• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食感日本語表現と英語表現の体感辞書作り

研究課題

研究課題/領域番号 16K12711
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

小竹 佐知子  日本獣医生命科学大学, 応用生命科学部, 准教授 (60233540)

研究分担者 篠原 和子  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00313304)
宇野 良子  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40396833)
連携研究者 小林 史幸  日本獣医生命科学大学, 応用生命科学部, 講師 (50460001)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード食感 / オノマトペ / 日英語対照 / 音象徴 / 食文化
研究成果の概要

食品を食べた時の食感表現のうち、「バリバリ」や「ねちゃねちゃ」といったオノマトペ(擬音語・擬態語)は日本語の特徴の一つであり、外国語の対照語を見つけるのが難しい場合がある。そこで、市販製品を用いて日本人パネリストによる煎餅のかたさの評価が一定であることを確認の上、調製煎餅のオノマトペ表現と一般表現(かたい、脆いなど)を収集した。その後、同試料を英語話者パネリスト(英国およびオーストラリア)に供試して、英語食感表現を収集し、日本語-英語間の食感表現対照表を構築した。また、喫食時と想像時、および市販製品の食感印字オノマトペと喫食時のオノマトペでは回答内容が異なることを確認した。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] クィーンズランド大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] レディング大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Temporal Dominance of Sensationsを用いた煎餅の物性特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      北山采奈・小林史幸・小竹佐知子
    • 学会等名
      日本官能評価学会2016年度大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外装パッケージにおける食感表現「サクサク」と喫食時食感表現の一致性2016

    • 著者名/発表者名
      舟久保健太・小林史幸・宇野良子・篠原和子・小竹佐知子
    • 学会等名
      日本官能評価学会2016年度大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 煎餅およびビスケット類お硬さにおける機器測定と官能評価との関係2016

    • 著者名/発表者名
      北山采奈・小林史幸・小竹佐知子
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2016年大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外装パッケージにおける食感表現「カリッ」と喫食時食感表現の一致性2016

    • 著者名/発表者名
      舟久保健太・小林史幸・宇野良子・篠原和子・小竹佐知子
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2016年大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Mimetic Expressions for Rice Crackers: Physically Perceived and Imagined Hardness2016

    • 著者名/発表者名
      R. Uno, F. Kobayashi, K. Shinohara, and S. Odake
    • 学会等名
      6th UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Bangor University (UK, Bangor)
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi