• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来RA患者のBIO投与に関する臨床薬理学分野の看護実践教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K11955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

松田 明子  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00346347)

研究分担者 長谷川 純一  鳥取大学, 医学部, 教授 (60189529)
萩野 浩  鳥取大学, 医学部, 教授 (80208412)
田中 康仁  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30316070)
藤本 隆  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (60264850)
原 良太  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (10597107)
藤村 貴則  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (90623489)
青井 博志  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 技師 (90788423)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード臨床薬理学 / 生物学的製剤 / 看護実践教育 / 医療安全 / 外来患者 / 関節リウマチ患者 / 看護継続教育 / 安全管理 / 関節リウマチ
研究成果の概要

目的:外来RA患者の生物学的製剤に関する臨床薬理学分野の看護実践教育プログラムの構築を目的に看護師に対するRAの臨床薬理学に関する教育介入の効果を検討した.方法:対象はRA診療補助業務経験のある看護師39人,業務経験のない看護師13人にであった.教育内容は,RAの病態と活動性の評価,薬剤のリスク管理,リスク管理(潜在的感染要因,ステロイド内服患者,手術),添付文書の活用と観察点の4項目であった.結果:教育介入後,診療補助業務のある看護師では23問中16問において有意に正答率が増加した.結論:看護師に対するRA診療補助業務経験別に臨床薬理学分野に関する知識教育が効果的であることが示唆された

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内外において看護師を対象にした医療安全を基盤としたRA患者の生物学的製剤投与に関する臨床薬理学分野の実践教育プログラムの作成とその効果を検討した研究は未だない。そこで、本研究は臨床薬理学分野の視点から薬剤のリスク管理,リスク管理(潜在的感染要因,ステロイド内服患者,手術),添付文書の活用とその観察内容から教育内容を検討し、看護師に教育介入研究を実施した。本研究結果から看護師に対するRA診療補助業務別に臨床薬理学分野に関する知識教育が効果的である。このことは、外来患者の安全な療養生活を支援することに繋がる。また、本教育プログラムは薬剤の看護実践教育に応用発展できる。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 看護師におけるRA患者の臨床薬理学分野に関する教育介入とその効果2020

    • 著者名/発表者名
      松田 明子、藤本 隆、原 良太、藤村 貴則、青井 博志、西浦 聡子、萩野 浩、田中 康仁
    • 雑誌名

      臨床リウマチ

      巻: 32 号: 4 ページ: 282-291

    • DOI

      10.14961/cra.32.282

    • NAID

      130007987416

    • ISSN
      0914-8760, 2189-0595
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 看護師に対するRAの臨床薬理学に関する教育介入と効果2019

    • 著者名/発表者名
      松田 明子, 藤本 隆, 原 良太, 藤村 貴則, 青井 博志, 西浦 聡子, 萩野 浩, 田中 康仁
    • 学会等名
      63回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護師に必要とされる実践的与薬学とは 看護実践能力の向上をめざした臨床薬理学教育の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松田明子
    • 学会等名
      第40回 日本臨床薬理学総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護における与薬に関する教育の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      松田明子
    • 学会等名
      92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護師の関節リウマチ治療に対するリスク管理の理解および実施状況2018

    • 著者名/発表者名
      松田 明子, 藤本 隆, 原 良太, 藤村 貴則, 青井 博志, 西浦 聡子, 萩野 浩, 田中 康仁
    • 学会等名
      62回日本リウマチ学会総会・学術集会 62回
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of side effect manifestation and coping behavior of rheumatoid arthritis outpatients on drip intravenous and subcutaneous injection treatment by biologics.2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsuda, Yuki Ikezoe , Junichi Hasegawa ,Yusuke Okamoto, Shunsuke Kanayama, ,Hirosi Hagino
    • 学会等名
      18th WORLD CONGRESS OF BASIC AND CLINICAL PHARMACOLOGY WCP2018 KYOTO
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護学における臨床薬理学分野の教育の現状と課題~調査~結果から検討する~2016

    • 著者名/発表者名
      松田明子
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RA患者における主観的薬効と活動状況に関する分析2016

    • 著者名/発表者名
      池添友貴、松田明子、岡本祐介、萩野浩
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi