研究課題/領域番号 |
16K12816
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地理学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
村山 祐司 筑波大学, 生命環境系, 教授 (30182140)
|
研究分担者 |
ESTOQUE RONALDC 筑波大学, 生命環境系, 研究員 (60760139)
|
研究協力者 |
エストケ ロナルドシー 筑波大学, 生命環境系, 研究員 (60760139)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | アーバンボリューム / GIS / アジア / 都市発展 / 生態系サービス / リモートセンシング / 地理空間分析 / 地理学 / メガシティ / 東南アジア / 水平的拡大 / 垂直的拡大 / 都市化 / アーバン・ボリューム |
研究成果の概要 |
都市化に伴う複雑な空間構造の変容を解き明かすには,水平的・垂直的土地利用の変化を一体的に把握する視点が重要である.この研究では,水平的・垂直的都市化をアーバン・ボリュームの観点から捉え,メガシティの総合的な都市力や持続的な発展を測る指標としてこの概念の有効性を示した.本指標は,人工建造物の容積だけでなく,都市内に点在する緑地の面積や容積も把握できるので,環境保全を重視する生態系サービス研究に多大な貢献が期待できる.アジアにおけるメガシティを対象に実証分析を実施し,持続可能なメガシティ発展をめざす効果的な政策・計画を探求した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
メガシティの水平的拡大については多くの研究事例があるが,垂直的な拡大およびその機能的動態については蓄積が乏しい.GISとRSの技術を援用して,DEM,DSMデータからアーバン・ボリュームを導く試みは,これからの都市化研究に新たな地平を開くことが期待される.都市内の公園やオープンスペースに限らず緑地資源の容量(体積)を算出し,それをもとに生態系サービスの変化を明らかにするという視点は従来の研究にはみられない. 衛星画像データは国境を超え広範囲を同一条件で入手できるので,この概念をプラットホームに,緑地保全を重視したメガシティの持続的発展をテーマとする国際共同研究を組織することも可能になる.
|