• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の都市生活廃棄物適正処理と公衆参加に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K12664
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関龍谷大学

研究代表者

北川 秀樹  龍谷大学, 政策学部, 教授 (60360252)

研究分担者 何 彦旻  京都大学, 経済研究所, 研究員 (10744021)
連携研究者 蒋 宏偉  総合地球環境学研究所, 研究推進本部, 研究員 (50436573)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード中国 / 都市政策廃棄物 / 法政策 / 住民意識 / ガバナンス / 都市生活廃棄物 / 住民意識調査 / ごみ分別 / ごみ有料化 / 公衆参加 / 適正処理
研究成果の概要

文献と現地でのインタビュー調査から中国の廃棄物処理・リサイクルの法制度を調査するとともに、上海、成都、瀋陽の三都市における住民意識についてアンケート調査し、今後の政策への示唆を考察した。この結果、政府の分別推進政策が急速に進んでいることを確認した。また、住民意識調査の結果からは、人々の環境意識や分別知識はごみの分別行動、ごみの有料化や分別政策に対する受容度と高い相関関係があることが明らかとなった。一方で住民の意識啓発やごみ分別に対するポイント付与などのインセンティブが有効であるとの知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 中国の都市政策廃棄物政策の進展と課題-日本、台湾との比較研究-2018

    • 著者名/発表者名
      北川秀樹
    • 雑誌名

      龍谷政策学論集

      巻: 7巻1、2合併号 ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An integrated specification for the nexus of water pollution and economic growth in China2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Zhang・Yuan Wang・Xiaowei Song・Jumpei Kubota・Yanmin He・Junji Tojo・Xiaodong Zhu
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 609 ページ: 319-328

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.07.107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国の都市生活ごみ排出の現状と決定要因2017

    • 著者名/発表者名
      何彦旻
    • 雑誌名

      社会科学研究所年報

      巻: 47号

    • NAID

      120007154953

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市住民のごみ分別行動に関する分析:中国3都市における意識調査に基づく2018

    • 著者名/発表者名
      何彦旻
    • 学会等名
      中国環境政策とガバナンス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国の環境財政研究の到達点と課題2017

    • 著者名/発表者名
      何彦旻・金紅実
    • 学会等名
      日本地方財政学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 上海市の生ごみ分別とグリーン・アカウント制度2017

    • 著者名/発表者名
      何彦旻・横尾英史
    • 学会等名
      環境経済学研究会第105回(神戸大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Carbon pricing and Energy Saving: Evidence from Field Experiment in Japan and Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Tun-Yen Wang・Junji Tojo・Yanmin He
    • 学会等名
      25th Pacific Conference of the Regional Science Association International
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上海市の生ごみ分別とグリーンアカウント制度2016

    • 著者名/発表者名
      何彦旻
    • 学会等名
      環境経済学研究会第105回
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の都市生活廃棄物問題と政策2016

    • 著者名/発表者名
      北川秀樹
    • 学会等名
      日本環境学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 中国都市廃棄物と環境ガバナンス2018

    • 著者名/発表者名
      金紅実・何彦旻共編著
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030435
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国環境政策とガバナンス研究会2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 都市生活廃棄物に関する国際ワークショップ2017

    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi