• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IPV被害者発見尺度(DS-IPV)の有効性および有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K12107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関沖縄大学 (2019)
沖縄県立看護大学 (2016-2018)

研究代表者

新城 正紀  沖縄大学, 健康栄養学部, 教授 (50244314)

研究分担者 井上 松代  沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 准教授 (30326508)
赤嶺 伊都子  沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 准教授 (60316221)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードIPV / 被害者発見尺度 / 基準関連妥当性 / 有効性 / 尺度開発 / 支援 / 連携 / DV / 被害者発見認識尺度 / 被害者 / 発見尺度 / 有用性 / 親密なパートナーからの暴力 / DS-IPV
研究成果の概要

親しい人からの暴力(IPV)の被害者発見尺度(DS-IPV)の有効性について調べた。有用性の確認は、既に有効性が確認できている既存の尺度との相関を調べることにより確認する。
既存の尺度は、「女性に対する暴力スクリーニング尺度(VAWS)を用いた。VAWSを日常診療に使用しているA母子医療センターに調査を依頼し、354件の調査票(DS-IPVおよびVAWS)の収集を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

親密なパートナーからの暴力(IPVという)の問題は、複雑・多岐にわたる課題であり、問題解決のためにはその要因を探り適切に対応する必要がある。科学的根拠に基づいたIPV被害者発見および被害内容や被害程度の把握は、IPVの問題解決のために最も重要な要素である。
IPV被害者の中には、自ら受けている暴力を認識できない者や第三者に説明できない者がいる。IPV被害者は、われわれが開発したDS-IPV(質問票)に記入することにより、自ら受けている暴力を認識でき、第三者に説明する手がかりを得る可能性がある。また、支援者は暴力を早めに把握し、支援や連携に繋ぎ、適切な対応を行うことが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Measuring the effectiveness of the recognition scale for female intimate partner violence patients to evaluate improving recognition of intimate partner violence2020

    • 著者名/発表者名
      Matuyo Inoue, Masaki Shinjo, Itsuko Akamine
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床看護職者のDV被害女性患者への対応事例から適切な看護実践を検討する2019

    • 著者名/発表者名
      井上松代、新城正紀、赤嶺伊都子、下中壽美
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] IPV被害女性の特徴および発見方法ー典型的な一事例からの考察ー2017

    • 著者名/発表者名
      新城正紀、井上松代、赤嶺伊都子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DVに関する認識を高める医療者のための研修会開催とDVの認識度調査2017

    • 著者名/発表者名
      井上松代、新城正紀、赤嶺伊都子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] IPV被害者発見尺度(DS-IPV)を用いた被害者発見尺度および被害者支援2016

    • 著者名/発表者名
      新城正紀、井上松代、赤嶺伊都子
    • 学会等名
      第75回日本公衆学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi