• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育工学をデザイン研究の系譜で再定義するための萌芽的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K12793
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関熊本大学

研究代表者

鈴木 克明  熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (90206467)

研究分担者 根本 淳子  明治学院大学, 心理学部, 准教授 (80423656)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教育学習支援システム / デザイン / 教育工学 / 研究者養成 / 教授学習支援システム
研究成果の概要

本研究は、教育工学の専門性を「デザイン」の伝統から再吟味した時に、実践者・研究者の育成にどのような示唆が得られるかについて探索的に調査してその知見を踏まえた提言を行おうとするものであった。「科学」でも「工学」でもない第三の学術的伝統である「デザイン」に学ぶという観点から教育工学の専門性を捉え直した時に、提言できることは何かを模索していくのが本研究の目的であった。文献研究とヒアリング調査を中心に進め、その結果を整理した。最後に、教育工学研究者・実践者の養成プロセスに活かす方法についての提言をまとめる予定であったが、研究機関内にまとめることはできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「デザイン」の系譜を持つ建築や工業製品の領域では、アートとデザインを区別し、顧客が欲しかったものだが、具体的に描き切れなかったものを創作することに焦点化していることが分かった。そのデザインの伝統を教育工学の研究者や実践者の育成に生かすためには、誰が作っても同じものができるようになることを目指すのではなく、顧客(発注者や学習者)の要望に寄り添い、何を産み出すべきかを検討・創造することの重要性を伝え、それを実現する手法の不確実さを踏まえる姿勢を育てることが重要である。この知見を得たことは、今後の活動で生かせる成果であった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Is Design-based Research desirable and feasible methodology for educational media and technology ?2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki,K., & Nemoto, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Media and Technology

      巻: 12(1) ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 奇跡を呼ぶ魔法あるいは錬金術としてのインストラクショナルデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,根本淳子
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自分の学びをデザインする力の向上を目指した授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      根本淳子、市川尚
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集(JSET18-5)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教育工学をデザイン研究の系譜で再定義するための萌芽的研究の着想と目標2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,根本淳子
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] IDポータルサイト

    • URL

      http://idportal.gsis.kumamoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi