• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来がん化学療法を受ける在宅高齢がん患者世帯の治療継続アセスメントシートの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

名越 恵美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (20341141)

研究分担者 難波 峰子  関西福祉大学, 看護学部, 教授 (20461238)
掛橋 千賀子  姫路大学, 看護学部, 教授 (60185725)
松本 啓子  香川大学, 医学部, 教授 (70249556)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード外来化学療法 / 高齢がん患者 / 治療継続 / アセスメントシート / 病気侵害尺度 / 外来がん化学療法 / 療養継続 / 外来看護 / QOL / 在宅高齢患者世帯 / 家族介護者 / 訪問看護師 / 困難感 / がん看護学 / ホスピス / 在宅療養 / 高齢者 / 在宅療養者 / 高齢者世帯 / アセスメント / 夫婦世帯
研究成果の概要

本研究は、外来化学療法を受ける高齢がん患者への看護介入について、がんと治療がどのように患者の生活に影響を及ぼしているのかに着目した。そして、これまでの研究結果から、在宅療養高齢がん患者世帯のQOLの維持と療養生活への適応を図るためのアセスメントシートの試案作成として、病気侵害尺度日本語版を作成し、信頼性妥当性を検討した。その結果オリジナル3因子構造と異なり2因子構造が確認された。また、絆を大切にするアジアの文化の特徴からアセスメントシートを洗練する必要性がある。外来看護においては、治療と生活のバランスや、身体面、心理面だけでなく人間関係といった社会面のアセスメントが重要になることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

外来がん化学療法を受ける高齢がん体験者・家族は、介護力や自己管理力が徐々に困難になる中で、個人単位だけではなく夫婦一組や家庭としての問題やニーズを抱えている。そして、家族の感情の交流から、世帯としてのコーピングを行っている。そこで、治療継続に関する高齢世帯のQOLの維持と在宅療養継続への適応やサポート体制を看護師が、どのように行っているかという問いをを明らかにした上で、終生期における治療継続を支援するためのアセスメントシートを開発する。本研究により、時間的制約のある外来において患者及び家族のニーズに沿った効果的な看護提供ができる。さらに、看護師の臨床判断能力の向上に寄与する。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 11件)

  • [国際共同研究] Eotvos Lorand University(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Bangor University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] がん化学療法中の患者がレジリエンスを発揮していく過程2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤康恵、名越恵美
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 26巻2号 ページ: 1-8

    • NAID

      40022533609

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緩和ケアにおける看護師の倫理的関心と「その人らしさの尊重」の看護実践2021

    • 著者名/発表者名
      上岡由華、奥田美香、名越恵美
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 27巻 ページ: 57-65

    • NAID

      40022522605

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外来化学療法を受けているがん患者にかかわる看護師の意思決定支援プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      門倉康恵,名越恵美
    • 雑誌名

      吉備国際大学研究紀要

      巻: 第30巻 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射線・化学療法を受ける頭頸部がん患者の治療からの自己回復の体験2020

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、犬飼智子、明治詩穂、藤谷史麻、吉井菜摘
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 第26巻 ページ: 39-49

    • NAID

      40022268630

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療処置を担う高齢介護者の在宅介護継続を      支える訪問看護師の看護実践2020

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美、難波峰子
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 第26巻 ページ: 49-59

    • NAID

      40022268704

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イングランドのMacmillan Cancer Support におけるがん看護実践と教育に関する視察報告2018

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、松本啓子
    • 雑誌名

      岡山県立大学教育研究紀要

      巻: 第2巻1号 ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がん患者に対して緩和ケアに関する要望を聴取する際の看護師の困難感と対処2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 未季, 藤井 俊子, 湯村 智子, 名越 恵美
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 17巻1号 ページ: 1-8

    • NAID

      40021571849

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A病院で外来化学療法を受けた後期高齢がん患者に対するGeriatric Assessment(GA)ツールの後方視的検討2018

    • 著者名/発表者名
      門倉康恵
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 17巻1号 ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A病院で外来化学療法を受けた後期高齢者に対するCGAツールの後方視的検討2018

    • 著者名/発表者名
      門倉康恵
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 17巻1号 ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん患者のレジリエンスに関する研究の概観ー国内文献からの検討2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤康恵、名越恵美
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 16巻2号 ページ: 91-98

    • NAID

      40021202159

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護の実践知に関する文献検討 近年の国内文献から2017

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 16巻3号 ページ: 107-116

    • NAID

      40021384376

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 育児と介護を同時に担う母親の体験 エンドオブライフにおけるダブル・ケア支援2016

    • 著者名/発表者名
      津間文子、名越恵美
    • 雑誌名

      キャリアと人生観

      巻: 9巻1号 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ethical Concerns and Nursing Practice Related to “Respect For The Patient’s Personality” among Palliative Care Nursing2021

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      ICCN2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外来化学療法を受けるがん患者の療養生活への影響2021

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、平松貴子、小日向文子、遠藤康恵、山下睦子
    • 学会等名
      第26回日本緩和医療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study on Mental health of Patients receiving Outpatient Chemotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      The 22ed World Congress of Psycho-Oncology & Psychosocial Academy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝がん患者の母の療養生活を支える娘の体験2020

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、奥田美香、寺下由華
    • 学会等名
      第33回日本看護福祉学会全国学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 在宅看取りにおける訪問看護師の役割認識と役割期待‐訪問看護師歴10年目以上に着目してー2020

    • 著者名/発表者名
      後藤瑞貴、名越恵美
    • 学会等名
      日本地域看護学会 第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 在宅看取り支援を行う訪問看護師の倫理的悩み2020

    • 著者名/発表者名
      名越恵美
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第13回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 外来化学療法を継続する在宅療養がん患者の属性とQOPLの関連2020

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、難波峰子、松本啓子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 訪問看護師の在宅看取りにおける家族支援の明確化2020

    • 著者名/発表者名
      名越 恵美, 瀬尾 友里恵, 行本 加奈子, 犬飼 智子, 山形 真由美, 大浦 まり子
    • 学会等名
      第25回日本緩和医療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 終末期がん患者の意思決定を支える看護師の退院調整に関する国内文献の検討と今後の課題2020

    • 著者名/発表者名
      名越恵美
    • 学会等名
      第34回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2.Feeling of difficulty of nurse working for county hospital in Japan. ICN Congress 20192019

    • 著者名/発表者名
      MegumiNahoshi
    • 学会等名
      ICN Congress 2019,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅看取りを支援するための多職種連携と管理体制に対する気がかり2019

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、吉田雄太
    • 学会等名
      第23回日本管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養高齢者の家族介護者の最期に向けた同居での介護の在り方への思い2019

    • 著者名/発表者名
      松本啓子、伊東美佐江、名越恵美
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次医療圏域の地域病院における看護師のがん看護に関する文献研究2018

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、門倉康恵
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 浅いセデーションを受けるがん患者・家族に対する緩和ケア病棟看護師の介入2018

    • 著者名/発表者名
      名越恵美
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Post-Treatment Self-Healing Process in Survivors with Head and Neck Cancer. International Conference on Cancer Nursing2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Literature review about Family caregivers and regional cooperation of elderly people with dementia at home2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Matsumoto, MegumiNagoshi
    • 学会等名
      the 5th CJK Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 治療期のがん患者へのケアに関する地域病院看護師の困難感2018

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、津曲真弥、松本啓子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会―ヘルスプロモーション―学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A病院で外来化学療法を受けた後期高齢がん患者に対しるGeriatric Assessment(GA)ツールの後方視的検討2018

    • 著者名/発表者名
      門倉康恵
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次医療圏域の地域病院における看護師のがん看護に関する文献研究2018

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、門倉康恵
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Case Sutudy:Effects of Discontinued Treatment for Pefractory Lung Cancer Survivor2017

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      EAFONS2017
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅看取りを支援する訪問看護師の介入に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、大浦まり子、山形真由美、難波峰子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療処置を必要とする高齢療養者を介護する配偶者介護者の困難感2017

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語版病気侵害尺度による外来化学療法を受けるがん患者の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      名越恵美
    • 学会等名
      第22回日本緩和医療学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SuSupport of Nurses Providing Telephone Consultation Survice to Cancer Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Megumi Ngoshi, Yuka Terashita, Mika Okuda
    • 学会等名
      APHC2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trend and Future Challenges of Japanese Nursing Studies on Families of Patients with Liver Carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Okuda, Megumi Ngoshi, Yuka Terashita
    • 学会等名
      APHC2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅看取りを成し遂げた事例に関するサポート要因の分析2016

    • 著者名/発表者名
      名越恵美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療処置を必要とする高齢療養者の在宅療養継続に関する訪問看護師の実践知2016

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美、難波峰子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受けるがんサバイバーと家族の体験2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      The 3rd ASIA FUTURE CONFERENCE
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Experience of an Elderly Cancer Survivor Couple Undergoing Outpatient Chemotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      ICCN2016
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Experience of Young Adult Cancer Patient Receiving Outpatient Chehotherapy at Home2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Cnference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Busan Korea
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi