• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散アルゴリズムへのブロックチェイン技術の応用に関する調査

研究課題

研究課題/領域番号 16K12425
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

佐藤 一郎  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80282896)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード分散アルゴリズム / ブロックチェイン / 分散同意問題 / ブロックチェーン / 分散システム / ビットコイン / 計算機システム / セキュア・ネットワーク / 情報システム
研究成果の概要

ビットコインなどの仮想通貨システムの基盤技術となるブロックチェインは、本来対象の仮想通貨以外にも分散システムの汎用技術としての可能性があるという仮定にも続く研究となる。本研究では、分散アルゴリズムにおける機能要件がビットコイン実装技術の機能で解決できるかを体系的に整理するとともに、代表的な分散アルゴリズムをビットコイン技術で実現する方法を明らかにした。なお、ビットコインの実現技術を分散アルゴリズムの実現技術として利用する場合、仮想通貨と分散アルゴリズムでは技術要件が違うために、ビットコインの実現技術のうち改変できる余地があるが、それも合わせて提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、ブロックチェインにより実現できる分散同意により、分散相互排除やリーダ選出など、複数コンピュータの同一情報を保持することが求められる分散アルゴリズムを実現できることがわかった。しかし、ブロックチェインが必要となるPoWは従来の分散アルゴリズムには負担を分散システムに求めること、ブロックチェインで実現できる分散アルゴリズムは多数ある一方、ブロックチェイン以外では実現できない、または実現が困難となる分散アルゴリズムは見いだせないことも明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] An Approach for Recovering Distributed Systems from Disasters2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Satoh
    • 学会等名
      8th International Conference on Bioinspired Optimization Methods and Their Applications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mobile Agent: Lost Agent Technology. Why could Mobile Agents be in Practice?2017

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Satoh
    • 学会等名
      ractical Applications of Cyber-Physical Multi-Agent Systems 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constraint Solving-Based Itineraries for Mobile Agents2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Satoh
    • 学会等名
      3th International Conference Constraint Solving-Based Itineraries for Mobile Agents
    • 発表場所
      Sevilla, Spain,
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi