研究課題/領域番号 |
16K12846
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
自然災害科学・防災学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
片岡 香子 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (00378548)
|
研究分担者 |
松元 高峰 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 特任准教授 (20374209)
河島 克久 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 教授 (40377205)
伊豫部 勉 京都大学, 工学研究科, 特定准教授 (50397155)
|
研究協力者 |
長橋 良隆
常松 佳恵
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 融雪型火山泥流 / ラハール / rain-on-snow / 積雪水量 / 融雪熱収支 / 吾妻火山 / 安達太良火山 / 複合災害 / 雪泥流 |
研究成果の概要 |
冬期に積雪を伴う活火山では,噴火時の融雪型火山泥流や融雪期の降雨―融雪型(Rain-on-snow: ROS)洪水など,突発的現象とその災害が懸念される。本研究では,近い将来の噴火リスクが高まる福島県吾妻火山と安達太良火山を対象とし,研究期間中の噴火も想定して,1)融雪型火山泥流を検討する際に必要な積雪分布特性を明らかにするため,火山体の高標高地点での積雪と融雪熱収支に関する観測を行い,2)火山を最上流域にもつ複数の河川における水位や水質,火山土砂輸送のバックグランド特性を理解するため水文観測を実施した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では,今後の噴火リスクが高まる福島県吾妻火山と安達太良火山での,より詳細な気象・積雪観測を実施し,また積雪水量分布特性を明らかにした。これらのデータは,冬季に冠雪する火山での噴火時に発生する融雪型火山泥流や,噴火後融雪期に発生する突発的洪水の流下シミュレーションを,より現実的なものとするために重要な初期設定値を提供する。また,噴火静穏期における河川流量,水位,濁度,水質,土砂輸送等のデータを得たことにより,今後噴火の影響を受け,流域河川の変化が生じる際,噴火前の平均的環境との比較が行える。これらは今後,冠雪活火山地域における減災計画や対策,ハザードマップ策定の際の基礎的なデータとなる。
|