• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高生への子宮頸がん予防啓発に向けた教育支援ーピアエジュケーションの実践と評価ー

研究課題

研究課題/領域番号 16K12066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関琉球大学

研究代表者

砂川 洋子  琉球大学, 医学部, 名誉教授 (00196908)

研究分担者 照屋 典子  琉球大学, 医学部, 教授 (10253957)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードがん教育 / 子宮頸がん / 中高生 / 予防啓発 / 教育支援 / 子宮頸がん予防啓発 / ピアエジュケーション / 子宮頸がん予防
研究成果の概要

第一段階研究は、沖縄県内の中高生を対象とし、子宮頸がん予防啓発などを含むがん教育を推進することを目的として質問紙調査を実施した。その結果、中学生、高校生において、がんに対するネガティブイメージ、がんの知識や理解不足、子宮頸がんの知識や理解不足、体験者の講話を取り入れた教育支援の希望は高いことが明らかとなった。第二段階研究では、教育プログラムを構築して、がん体験者も活用しての教育セミナーなどの介入を行った結果、子宮頸がん予防に関する知識の獲得、将来の検診受診への行動変容などの意識改革につながった。今後の学校現場における子宮頸がん予防啓発の促進には、継続教育支援の必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究においては、未来を担う中高生が自他の健康増進獲得への意識の高まりにより、いのちの大切さやがんの早期発見などの予防行動への意識変容は意義深く、また、沖縄県においては、若い世代の子宮頸がん罹患率や死亡率の減少に貢献できる点でも意義深いと考える。加えて、今回、沖縄県内の中学生、高校生を対象とした「がんやがん予防に関する意識調査」を広域的に調査研究し、その結果を各中学校、高等学校に調査報告書としてお返ししていることにより、今後の学校現場における「がん教育」への継続教育支援に貢献できる点も意義深いと考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 沖縄県内の中学生を対象としたがんの予防・啓発に関する意識調査2018

    • 著者名/発表者名
      神谷優里、桑江光華、照屋典子、砂川洋子
    • 雑誌名

      沖縄県公衆衛生学会誌

      巻: 49 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄県内の高校生を対象としたがんの予防・啓発に関する意識調査2018

    • 著者名/発表者名
      桑江 光華、神谷優里、照屋典子、砂川洋子
    • 雑誌名

      沖縄公衆衛生学会誌

      巻: 49 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Educational ceminar of cervical cancer prevention among nursing students.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sunagawa, Noriko Teruya, Chikako Hokama, Shihori Tome, Haru Iha
    • 学会等名
      The 3rd International Society of Caring and Peace Conference
    • 発表場所
      Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄県の中学生を対象としたがんの予防・啓発に関する意識調査2017

    • 著者名/発表者名
      神谷優里、桑江光華、照屋典子、砂川洋子
    • 学会等名
      第49回沖縄県公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄県の高校生を対象としたがんの予防・啓発に関する意識調査2017

    • 著者名/発表者名
      桑江光華、神谷優里、照屋典子、砂川洋子
    • 学会等名
      第49回沖縄県公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Awaneness Survey Regarding Cancer Edukation Among High School Students2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sunagawa, Noriko Teruya, Takehiko Toyosato, Takao Yokota
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Awareness Survey Regarding Cancer Prevention Among Junior High School Students2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko teruya, Yoko Sunagawa, Takehiko Toyosato, Takao Yokota
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi