• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模エージェントシミュレーションにおける途中分岐実行の実現とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K12488
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関神戸大学

研究代表者

鎌田 十三郎  神戸大学, システム情報学研究科, 講師 (20304131)

研究協力者 藤島 大輔  
長門 広洋  
和泉 潔  
松浦 出  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードマルチエージェントシステム / 分散集合ライブラリ / APGAS言語 / 人工市場シミュレーション基盤 / 社会事象シミュレーション / 並列シミュレーション / 分枝実行 / 人工市場シミュレーション / 大規模エージェントシミュレーション / 京コンピュータ / 計算機システム / 並列分散処理
研究成果の概要

本研究では、大規模エージェントシミュレーションの実行中に、そのシミュレーション世界を複数に分岐し、それぞれの並行世界のシミュレーションを並列実行するための機能を、大規模並列計算機向けに実現することを目標とする。このため、大規模シミュレーションにおいて効率的なデータ管理を担うことのできる分散集合ライブラリを開発すると同時に、世界の複製・再配置機能を拡充し、加えて、人工市場シミュレーション基盤 Plham 上に分枝実行機能を実現した。また、当該技術を社会シミュレーション分野で利用するための応用法についても検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会事象シミュレーションなどの分野では、モデルの検証や導入ルールの検証のため、パラメータを変更しながら膨大な数のシミュレーションを実行し、事後にその実行結果を分析することが多い。
対象実行が、特徴的な実行と判定できる場合、シミュレーション世界のスナップショットをとり、設定を変えながらその後のシミュレーションを集中的に実行・分析をおこなえるようにするのが、本研究の目的である。つまり、対象実行が、特徴的な実行と判定できる場合、そのスナップショットに対して集中的に実行分析をおこなうことで各領域における効率的な問題分析を助けることを狙いとする。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Platform design for large-scale artificial market simulation and preliminary evaluation on the K computer2017

    • 著者名/発表者名
      Torii Takuma、Kamada Tomio、Izumi Kiyoshi、Yamada Kenta
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 22 号: 3 ページ: 301-307

    • DOI

      10.1007/s10015-017-0368-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective Relocation for Associative Distributed Collections of Objects2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishima Daisuke、Kamada Tomio
    • 雑誌名

      International Journal of Software Innovation

      巻: 5 号: 2 ページ: 55-69

    • DOI

      10.4018/ijsi.2017040104

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roadmap and research issues of multiagent social simulation using high-performance computing2017

    • 著者名/発表者名
      Noda Itsuki、Ito Nobuyasu、Izumi Kiyoshi、Mizuta Hideki、Kamada Tomio、Hattori Hiromitsu
    • 雑誌名

      Journal of Computational Social Science

      巻: 1 号: 1 ページ: 155-166

    • DOI

      10.1007/s42001-017-0011-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Overlapping Communication and Computation for Large-Scale Artificial Market Simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Fujishima, Tomio Kamada, Takumi Torii, Kiyoshi Izumi
    • 学会等名
      Proc. of 22nd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2017), pp. 708-713
    • 発表場所
      Beppu, Japan
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分散集合ライブラリを用いた人工市場シミュレーションにおける通信と計算のオーバラップ実現2017

    • 著者名/発表者名
      藤島 大輔,鎌田 十三郎,長門 広洋,高木 由美,太田 能
    • 学会等名
      情報処理学会第115回プログラミング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 明示的なデータ分散管理を記述可能なエッジ環境向け分散データベースプラットフォーム2017

    • 著者名/発表者名
      長門 広洋, 纐纈 雄士, 鎌田 十三郎, 高木 由美, 太田 能
    • 学会等名
      第9回ICN研究会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Redistribution Mechanism for Associative Distributed Collections of Objects2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Fujishima, Tomio Kamada
    • 学会等名
      15th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2016), pp. 583-588
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Project CASSIA --Framework for Exhaustive and Large-Scale Social Simulation--. In: Sato M. (eds) Advanced Software Technologies for Post-Peta Scale Computing2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Noda, Yohsuke Murase, Nobuyasu Ito, Kiyoshi Izumi, Hiromitsu Hattori, Tomio Kamada, Hideyuki Mizuta, Mikio Takeuchi
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • ISBN
      9789811319242
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Cassia X10 library

    • URL

      https://github.com/handist/cassiaX10lib

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Plham

    • URL

      https://github.com/plham/plham

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] Plham (github 上の処理系公開ページ)

    • URL

      https://github.com/plham/plham

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi