• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床試験で競合リスクに相関がある場合の新たな治療効果判定方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12400
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関新潟大学

研究代表者

赤澤 宏平  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (10175771)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード生存時間解析 / 競合リスク / 無再発期間 / ログランク検定 / 比例ハザードモデル / 治療効果判定 / モンテカルロシミュレーション / 多変量回帰モデル / 無再発時間 / 複合エンドポイント / ハザードモデル / 医療統計学 / 臨床試験 / 治療効果
研究成果の概要

本研究に得られた成果は以下のとおりである。
(1)複数のがん関連の臨床疫学データを参考に、複数の死因(癌関連死、全身状態の悪化、その他の死因)の発生頻度と再発との関連を統計的に探索した;(2)特定の死因の症例をイベント発生例、他の死因の症例を打ち切り例とした競合リスクが存在する場合でのログランク検定の性能(サイズ、検出力など)をシミュレーションにより評価した;(3)主要評価尺度が複合エンドポイントの場合のログランク検定、比例ハザードモデル解析の問題点の洗い出しとその解決策を理論的に考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第Ⅱ相、第Ⅲ相臨床試験を計画する際に、評価尺度の選定はその試験デザインをほぼ決定する。代理評価尺度を主要評価尺度として採用する場合に、真の評価尺度との関連の度合いを定量的に把握できれば、不必要な代理評価尺度を選定せずに済み、臨床試験の質を向上させる可能性がある。逆に、代理評価尺度が真の評価尺度と強い関連を持つのであれば、副次評価尺度として生存期間の長期追跡調査は不要となり、臨床試験期間の短縮、試験費用の軽減、新薬の早期の承認につながる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 8件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 7件)

  • [雑誌論文] Sorafenib plus low-dose cisplatin and fluorouracil hepatic arterial infusion chemotherapy versus sorafenib alone in patients with advanced hepatocellular carcinoma (SILIUS): a randomised, open label, phase 3 trial2018

    • 著者名/発表者名
      Kudo M、Ueshima K、Yokosuka O、Ogasawara S、Obi S、Izumi N、Aikata H、Nagano H、Hatano E、Sasaki Y、Hino K、Kumada T、Yamamoto K、Imai Y、Iwadou S、Ogawa C、Okusaka T、Kanai F、Akazawa K、Yoshimura K、Johnson P、Arai Y
    • 雑誌名

      The Lancet Gastroenterology & Hepatology

      巻: 3 号: 6 ページ: 424-432

    • DOI

      10.1016/s2468-1253(18)30078-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Five-year survival analysis of surgically resected gastric cancer cases in Japan: a retrospective analysis of more than 100,000 patients from the nationwide registry of the Japanese Gastric Cancer Association (2001–2007)2017

    • 著者名/発表者名
      Katai H, Ishikawa T, Akazawa K, Isobe Y, Miyashiro I, Oda I, Tsujitani S, Ono H, Tanabe S, Fukagawa T, Nunobe S, Kakeji Y, Nashimoto A; Registration Committee of the Japanese Gastric Cancer Association
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 21 号: 1 ページ: 144

    • DOI

      10.1007/s10120-017-0716-7

    • NAID

      40021436651

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic Impact of Indocyanine Green Plasma Disappearance Rate in Hepatocellular Carcinoma Patients after Radiofrequency Ablation: A Prognostic Nomogram Study2017

    • 著者名/発表者名
      Azumi M, Suda T, Terai S, Akazawa K.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 9 ページ: 1001-1007

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7278

    • NAID

      130005632054

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal treatment strategy for acute cholecystitis based on predictive factors: class FormattedString { value: Japan-Taiwan multicenter cohort study }2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Itaru、Takada Tadahiro、Hwang Tsann-Long、Akazawa Kohei、Mori Rintaro、Miura Fumihiko、Yokoe Masamichi、Itoi Takao、Gomi Harumi、Chen Miin-Fu、Jan Yi-Yin、Ker Chen-Guo、Wang Hsiu-Po、Kiriyama Seiki、Wada Keita、Yamaue Hiroki、Miyazaki Masaru、Yamamoto Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 24 号: 6 ページ: 346

    • DOI

      10.1002/jhbp.456

    • URL

      https://localhost/en/publications/9648b00b-e148-499f-96b5-2998619b3289

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Percutaneous and endoscopic gallbladder drainage for acute cholecystitis: international multicenter comparative study using propensity score-matched analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Itoi T, Takada T, Hwang TL, Endo I, Akazawa K, Miura F, Chen MF, Jan YY, Ker CG, Wang HP, Gomi H, Yokoe M, Kiriyama S, Yamaue H, Miyazaki M, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 24 号: 6 ページ: 362

    • DOI

      10.1002/jhbp.454

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survival outcomes of neoadjuvant chemotherapy with zoledronic acid for HER2-negative breast cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takashi、Akazawa Kouhei、Hasegawa Yoshie、Tanino Hirokazu、Horiguchi Jun、Miura Daishu、Hayashi Mitsuhiro、Kohno Norio
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 220 ページ: 46-51

    • DOI

      10.1016/j.jss.2017.05.066

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Re-evaluating Cut-off Points for the Expansion of Deceased Donor Criteria for Kidney Transplantation in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa.Y, Ikeda.M, Ando.T, Tasaki.M, Saito.K,Takahashi.K, Aikawa.A, Kikuchi.M, Akazawa.K, Tomita.Y.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 49(1) ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of Number Versus Ratio of Positive Lymph Nodes in the Assessment of Lymph Node Status in Extrahepatic Cholangiocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata J, Wakai T, Matsuda Y, Ohashi T, Hirose Y, Ichikawa H, Kobayashi T, Minagawa M, Kosugi S, Koyama Y, Akazawa K, Ajioka Y.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: 23(1) ページ: 225-234

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nomogram for 5-year relapse-free survival of a patient with advanced gastric cancer after surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Muneoka Y, Akazawa K, Ishikawa T, Ichikawa H, Nashimoto A, Yabusaki H, Tanaka N, Kosugi SI, Wakai T.
    • 雑誌名

      Int J Surg.

      巻: 35 ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Body mass index and menopausal disorders during menopause affect vasomotor symptoms of postmenopausal Japanese breast cancer patients treated with anastrozole: a prospective multicenter cohort study of patient-reported outcomes.2016

    • 著者名/発表者名
      Tane K, Egawa C, Takao S, Yamagami K, Miyashita M, Baba M, Ichii S, Konishi M, Kikawa Y, Minohata J, Okuno T, Miyauchi K, Wakita K, Suwa H, Hashimoto T, Nishino M, Matsumoto T, Hidaka T, Konishi Y, Sakoda Y, Miya A, Kishimoto M, Nishikawa H, Kono S, Kokufu I, Sakita I, Kitatsuji K, Oh K, Akazawa K, Miyoshi Y.
    • 雑誌名

      Breast Cancer.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of neoadjuvant chemotherapy with or without zoledronic acid on pathological response: A meta-analysis of randomised trials.2016

    • 著者名/発表者名
      Kroep JR, Charehbili A, Coleman RE, Aft RL, Hasegawa Y, Winter MC, Weilbaecher K, Akazawa K, Hinsley S, Putter H, Liefers GJ, Nortier JW, Kohno N.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer

      巻: 54 ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Utility of comprehensive genomic sequencing for detecting HER2-positive colorectal cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Yagi R , Kameyama H , Nagahashi M, Ichikawa H, Tajima Y , Okamura T , Nakano M, Nakano M, Sato Y , Matsuzawa T , Sakata J, Kobayashi T, Nogami H, Maruyama S, Takii Y , Kawasaki T , Homma K, Izutsu H, Kodama K, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov , Stephen Lyle, Okuda S, Akazawa K, Wakai T
    • 雑誌名

      Human PATHOLOGY

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lobectomy and limited resection in small-sized peripheral nonsmall cell lung cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Koike T , Koike T, Sato S , Hashimoto T , Aoki T , Yoshiya K , Yamato Y , Watanabe T , Akazawa K , Toyabe S , Tsuchida M ; for the Niigata Chest Surgery Research Group
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Disease.

      巻: 8(11) ページ: 3265-3274

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi