• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク科学と社会物理学を基盤とするネオ・ラーニング・アナリティクスの展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K12791
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関広島大学

研究代表者

安武 公一  広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (80263664)

研究分担者 中村 泰之  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (70273208)
多川 孝央  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 准教授 (70304764)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード学習科学 / 計算社会科学 / ネットワーク科学 / 教育工学 / 協調学習 / 社会的シミュレーション / ラーニング・アナリティクス / 複雑ネットワーク / 学習分析 / 教育ビッグデータ / 解析・評価 / ネットワーク
研究成果の概要

本研究の目的は,(1)欧州を中心として急速に発達しているネットワーク科学と社会物理学のアプローチをLearning Analytics (LA)に導入し,(2) この新しい枠組みのもとで,「データ解析による現象の把握と理論モデルによるそのメカニズムの解明」というデータ・サイエンスとしての新しい LA の方法論的基礎となる第一歩を歩むこと,であった.
本研究によって明らかになったのは次の2点である.(1) 協調的学習を行なう学習者の身体的リズム(加速度)には,周波数と加速度の累積分布に数理的な特性があること, (2) 協調的活動はコミュニティのネットワーク構造に強く依存すること.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] An Analysis of Characteristics of Learning Community Using Accelerometer Sensor Data with High Sampling Rate,2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference

      巻: 2018 ページ: 1119-1123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combining Network Visualizations of Online Interactions and Real-world Collaborations in a Learning Community for Effective Interventions2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAHIRO TAGAWA, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      AACE World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (e-learn 2017)

      巻: 2017 ページ: 856-861

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Learning Activities in Learning Community Using Simple Accelerometer Sensor Data2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Yoichi Tanaka, Osamu Yamakawa
    • 雑誌名

      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2017

      巻: - ページ: 1834-1838

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Mathematics Input Interface with Flick Operation for Mobile Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 雑誌名

      MSOR Connections

      巻: 15 ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボトムアップから始めるデジタル教科書を用いた授業の実践と提案2016

    • 著者名/発表者名
      曽我聡起, 中原敬広, 川名典人, 布施泉, 中村泰之
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 41 ページ: 14-21

    • NAID

      130007040529

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第6回Learning Analytics & Knowledge Conference (LAK2016)参加報告2016

    • 著者名/発表者名
      古川雅子,山地一禎,安武公一,中村泰之,山田恒夫,梶田将司
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2016)論文集

      巻: - ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 加速度データを用いた学習者間の協調関係の推測について2016

    • 著者名/発表者名
      多川孝央,田中洋一,山川修
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 30 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 加速度センサーを使った学生の情動知能の把握の試み2018

    • 著者名/発表者名
      山川修,多川孝央
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 最先端のLearning Analytics研究を目指してー周回遅れのわが国のLA研究を打破するためにー2016

    • 著者名/発表者名
      安武公一,中村泰之,山地一禎,古川雅子,梶田将司,山川修,多川孝央
    • 学会等名
      第41回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi