• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K12372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 震災問題と人文学・社会科学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

田中 敬文  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50236600)

研究分担者 佐藤 勝典  香川大学, 地域マネジメント研究科, 准教授 (10632234)
澤村 明  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40334643)
樽見 弘紀  北海学園大学, 法学部, 教授 (50316238)
西出 優子  東北大学, 経済学研究科, 教授 (60451506)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード新しい公共 / 共助 / NPO / 社会的企業 / 震災復興 / 雇用創出 / NPO・社会的企業 / 災害復興 / 「新しい公共」・「共助」 / 災害からの復興と雇用創出 / 公共政策 / 公共経済学
研究成果の概要

本研究は「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果を検証したものである。主として、東松島まちづくり協議会等のNPO・社会的企業等への訪問調査や文献調査を行った。政府・自治体が予算を投入し、仮設住宅や復興住宅等のインフラをどれだけ整備しても、人々のつながりや信頼等のソーシャル・キャピタルの構築が不十分であること、特に福祉分野でNPO法人と社会福祉法人への公的支援に格差があること等を解明した。研究成果を、国際NPO学会(ISTR)、アメリカNPO学会(ARNOVA)、社会的企業国際会議(EMES) 等の国際学会や日本NPO学会で報告し、共著『はじめてのNPO論』を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「仮設の方がよかった。」これは、復興公営住宅を訪問した際、仮設住宅から転居した被災者から伺った。政府・自治体が予算を投入し、インフラをどれだけ整備しても、それだけでは復興ではない。政府とは異なる価値を持つNPO・社会的企業が、「公共の担い手」として、震災直後から現地のサポートセンター等と協働して雇用創出等に尽力してきた。しかし、NPO等への社会的支援が不十分であるため、人々のつながりや信頼等のソーシャル・キャピタルを十分には構築できず、震災からの生活再建・復興には至っていない。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件) 備考 (5件)

  • [学会発表] Role of Educational NPOs in Empowering Youth and Community after Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Nishide, Yuko and Nishide, Junro
    • 学会等名
      Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action (ARNOVA) 47th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of social enterprises in the Tohoku tsunami disaster area2018

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Sato
    • 学会等名
      13th International Conference of the International Society for Third Sector Research (ISTR)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東北の津波被災地における社会的企業の役割2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝典
    • 学会等名
      日本公共政策研究機構軽井沢合宿セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会起業家の養成に向けた取り組み‐香川ビジネス&パブリックコンペから2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝典
    • 学会等名
      日本NPO学会 第19回年次大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の復興過程に見る災害時の合意形成の困難性と平時の合意形成システムづくりの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      西出優子
    • 学会等名
      日本NPO学会 第19回年次大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の復興過程に見る災害時の合意形成の困難性と平時の合意形成システムづくりの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      西出優子
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会起業家の養成に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝典
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The new comer versus the traditional Social Enterprises employ handicapped person2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi TANAKA
    • 学会等名
      45th ARNOVA, Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
    • 発表場所
      ワシントンDC、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social support differentiation for Social Enterprises (SEs) hire handicapped person2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Tanaka
    • 学会等名
      12th ISTR, International Society for the Third Sector Research International Conference
    • 発表場所
      Ersta Skondal University, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 文化経済学 理論と実際を学ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      澤村明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165410
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] はじめてのNPO論2017

    • 著者名/発表者名
      澤村 明、田中敬文、西出優子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [図書] 東日本大震災後設立のNPOにおける活動実態・調査報告書2017

    • 著者名/発表者名
      樽見弘紀、西出優子、佐藤勝典
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      日本NPO学会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 西出優子研究室

    • URL

      http://www.econ.tohoku.ac.jp/~ynishide/toppage.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 澤村 明研究室

    • URL

      http://www.eat.ne.jp/sawamura/profile.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 佐藤勝典研究室

    • URL

      http://www.gsm.kagawa-u.ac.jp/teach.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 樽見弘紀研究室

    • URL

      http://hgu.jp/laboratory/teacher_profile_law_tarumihironori.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 田中敬文研究室

    • URL

      http://univinfo.u-gakugei.ac.jp/u-gakugei/hp/ttanaka1.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-03-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi