• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生へのデートDV予防を目的とした系統的な教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関福井大学

研究代表者

長谷川 美香  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (90266669)

研究分担者 米澤 洋美  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (10415474)
北出 順子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (80509282)
川口 めぐみ  福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (40554556)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードデートDV / 大学生 / 予防 / 教育 / プログラム / ドメスティックバイオレンス / 教育プログラム / 看護学
研究成果の概要

本研究は、心理的デートDVに関する態度を測定するJustification of Verbal/Coercive Tactics Scale(JVCT)と、身体的デートDVに関する態度を測定するAttitudes About Aggression in Dating Situations(AADS)の日本語版尺度を開発し、その尺度を用い、研究者が開発した大学生を対象としたデートDV予防教育プログラムの有用性を検証した。その結果、心理的DVに関する認識は有意な上昇傾向が確認された(p=0.056)が、身体的DVに関する認識の有意な向上は確認できなかった(p=0.698)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、国内では研究報告の少ない大学生対象のデートDV予防教育プログラムを開発することである。また、教育プログラムの評価指標として、海外で開発されたJVCTとAADSの2つの尺度を、日本の文化、価値観等を考慮した日本語版測定尺度に改良することである。本研究の社会的意義は、本教育プログラムの開発により、大学生のデートDV予防のための知識の向上、態度の変容を促す具体的な方法を提示できる。また、本教育プログラムは、将来的には中学校から大学までの発達段階、交際の程度に応じた系統的なデートDV予防教育プログラムの骨格となることが期待されることである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 大学生の身体的・心理的デートDV(domestic violence)の認識2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川美香,夏梅るい子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 ヘルスプロモーション

      巻: 49 ページ: 111-114

    • NAID

      40021849028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生の身体的・心理的デートDV(domestic violence)の認識2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川美香、夏梅るい子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 ヘルスプロモーション

      巻: 第49回 ページ: 111-114

    • NAID

      40021849028

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Current Status of Domestic Violence Counseling in Rural Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Hasegawa, Junko Kitade, Ruiko Natsuume
    • 学会等名
      World Nursing and Health Care Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X県におけるDomestic Violence(DV)相談の実態と特徴2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川美香,北出順子,夏梅るい子
    • 学会等名
      全国国保地域医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の身体的・心理的デートDVの認識2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川美香、夏梅るい子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会 ヘルスプロモーション学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] College Student Awareness of Physical and Psychological Dating Violence2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Hasegawa, Junko Kitade
    • 学会等名
      6th Viokence in the Health Sector
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Awareness of psychological violence committed by romantic partners and attitudes toward love2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Hasegawa
    • 学会等名
      3rd World Congress on Nursing & Healthcare
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] University students awareness of intimate partner violence and attitudes toward love2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Hasegawa
    • 学会等名
      3rd World Congress on Public Health, Nutrition & Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi