• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護師のストレス反応を低減させる職場環境改善プログラムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K12011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関東京医療保健大学 (2019)
森ノ宮医療大学 (2016-2018)

研究代表者

吉田 えり  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (30623798)

研究分担者 蓮池 光人  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 講師 (30760657)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードストレス反応 / Sense of Coherence:SOC / 職場環境 / 看護師 / 「いいね!」シール / 感謝 / 承認 / 重回帰分析 / 離職予防
研究成果の概要

看護師のストレス反応を低減させる職場環境改善プログラムの確立を目指し、友好性を高め、ストレス反応を低減し、個人要因である健康保持要因のSOCを高め、相互に感謝や承認の気持ちを伝え合う「いいね!」シールの導入を試みた。
研究同意の得られた看護職員165名に、2016年12月~2018年2月の期間に実施した。介入に伴うストレス反応の変化に関連する要因には、SOC-13総得点、主観的健康(身体・心)、心的負担(質)、働きがい、シール使用枚数が採択された。
心理的ストレス反応の変化には、健康保持要因のSOC、「いいね!」シールの使用枚数が関連し、本研究の目的を支持する結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

看護職員の職場の友好性を高め、ストレス反応を低減し、個人要因である健康保持要因のSOCを高め得る職場環境改善プログラムとして、相互に感謝や承認の気持ちを伝え合う「いいね!」シールの導入を試みた。看護職員のストレス反応を低減させ、健康保持要因のSOCを高める方策の一助となったことから、一般的な職場においても活用することで、職場環境改善を期待できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 精神および療養病床で勤務する看護師の首尾一貫感覚とストレス反応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、山田和子、森岡郁晴
    • 雑誌名

      日本医学看護学教育学会誌

      巻: 26 ページ: 1-8

    • NAID

      40021993230

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二次医療圏の病院で勤務する看護師の首尾一貫感覚(SOC)とストレス反応との関連2019

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、森岡郁晴
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A自治体二次医療圏にある病院で勤務する看護師の首尾一貫感覚(SOC)とストレス反応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、森岡郁晴
    • 学会等名
      第58回近畿産業衛生学会in和歌山
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域医療支援病院の一般病床で勤務する看護師のSOCとストレス反応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、森岡郁晴
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域中核病院の精神単科病床に勤務する看護師の首尾一貫感覚(SOC)とストレス反応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、蓮池光人、山田和子、森岡郁晴
    • 学会等名
      第44回日本看護研究学会 第44回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 縦断調査にみる精神科病院に勤務する看護師の首尾一貫感覚(SOC)とストレス反応との関連2017

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、山田和子、森岡郁晴
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第43回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科病院に復職した看護師のSOCとストレス反応との関連2016

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、山田和子、森岡郁晴
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第42回 学術集会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護師のストレス反応に対する「いいね!」シールの導入の効果2016

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、森岡郁晴
    • 学会等名
      第89回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 産業保健の複雑データを集めて まとめて 伝える ワザ2018

    • 著者名/発表者名
      和田 耕治、津野 香奈美 編著
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840464574
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi