• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研究文献生産性分析の基盤構築:その動態の解明とシミュレーションモデル

研究課題

研究課題/領域番号 16K12833
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

中渡瀬 秀一  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 特任研究員 (90599896)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード文献生産 / 文献分析 / 生産動態 / 情報基盤 / 研究動態 / 研究史 / 学術史 / メトリックス / 著者目録 / 分析基盤 / 実証分析 / 研究助成 / メトリクス / 研究分析 / 書誌 / 動態 / 学術計量 / 実証 / 助成金 / 計量分析 / 研究費 / Big Data / シミュレーション / 文献生産性 / 書誌計量 / 動態分析
研究成果の概要

本研究では研究文献の生産効率等を分析する上で必要となる情報基盤の構築方法について継続性やカバレッジの観点から検討を行い、複数の公開情報源を横断的に統合してこれを構築した。これにより豊富な研究者属性を有し広範な研究分野をカバーできる情報基盤を実現した。この方法で構築した基盤を国立大学教員数ベースでカバレッジ評価した結果、約53%の教員情報をカバーすることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、我が国から産出される論文数が減少傾向にあることから令和元年の科学技術白書でもこの状況への危惧が指摘されている。
この状況に対する施策立案に資するデータ分析が求められており、その基礎となる情報基盤の構築は重要な課題である。本研究で構築した情報基盤は、文献生産効率の規定要因を探索可能にする点から学術分析において先駆的な意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 新興境界領域研究の現況 -科学研究費助成事業の分類を用いた分析-2017

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 27 ページ: 1-5

    • NAID

      130006825369

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] データ引用による言語資源活用文献の把握の可能性: BCCWJの分析から2019

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一, et al.
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学術助成金による成果に対するメディアメンションの計量的分野分布比較2019

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第34回年次学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 研究データ共有における研究成果および利用者の時系列的分析2019

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一, et al.
    • 学会等名
      情報処理学会第119回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 研究データ共有における研究成果および利用者の時系列的分析2019

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一,加藤文彦,大向一輝
    • 学会等名
      第119回人文科学とコンピュータ研究会(情報処理学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 共有データセットを用いた研究成果に関する時系列的分析2018

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一、加藤文彦、大向 一輝
    • 学会等名
      RA協議会第4回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Yahoo!データセットを用いた研究成果に関する時系列的分析2018

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一,加藤文彦,大向一輝
    • 学会等名
      IDRユーザフォーラム 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 助成金プロジェクトから見る国内データ成果の現況2017

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一
    • 学会等名
      情報知識学会 第22回情報知識学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プロジェクト助成成果としてのオープンデータ -成果報告に基づく調査結果-2017

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一
    • 学会等名
      INFOPRO 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近年における分野間研究活動の分析2016

    • 著者名/発表者名
      中渡瀬秀一
    • 学会等名
      INFOPRO 2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 学術助成金成果に対するメディアメンション分析(資料)

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/229207/7d40eeeaf951cbc1e163771b1eadc647

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 言語資源活用文献のデータ引用調査(資料)

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/229207/6b84bd1294eb475c43b8bb431f02c91c

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 文献生産性分析基盤(資料)

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/229207/abf4a27b125f4b70e7cc3fd9d52a20bb

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 共有データセットを用いた研究成果に関する分析資料

    • URL

      https://researchmap.jp/mu1kw51d1-20911

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 特集:第13回情報プロフェショナルシンポジウム ポスター発表を見て(情報の科学と技術67巻5号)

    • URL

      https://doi.org/10.18919/jkg.67.5_255

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 特集:INFOPRO2017 ポスター発表参加記 (情報の科学と技術 68巻 5号)

    • URL

      https://doi.org/10.18919/jkg.68.5_234

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 新興境界領域研究の調査

    • URL

      https://researchmap.jp/nakawtse/%E8%B3%87%E6%96%99%E5%85%AC%E9%96%8B

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi