• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

論理的に隙のない情報理論テキストの自動生成

研究課題

研究課題/領域番号 16K12391
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 情報学基礎理論
研究機関千葉大学

研究代表者

萩原 学  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (80415728)

研究分担者 葛岡 成晃  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60452538)
研究協力者 ガリグ ジャック  
中野 恭輔  
コング ジャスティン  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード情報理論 / 形式化 / Coq / Coqtop / Proviola / Python / 定理証明 / 情報源符号化 / シャノン理論 / SSReflect / 自動翻訳
研究成果の概要

Coq/MathComp上の情報理論ライブラリInfoTheoの活用として、そのライブラリの.vファイルを人間が読解可能な文章へ変換するソフトウェアの実装に挑戦した。アプローチはソフトウェアProviollaをベースとしつつ、Pythonベースの完全オリジナルソースコードを作成し、MathCompのタクティクやCoqのコマンドを自然言語へ置き換えるものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

情報理論の著名な諸定理を論理的な隙間なしに解説する文書が作成されることは、情報理論の基礎理論を頑健たるものにするだけでなく、初学者が誤解なく自主学習できる文献を提供できる。論理的に隙間のない証明として、計算機向けに形式化された証明が存在する。しかしこれは、人間にとってのReadabilityが欠如している。
本研究の目標が達成されれば、隙間なくReadabilityのある証明が得られることになる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Formalization of Insertion/Deletion Codes and the Levenshtein Metric in Lean2018

    • 著者名/発表者名
      Justin Kong, David Webb, Manabu Hagiwara
    • 雑誌名

      Proceeding of ISITA 2018

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/isita.2018.8664354

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An application of universal FV codes to source coding allowing errors2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kuzuoka
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 2017-5 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポストモダン符号理論としてのネットワーク,置換,形式化4:形式化2016

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 雑誌名

      応用数理

      巻: 26 号: 4 ページ: 28-33

    • DOI

      10.11540/bjsiam.26.4_28

    • NAID

      130007042676

    • ISSN
      2432-1982
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ポストモダン符号理論としてのネットワーク,置換,形式化3:置換符号2016

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 雑誌名

      応用数理

      巻: 26 号: 3 ページ: 29-34

    • DOI

      10.11540/bjsiam.26.3_29

    • NAID

      130007043100

    • ISSN
      2432-1982
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポストモダン符号理論としてのネットワーク,置換,形式化2:ネットワーク符号2016

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 雑誌名

      応用数理

      巻: 26 号: 2 ページ: 27-32

    • DOI

      10.11540/bjsiam.26.2_27

    • NAID

      130005267460

    • ISSN
      2432-1982
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consolidation for compact constraints and Kendall tau LP decodable permutation codes2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara and Justin Kong
    • 雑誌名

      Designs, Codes and Cryptography

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-39

    • DOI

      10.1007/s10623-016-0313-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formalization of Bing's shrinking method in geometric topology2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Kuga, Manabu Hagiwara, Mitsuharu Yamamoto
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence

      巻: 9791 ページ: 18-21

    • DOI

      10.1007/978-3-319-42547-4_2

    • ISBN
      9783319425467, 9783319425474
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Deep Neural Network Architecture Using Dimensionality Reduction with Sparse Matrices2016

    • 著者名/発表者名
      W. Matsumoto, Manabu Hagiwara, P. T. Boufounos, K. Fukushima, T. Mariyama, Z. Xiongxin
    • 雑誌名

      Neural Information Processing

      巻: LNCS 9950 ページ: 397-404

    • DOI

      10.1007/978-3-319-46681-1_48

    • ISBN
      9783319466804, 9783319466811
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誤り訂正符号の例と将来展望2016

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 70 (7) ページ: 567-570

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On ordered syndromes for multi insertion/deletion error-correcting codes2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara
    • 雑誌名

      2016 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)

      巻: 1 ページ: 625-629

    • DOI

      10.1109/isit.2016.7541374

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonexistence of Perfect Permutation Codes in the Ulam Metric2016

    • 著者名/発表者名
      Justin Kong and Manabu Hagiwara
    • 雑誌名

      Proceeding of ISITA 2016

      巻: 1 ページ: 727-731

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formalization of Coding Theory using Lean2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara, Kyosuke Nakano and Justin Kong
    • 雑誌名

      Proceeding of ISITA 2016

      巻: 1 ページ: 527-531

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formalization of Binary Symmetric Erasure Channel Based on Infotheo2016

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Nakano and Manabu Hagiwara
    • 雑誌名

      Proceeding of ISITA 2016

      巻: 1 ページ: 512-516

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variable-length coding for mixed sources with side information allowing decoding errors2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kuzuoka
    • 雑誌名

      Proceeding of ISITA 2016

      巻: 1 ページ: 161-165

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On distributed computing for functions with certain structures2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kuzuoka and Shun Watanabe
    • 雑誌名

      Proceeding of ITW

      巻: 1 ページ: 6-10

    • DOI

      10.1109/itw.2016.7606785

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the smooth Renyi entropy and variable-length source coding allowing errors2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kuzuoka
    • 雑誌名

      Proceeding of ISIT

      巻: 1 ページ: 745-749

    • DOI

      10.1109/isit.2016.7541398

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] On universal FV coding allowing non-vanishing error probability2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kuzuoka
    • 学会等名
      the 10th Asia-Europe Workshop on Information Theory (AEW10)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C型ルート系に付随する挿入削除誤り訂正符号2016

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム 2016
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Coq/SSReflectによる通信路の同型性の形式化2016

    • 著者名/発表者名
      中野恭輔, 萩原学
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム 2016
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] An application of Iriyama's Lemma for multiterminal source coding systems2016

    • 著者名/発表者名
      葛岡成晃
    • 学会等名
      第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Shifted Young diagrams and binary I/D error-correcting codes2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara
    • 学会等名
      SIAM Conference on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      米国 ジョージア州
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関数計算のためのデータ圧縮-関数の二分法によるアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      葛岡成晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 発表場所
      小樽経済センター(北海道)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Coq/SSReflect/MathCompによる定理証明2018

    • 著者名/発表者名
      萩原 学、アフェルト・レナルド
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      森北出版
    • ISBN
      9784627062412
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 進化する符号理論2016

    • 著者名/発表者名
      萩原学(編者)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi