 (10614430)
北野 華奈恵 福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (60509298)
礪波 利圭 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (10554545)
出村 佳美 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (30446166)
青池 智小都 福井大学, 学術研究院医学系部門, 特命助教 (00749658)
橋本 容子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (90789695)
梅田 尚子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 特命助教 (10808306)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 慢性疾患 / セルフマネジメント / 看護師 / 呼吸器疾患 / 慢性腎不全 / Advance Care Planning / ACP / Advance Directive / アドバンス・ケア・プランニング / アセスメント / 看護介入 / 意思決定 / 看護診断 |
研究成果の概要 |
本研究は慢性疾患患者のセルフマネジメント能力向上に向けた看護師の取り組みを促すための研究である。慢性呼吸器疾患患者のケアに携わる看護師の生活支援アセスメント力を調査したところ、看護師のケアリング・マインドと療養生活への提案を患者に適切に伝える能力であるアサーティブネスが影響因子であることが明らかとなった。また、患者のセルフマネジメント行動につながる意思決定過程を支える看護師のAdvance Care Planningでは、主観的規範や態度が影響していた。加えて、慢性腎不全患者への調査では、セルフマネジメントの要素である事前指示書の作成には肯定的認識を持っていることが明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は高齢化社会において増え続ける慢性疾患患者が、安定した療養生活を送るためのセルフマネジメント力向上に向けた研究であり、地域包括ケアシステムにおける地域で自分らしい生活を送る人々の生活の質の向上の一助となりえる。また、慢性疾患患者が自らの生活を構築するための意思決定と、そのプロセスであるAdvance Care Planning: ACPに関する看護師の行動と患者の意識も明らかとしており、人生の最終段階のあり方の支援の一助となることが期待できる。
|