• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内身体マップに基づく手指運動能力の個人差の解明および介入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12440
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関北海道大学

研究代表者

小川 健二  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50586021)

研究分担者 今井 史  北海道大学, 文学研究科, 専門研究員 (40758413)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード感覚運動制御 / 脳機能イメージング / 認知神経科学 / 感覚運動野 / 実験系心理学 / 認知科学 / 神経科学
研究成果の概要

本研究は手指運動能力に関する神経基盤の検討を行った。健常成人を対象にし、示指、中指、環指、小指を使ったタッピングを実行してもらい、脳活動を機能的磁気共鳴画像法(fMRI)で計測した。空間的なボクセル活動パターンを解析した結果、一次運動野の活動を使ってそれぞれの指パターンを識別できた。さらに参加者のピアノ練習経験の有無に応じ、タッピング運動中の指の神経表現が異なっていることが示された。またニューロフィードバックを使って一次運動野の活動レベルを視覚提示するシステムを開発し、運動イメージ化を用いて一次運動野の活動を上げることにより、手指運動のパフォーマンスが促進される可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Temporal recalibration of motor and visual potentials in lag adaptation in voluntary movement2018

    • 著者名/発表者名
      Cai Chang、Ogawa Kenji、Kochiyama Takanori、Tanaka Hirokazu、Imamizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 172 ページ: 654-662

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2018.02.015

    • NAID

      120006490010

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Narrative Constructions for the Organization of Self Experience: Proof of Concept via Embodied Robotics2017

    • 著者名/発表者名
      Mealier Anne-Laure、Pointeau Gregoire、Mirliaz Solene、Ogawa Kenji、Finlayson Mark、Dominey Peter F.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 1331-1331

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01331

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hand-independent representation of tool-use pantomimes in the left anterior intraparietal cortex2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa and F. Imai
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res.

      巻: 234 号: 12 ページ: 3677-3687

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4765-7

    • NAID

      120006370594

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-trial prediction of reaction time variability from MEG brain activity2016

    • 著者名/発表者名
      Oohata R., Ogawa K., & Imamizu H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: なし

    • NAID

      120006348538

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of the precentral cortex for kinesthetic motor imagery: fMRI multivariate decoding of finger movements.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K., Imai F., Shinozaki J., Nagahama H., Sakurai Y., & Nagamine T.
    • 学会等名
      47th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural representational similarity of individual finger movements: the study including a skilled piano player who suffered from focal hand dystonia2017

    • 著者名/発表者名
      Imai F., Ogawa K., Nihashi J., & Abe J.
    • 学会等名
      6th Conference of the Asia-Pacific Society for the Cognitive Sciences of Music (APSCOM)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニューロフィードバックが視覚運動学習に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      楊惠翔・小川健二
    • 学会等名
      北海道心理学会第64会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 心理学研究のツールとしての脳イメージングの最前線2016

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第17回大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知神経科学の諸問題に対する「プロジェクションサイエンス」からの検討2016

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳内表象を調べるツールとしてのfMRI2016

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      日本認知科学会サマースクール
    • 発表場所
      箱根湯本富士屋ホテル(神奈川県箱根市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decoding agency grounded within the sensorimotor system: self-other action representation in the sensorimotor and the parietal cortices2016

    • 著者名/発表者名
      Oohata R., Asai T., Kadota H., Shigemasu H., Ogawa K., & Imamizu H.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Decoding agency grounded within the sensorimotor system: self-other action representation in the sensorimotor and the parietal cortices2016

    • 著者名/発表者名
      Oohata R., Asai T., Kadota H., Shigemasu H., Ogawa K., & Imamizu H.
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳計測における個人差の扱い2016

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      日本認知心理学会ベーシックセミナー
    • 発表場所
      広島大学(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] fMRIデコーディングによる運動学習の検討2016

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      神経科学講座セミナー
    • 発表場所
      札幌医科大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi