• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健師のコミュニティに対するケアリング概念の構築と測定方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関神戸市看護大学 (2019)
徳島大学 (2016-2018)

研究代表者

岩本 里織  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (20321276)

研究分担者 松下 恭子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (10325293)
岡久 玲子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (80515619)
多田 美由貴  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (50732004)
合田 加代子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (20353146)
Locsin Rozzano  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (60747814)
谷岡 哲也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (90319997)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードケアリング / コミュニティケアリング / 保健師 / 倫理 / 地区活動 / コミュニティ / コミニティケアリング / 公衆衛生看護 / 生存権
研究成果の概要

ケアリングは看護における主要な理論であるが、コミュニティに対するケアリングについては、国内外において明らかではない。本研究は、コミュニティを対象としたケアリングの概念について明らかにした。コミュニティを対象にしたケアリングには、保健師のケアリングのマインド・価値、そしてコミュニティへのケアリングを行う行為、コミュニティにおける住民や専門職のケアリング関係(ケアリングコミュニティ)の3つの構成仮説が明らかになった。さらにケアリング・コミュニティに関する概念分析の結果、その定義を明らかにした。さらに保健師のケアリングのマインドについて保健師のインタビュー調査をもとにした質的分析により明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ケアリングは対個人への看護に関して用いられることが多い概念であるが、コミュニティに対するケアリングについて既存の書物等で言及されているが具体的に述べた論文等はなかった。本研究では、コミュニティに対するケアリングのモデル(仮説)を構築したこと、コミュニティにおけるケアリングを明確にしたこと、保健師のケアリングの姿勢を明らかにしたことは、学術的価値があると考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Florida Atlantic University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コミュニティに関するケアリングの概念分析2018

    • 著者名/発表者名
      岩本 里織, 合田 加代子, 松下 恭子, 岡久 玲子, 多田 美由貴, 谷岡 哲也, ロクシン デ カストロ ロザーノ
    • 雑誌名

      四国公衆衛生学会誌

      巻: 63 ページ: 77-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フロリダアトランティック大学におけるコミュニティへのケアリングの取り組みの視察2018

    • 著者名/発表者名
      岩本里織, 岸田佐智, ロクシンロザーノ,ジャーロットバリー
    • 雑誌名

      The Journal of Nurisng Investigation

      巻: 15 ページ: 19-25

    • NAID

      120006629991

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 保健師のコミュニティに対するケアリング概念に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      岩本里織、合田加代子、松下恭子、岡久玲子、多田美由貴
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 保健師が持つコミュニティに対するケアリングの前提的価値観~過疎化が進むA町での保健師活動から~2019

    • 著者名/発表者名
      岩本里織、合田加代子、松下恭子、岡久玲子、多田美由貴
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Developing a Theory of Community Caring for Public Health Nursing2018

    • 著者名/発表者名
      Saori Iwamoto
    • 学会等名
      FIRST INTERNATIONAL NURSING RESEARCH SUMMIT UERMMMCI
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コミュニティに関するケアリングの概念についての分析 文献検討から2017

    • 著者名/発表者名
      岩本里織,松下恭子,岡久玲子,多田美由貴,合田加代子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi