• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知心理学におけるプライミング効果を基にした強化学習ロボットによる知識選択

研究課題

研究課題/領域番号 16K12493
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関東京電機大学

研究代表者

鈴木 剛  東京電機大学, 工学部, 教授 (00349789)

研究分担者 温 文  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員 (50646601)
河野 仁  東京工芸大学, 工学部, 助教 (70758367)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード知識選択 / 活性化拡散モデル / 転移学習 / 強化学習 / マルチロボット転移学習 / 認知心理学 / 知的システムアーキテクチャ / 学習知識の選択
研究成果の概要

本研究では,転移学習において複数方策から有用な知識を選択するために,人間の記憶や知識の思い出しや再認識を行うメカニズムである活性化拡散モデルを用いた転移学習手法を提案した.本手法は,1)複数方策をカテゴリに分類してネットワークを構築,2)カテゴリから方策を想起,3)方策を選択,4)活性値の拡散(活性化拡散),5)活性値の減衰,という処理をロボットエージェントの行動毎に反復実行し,方策の活性値を調整しながら,転移する方策を選択する.計算機シミュレーションにより,方策を用いない強化学習,単一方策のみを用いた転移学習,提案手法を用いた転移学習の学習効率を比較し,提案手法の有用性を確認した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Automatic Convergence Estimation by Utilizing Fractal Dimensional Analysis for Reinforcement Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Kono Hitoshi, Suzuki Tsuyoshi, Kamimura Akiya, Tomita Kohji, Tamura Yusuke, Yamashita Atsushi, Asama Hajime
    • 雑誌名

      The Journal of Instrumentation, Automation and Systems

      巻: 3 号: 3 ページ: 58-70

    • DOI

      10.21535/jias.v3i3.934

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 強化学習における方策転移度合い決定のための転移曲面の検討2018

    • 著者名/発表者名
      河野仁, 三浦昇三, 温文, 鈴木剛
    • 学会等名
      第24回画像センシングシンポジウム(SSII2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習における方策再利用評価のための転移曲面の検討2017

    • 著者名/発表者名
      河野仁, 三浦昇三, 温文, 鈴木剛
    • 学会等名
      第18回システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 活性化拡散モデルに基づく強学習エージェントの方策選択手法2017

    • 著者名/発表者名
      高桑優作, 河野仁, 温文, 神村明哉, 富田康治, 鈴木剛
    • 学会等名
      第18回システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習の方策再利用時におけるステップ単位の方策忘却手法2017

    • 著者名/発表者名
      河野仁, 伊藤祐希, 郡司拓朗, 神村明哉, 富田康治, 鈴木剛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 活性化拡散モデルに基づく強化学習エージェントの方策選択手法2017

    • 著者名/発表者名
      高桑優作, 河野仁, 温文, 神村明哉, 富田康治, 鈴木剛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi