• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1,4-ジオキサン分解菌と特異的活性化剤を活用した汚染地下水の生物浄化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12624
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境モデリング・保全修復技術
研究機関大阪大学

研究代表者

池 道彦  大阪大学, 工学研究科, 教授 (40222856)

研究分担者 惣田 訓  立命館大学, 理工学部, 教授 (30322176)
井上 大介  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (70448091)
黒田 真史  大阪大学, 工学研究科, 助教 (20511786)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード1,4-ジオキサン / バイオレメディエーション / 環境技術 / 水質汚濁浄化
研究成果の概要

本研究では、1,4-ジオキサン汚染地下水の効率的な浄化を達成するバイオレメディエーション技術の基礎を確立することを目指し、環境中において1,4-ジオキサン分解菌の浄化活性を特異的に維持する活性化剤の探索を試みた。その結果、ジエチレングリコールが既知の1,4-ジオキサン分解菌の特異的増殖基質であること、また、テトラヒドロフランが多様な微生物群の共存下で1,4-ジオキサン分解菌を集積し分解能を向上させるために有効な基質であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

各地で地下水汚染が顕在化しつつある1,4-ジオキサンに対する実用的な浄化技術の開発は喫緊の課題である。本研究では、効率的かつ低コストな新たな浄化技術になり得ると期待される分解菌を活用したバイオレメディエーションに着目し、1,4-ジオキサン分解菌の特異的増殖及び環境中からの集積に有望な炭素源を見出すことができた。本研究の成果は、1,4-ジオキサン分解菌の生物学的特性の理解深化や環境中における1,4-ジオキサン分解菌の合理的制御法の確立に資する基礎的知見であり、学術的にも社会的にも重要な意義を有している。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Field Test of On-Site Treatment of 1,4-Dioxane-Contaminated Groundwater Using <i>Pseudonocardia</i> sp. D172018

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Yamamoto, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Yuji Saito, Michihiko Ike
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 16 号: 6 ページ: 256-268

    • DOI

      10.2965/jwet.18-033

    • NAID

      130007528633

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 固定化担体法を用いた1,4-ジオキサン含有浸出水の生物学的処理に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      好川拓実, 奥村拓也, 井上大介, 矢吹芳教, 大福高史, 池道彦
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Field test of on-site treatment of 1,4-dioxane-contaminated groundwater by bioreactor using Pseudonocardia sp. D172018

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Yamamoto, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Yuji Saito, Michihiko Ike
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring carbon sources that enable enrichment of 1,4-dioxane-degrading bacteria in landfill leachate2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Inoue, Kazuki Hisada, Takuya Okumura, Yoshinori Yabuki, Gen Yoshida, Masashi Kuroda, Michihiko Ike
    • 学会等名
      the 10th Annual Conference of the Challenges in Environmental Science and Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 排水中の有機共存物質がPseudonocardia sp. N23株の1,4-ジオキサン分解に与える影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      大久保忠相, 井上大介, 山本哲史, 黒田真史, 池道彦
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環状・直鎖状エーテルおよびそれらの中間代謝物を用いた廃棄物最終処分場浸出水中の1,4-ジオキサン分解菌の集積2018

    • 著者名/発表者名
      奥村拓也, 久田一輝, 矢吹芳教, 吉田弦, 井上大介, 池道彦
    • 学会等名
      第29回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最終処分場浸出水からの1,4-ジオキサン分解菌の集積および集積系の微生物叢の解析2018

    • 著者名/発表者名
      井上大介, 奥村拓也, 矢吹芳教, 吉田弦, 黒田真史, 池道彦
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 担体を用いた埋立処分場浸出水中の1,4-ジオキサン分解菌の集積2018

    • 著者名/発表者名
      奥村拓也, 久田一輝, 井上大介, 矢吹芳教, 吉田弦, 黒田真史, 池道彦
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ジエチレングリコールによる1,4-ジオキサン分解細菌の特異的培養2017

    • 著者名/発表者名
      久田一輝、小池至人、黒田真史、山本哲史、井上大介、清和成、池道彦
    • 学会等名
      第51回水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,4-ジオキサン含有浸出水のバイオスティミュレーション技術の検討2017

    • 著者名/発表者名
      久田一輝, 奥村拓也, 井上大介, 黒田真史, 池道彦
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of coexistence of other organic chemicals on biodegradation of 1,4-dioxane by three different 1,4-dioxane-degrading bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hisada, Masatoshi Nakazawa, Keito Koike, Takuya Okumura, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Norifumi Yamamotoa, Michihiko Ike
    • 学会等名
      The 10 th Advanced Engineering Technology for Environment and Energy ―Environment, Energy and Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 埋立処分場浸出水処理プロセスからの1,4-ジオキサン分解微生物の探索2017

    • 著者名/発表者名
      奥村 拓也, 矢吹 芳教, 吉田 弦, 黒田 真史, 池 道彦
    • 学会等名
      第17回環境技術学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,4-ジオキサン分解細菌の炭素資化能評価2016

    • 著者名/発表者名
      小池 至人, 久田 一輝, 黒田 真史, 池 道彦,角田 翼, 井上 大介, 清 和成, 山本 哲史
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi