• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラオス伝統的民謡を活用したヘルスプロモーションモデルのタイ肝吸虫症対策への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K12358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関安田女子大学

研究代表者

吉田 いつこ  安田女子大学, 看護学部, 准教授 (90635088)

研究分担者 堀江 修  天理医療大学, 医療学部, 教授 (50304118)
楾 清美  山陽女子短期大学, その他部局等, 准教授 (50774246)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードラオス伝統的民謡 / タイ肝吸虫 / ヘルスプロモーション / タイ肝吸虫症 / ラオス / 伝統的民謡 / 口承伝統 / 健康教育 / ラオス人民共和国 / ラオ人民共和国
研究成果の概要

タイ肝吸虫症対策のために、ラオス伝統的民謡「ラム」を活用した健康教育教材を社会学習理論とEntertainment-Educationのアプローチに基づき開発した。開発した教材は、対象地域で約6か月間の介入を実施し、その教育的効果を評価したところ、介入後にタイ肝吸虫感染経路および予防方法に対する知識は介入前よりも有意に上昇し、魚の調理法に関する修正すべき信念は改善する傾向にあった。しかし、タイ肝吸虫感染の深刻さに関する認識は下がる傾向にあり、媒体の改善点が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

途上国における健康教育は、健康のメッセージを伝達する様々な媒体が開発されてきたが、その媒体を効果的に活用できる人材が少ないという問題があった。口承伝統を用いた健康教育は、健康教育を実施する人材教育を行わなくても媒体を視聴することで効果があり、特に、これまで困難と考えられてきた住民の伝統的な信念を変化させることが可能であることが示唆された。この知見は、ラオスのみならず、タイ肝吸虫症の流行地域であるタイ、カンボジア、ベトナムにも展開可能である。またタイ肝吸虫症対策だけでなく、そのほかの様々な公衆衛生上の問題解決にも活用することができると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Lao Tropical and Public Health Institute(ラオス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Lao Tropical and Public Health Institute(ラオス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Lao Tropical and Public Health Institute(ラオス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institute of Public Health(ラオス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Predictors of hookworm and Opisthorchis viverrini infection among adolescents in urban Laos: a cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Yoshida, Osamu Horie, Kongsap Akkhavong
    • 雑誌名

      Research and Reports in Tropical Medicine

      巻: 10 ページ: 31-41

    • DOI

      10.2147/rrtm.s199577

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of Health Promotion Model Utilizing Lao Traditional Folk Songs to Liver Fluke Control.2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Yoshida
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2019 号: 7 ページ: 32-34

    • DOI

      10.21820/23987073.2019.7.32

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entertainment-Education using Traditional Folk Song among Female Factory Workers in Lao PDR.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Itsuko, Sapkota Sabitri, Akkhavong Kongsap
    • 雑誌名

      Journal of Community Medicine & Health Education

      巻: 7 号: 02

    • DOI

      10.4172/2161-0711.1000507

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [図書] Entertainment-Education using traditional folk song in Lao PDR2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Yoshida
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      Scholars' Press
    • ISBN
      9783330653795
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi